feature image

2018年4月10日 | ブログ記事

4/12、4/17にイラスト体験会を開催します!

おはようございます。DPと申します。

今日はtraPが開催するイラスト体験会の説明をします。
/welcome/
こちらにも書いてありますが、少し詳しい情報をお伝えします。

日時

4/12(木)17:00~ ドット絵体験会
4/17(火)17:00~ イラスト体験会

場所

西9号館W934講義室(12日)
南4号館3階第一演習室(17日)

持ち物(両日とも)

・PC(OSは問いません、イラスト体験会ではなくても大丈夫です)

※ドット絵体験会ではマウスがあると便利です

※充電が不安な場合は充電器を持ってきておいてください。

※ドット絵講習会ではブラウザのドット絵ツールを使用するので特別なソフトのインストールは必要ありません。

概要

ドット絵体験会では、ドット絵の簡単な説明から始まり、ゲームのキャラクターがどのように作られていくかを学び、簡単なゲームを完成させます。
ドット絵についてあまり知らない人も、traPでプログラミングをしようとしている人も大歓迎です。

イラスト体験会では、最初に軽く紙とペンでデッサンをしていただきます。
その後ペンタブに実際に触れたことのない人のために、ペンタブの使い方を説明したり、ペンタブを実際に触ってもらったりして頂こうと考えています。

広い言い方で言って創作に興味のある方も、そうでない方の参加も参加をお待ちしております!

もし授業が終わって他にすることのないという人は、是非イラスト体験会へ寄ってみてください!

当日の資料

ドット絵講習会で使います
2D------
こちらはスコア付きのものです2D-1
ドット絵講習会で用いるスライドです
https://slides.com/winnie_/deck#/
両方の体験会の最初でする活動紹介のスライドです
https://slides.com/winnie_/deck-3#/
イラスト体験会で用いるスライドです
http://slides.com/daikichi6767/deck#/

次回はmastech16さんの記事です!お楽しみに!

DP icon
この記事を書いた人
DP

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2023年3月20日
traPグラフィック班の活動紹介(Ver.2023)
NABE icon NABE
2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2025年4月6日
グラフィック班の活動紹介 2025
madara16877 icon madara16877
2024年3月22日
traPグラフィック班の活動紹介2024
haru10 icon haru10
2022年9月16日
5日でゲームを作った #tararira
Komichi icon Komichi
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記