この記事は新歓ブログリレー2025 31日目の記事です。
はじめに
みなさん初めまして。23Bのmadaraです。
本記事では新入生のみなさんに向けてグラフィック班の活動を紹介していきます。
また、後半では班員の作品紹介も行うのでぜひ最後までご覧ください。
グラフィック班とは
グラフィック班では、デジタルイラスト、ドット絵、3DCG、ロゴデザインなどの制作を行っています。これに加えて、一般のイベントで頒布する画集の制作や、部員同士で知識や技術を教え合う講習会の開催なども行っています。
また、traPにおけるグラフィック系制作物のほぼ全てがグラフィック班の班員によって制作されています。
以下にいくつか例をあげます。
画集
COMITIA148
COMITIA149
コミックマーケット105
traP内依頼による制作物
新歓クリアファイル&看板
M3ジャケット
工大祭メインビジュアル
また、部内チャットツール上にはグラフィック班の班員が質問できるチャンネルが用意されています。誰でも気軽に相談できるチャンネルなので、初心者の人でも安心して活動できると思います。
この他にも、個展を巡る会や工大祭での作品展示企画なども行っているので、興味のある方はぜひグラフィック班にお越し下さい。
開催イベント(予定)
グラフィック体験会
若葉祭(4/12~13開催)にて行います。グラフィック体験会では、実際にデジタルデバイスを用いてイラストを制作する体験をしていただけます。グラフィック班の班員が提供した線画に着彩をしていく形で行う予定です。TAも常駐しているので、初心者の方も気軽にご参加ください。
0→1講習会
0→1講習会では2年生が主導となって、初心者に向けた基礎的な内容の解説を行います。開催する講習会、日程は以下のようになっています。
-
デジタルイラスト講習会(全3回)
- 4/28
- 5/3
- 5/5
-
ドット絵講習会
- 5/2
-
figma講習会
- 5/7
-
3DCG講習会
- 5/8
作品紹介
@sohokro
@Nek0yanag1
@imoimo
@sumire0517
@el
@show_noki
@M_Aki
@Onagadori
@botoku_izm
@ue
@DSK
@masu_kou
@ch4tla
@gaulo
@tobuhitodesu
@nemlos5
@TAMAGON
@o_ER4
@orioritu
@neshin0622
@madara16877
おわりに
ここまでご覧いただきありがとうございました。みなさんと一緒に活動できることを班員一同心よりお待ちしています。
明日の投稿者は@Kentaro1043です。お楽しみに。