feature image

2019年3月10日 | ブログ記事

新歓特設ページを公開しました!【新歓ブログリレー2019 2日目】

この記事は新歓ブログリレー2019 2日目の記事です。


19の皆さん、合格おめでとうございます。18のHFです。
さて、春と言えば新歓の季節ですね。既に色々なサークルに勧誘されている人も多いかと思います。

traPの詳しい活動内容については新歓特設ページにまとめられています。ぜひご覧ください。

1分でわかる新歓イベント

ガイダンス

traPの活動内容について全般的に説明します。traP全体の雰囲気を知りたい方にお勧めです。

ゲーム展示

traPで制作したゲームを展示します。試遊もできるので是非遊んでみてください。

ゲーム大会

traPで制作した対戦型ゲームで大会を行います。

CTF・競技プログラミング大会

traPメンバーが作った問題を解きます。初心者から経験者まで楽しめる内容になっています。

サウンド体験会

短い曲の打ち込みを体験します。ソフトのインストールが必要です。

モデリング体験会

モデリングを体験できます。ソフトのインストールが必要です。

プログラミング体験会

Pythonという言語を使ってプログラミングの基礎を体験します。

グラフィック体験会

デジタルイラストの制作を体験できます。

ライトニングトーク

traPメンバーがそれぞれの得意分野についてプレゼンを行います。


それぞれのイベントの日時や詳しい情報は、新歓特設ページのイベントカレンダーをご覧ください。
質問などありましたら、お気軽に公式Twitter(@traPtitech)やメールにお問い合わせください。

明日はto-hutohuさんの記事です。お楽しみに!

HF icon
この記事を書いた人
HF

競プロ(Java)やCTFをしています

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2019年4月22日
アセンブリを読んでみよう【新歓ブログリレー2019 45日目】
eiya icon eiya
2019年4月16日
Logicのすヽめ+新歓コンピ宣伝
SolunaEureka icon SolunaEureka
2019年3月16日
競技プログラミングを始めよう【新歓ブログリレー2019 8日目】
eiya icon eiya
2019年4月12日
iPadでGitお絵かきをしよう!
oribe icon oribe
2019年4月8日
プログラミングを始めよう【新歓ブログリレー2019 31日目】
idaten icon idaten
2019年3月20日
大富豪やろうぜ。【新歓ブログリレー2019 12日目】
iF icon iF
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて