traPについて
お知らせ
作品紹介
活動紹介
ブログ
ブログ検索
お問い合せ
2025年10月1日
2025年後期入会の手引き
2025年7月26日
第21回Game³開催のお知らせ
2025年4月3日
2025年度 traP入部の手引き
2025年4月1日
2025 traP Girls' Talk 開催します!【新歓ブログリレー26日目】
traPについて
『デジタル創作
同好会traP』は、
東京科学大学で
活動する
デジタル創作・
プログラミング系
サークルです。
アプリ・ゲームの制作を中心に、音楽(DTM)、グラフィック(イラスト、3DCG、ドット絵、動画)などの創作活動に加え、Webインフラや競技プログラミング・サイバーセキュリティ(CTF)、機械学習(Kaggle)などに関する活動も行っています。
もっと詳しく!
活動ピックアップ
プロジェクト
ClimblocK
School Breakin' Tag -新感覚おにごっこ-
LogicalRoom α版を先行公開!
アルゴリズム班
作問ハッカソン2023を開催しました!
アルゴリズム班はやとき王選手権「競(けい)プロ」を開催しました!
CPCTF2023 PPC作問陣 Writeup
グラフィック班
madara式イラストメイキング
クリスタの便利機能をもっと知ろう!!
絵を描かなくてもグラフィックス班で活動できるらしい
ゲーム班
2025春ハッカソン 23班のゲーム『チ。-お題のぐるぐるについて-』
春ハッカソン2025 06班 「GUNble CASINO」
冬ハッカソン2024 22班 「Queen Bee」
サウンド班
ジャンル別講習会を立ち上げた話
2025 年春 M3 のお知らせ【サウンド班】
新歓コンピ楽曲解説!!!
CTF班
ハッキングをはじめよう
TsukuCTF 2023 writeup
Sekai CTFに参加しました
SysAd班
2024年 1-Monthonを開催しました!!
部員の活動紹介サービス traPortfolio をリリースしました
ISUCON初心者向け講習会のテキストを作り、開催しました!
Kaggle班
traP Kaggle 班 x 日本経済新聞社でデータ分析コンペを開催しました!
Kaggle班で機械学習講習会と部内データ分析コンペを開催しました!
traP コンペ 2023 夏 sponsored by ピクシブ株式会社 運営後記
ブログへの投稿
2025年10月9日
Windows PINをCrackする話
U-N-ABC
2025年10月1日
第21回Game³開催しました!
Kentaro1043
他
2025年10月1日
2025年後期入会の手引き
Dye
他
2025年9月30日
大学生から絵を描き始めた人が卒業するまで
NABE
2025年9月30日
2025年 1-Monthonを開催しました!!!
YMAC
他
2025年9月28日
テンと空色の鉤 【1-Monthon 2025 1班】
fuka
他
記事一覧へ
最新情報
2025年10月1日
2025年後期入会の手引き
2025年7月26日
第21回Game³開催のお知らせ
2025年4月3日
2025年度 traP入部の手引き
2025年4月1日
2025 traP Girls' Talk 開催します!【新歓ブログリレー26日目】
2025年3月7日
新歓特設ページを公開しました!【新歓ブログリレー1日目】
2025年2月25日
中高生のためのプログラミング教室(2025 春)を開催します
Tweets by traPisct
記事一覧
タグ一覧
Google アナリティクスについて
特定商取引法に基づく表記