feature image

2023年10月14日 | ブログ記事

もう自己紹介時にTwitterIDを口頭で説明しないためにNFCタグ付きの名札を作る

こんにちは、でっていうです。
本記事では名札に、

...え、traPでのIDですか、ちょっとわかりにくいかもしれないんですけど..."d_etteiu8383"って書いて"でっていう"って読みます......

......いや、"d"の後にアンダースコアですね、

...

あ、最後に"8383"です、はい。

...Twitterですか、やってはいるんですけど、こっちもちょっとわかりにくいかもしれないです......最近は四十物萌と名乗ってて...あ、"四十物"と書いて"アイモノ"って読むんです......IDは"eyemono_moe"です。...あ~~"ai"じゃなくて"eye"ですね、はい。

技術的負債 (クソID)

d_etteiu8383とかいうカスみたいなIDでインターネットに生を受けてしまった俺君へ。
あなたはしょーもない身内ネタのためにそんなIDを使ってしまいましたね。少なくともあと10年間は「dの後にアンダースコアです」と言い続けることになります。諦めなさい。
その後eyemono.moeと改名するようですが、"eyemono"の伝え方にまた苦しみ続けることでしょう。諦めなさい。

ということで、自己紹介時にTwitterIDを口頭で説明しないためにNFCタグ付きの名札を作りました。

方法

方針

  1. 適当なウェブページを置いておく
    • 自身のブログやTwitterのプロフィールページなどへのリンクを貼る
  2. NFCタグに1. のURLを書き込む
  3. 名札等にNFCタグを貼り付ける
  4. 自己紹介時にNFCタグを読み取ってもらう

この流れなら「dの後にアンダースコアです」と説明する必要はなさそうです。

Q. QRコード用意すればよくね?
A. 確かに。

(NFCタグは内容の書き換えが容易である点がQRコードの印刷と比較して優れていると思います。印刷とかいう千年前からある技術に頼るのそろそろやめるべき。

Q. 薄型モニターとか電子ペーパーの名札にすれば?
A. 確かに。)

用意するもの

適当なウェブページを置いておく

今回はhttps://card.eyemono.moeを用意しました。
pnpm create vite@latest --template solid-tsしてGithubにぶち込んでVercelに頑張ってもらいました。私は特に頑張っていません。

NFCタグにURLを書き込む

iOS, AndroidともにNFC Toolsというアプリで簡単に書き込みができるようです(Android端末を所持していないためiOSでのみ確認しています)。

iOS: https://apps.apple.com/jp/app/nfc-tools/id1252962749
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakdev.wdnfc

  1. NFC Toolsを起動して、"書く"をタップ
  2. "レコードを追加"から"URL/URI"を選択
  3. 任意のURLを入力
  4. "書き込み"をタップ
  5. NFCタグを端末の背面にかざす

URlのみならず、結構なんでも書き込めるようです。(参考:【NFC】NDEFについて理解する - Qiita)

【NFC】NDEFについて理解する - Qiita
NDEF(NFC Data Exchange Format) についてまとめる機会があったのでその忘備録としてNDEF とは NFC を介して FeliCa や MIFARE、さらにiOS11にて…

名札にNFCタグを貼り付ける

実に美麗でキュートでエレガントな名札デザインを作成したのですが、プリンターが壊れており綺麗に印刷できませんでしたので、今回は名札ホルダーにシールをそのまま入れました。

端末にもよると思いますが、カードホルダーの中に入れても十分読み取り可能でした。ただしNFCの原理上、金属表面や他デバイスの電磁波の影響下に張り付けると読み取りが難しくなります。実際に自身のノートPCの背面に貼り付けたところうまく読み取りができませんでした。

この場合、電磁波干渉防止シート(https://amzn.asia/d/cI3pxmA等)を間にはさむことで読み取りが可能になるようです。

動作デモ

実際にiPhone11で読み取りテストを行いました。

しっかりと読み取ることができ、Webページを開くことができています。

おわりに

いかがでしたか?

あまりにも簡単すぎて記事内容がめちゃくちゃ薄っぺらくなってしまいました。技術の進歩が憎いですね。

ということで皆さんはIDにアンダースコアを入れたり謎の数字を入れたり変な読み方をさせたりしないようにしましょう。口頭で伝えて終わるのが一番です。

(11/01追記) お前はまだNFCを知らない

10/28, 10/29の二日間にかけて工大祭が開催されました。traPでは、部員によって製作されたゲーム, アプリの展示と、画集 CD, 技術書の販売を行っていました。

「traP Expo」では部内で制作された画集・CD・技術書の販売も行います!
traPはゲーム制作のほか、イラスト・DTMなどの創作活動、web開発等も行っています!
興味のある方は是非西9号館3階のW9-324(W933)に足を運んでみてください!#工大祭2023 pic.twitter.com/4fBpFXUlVB

— 東工大デジタル創作同好会traP | M3 う-34b (@traPtitech) October 27, 2023

1日目、私は主に物販の対応をしていたのですが、CDの試聴環境を提供できていませんでした。スピーカーが雑魚だった。

工大祭います
現在物販対応してますが頒布物より画像のヤツがウケがいいです pic.twitter.com/OXUY8BPQdj

— eyemono.moe (アイモノ) (@eyemono_moe) October 28, 2023

ということで急遽持参していたNFCタグを使い、SoundCloudへのリンクを書き込みました。これにより、スマホをかざせばすぐ曲を聴けるようになりました。

しかし、

と、結局あまり試聴していただけませんでした...(でもめっちゃ売れてた、サウンド班すごすぎ)

近年販売されているスマートフォンの大半は、今回購入したtype AのNFCに対応しています。しかし、"NFC"と聞いても"かざせばなんかできる"という発想に至る人はまだまだ少ないようです。おサイフケータイやSuica, Pasmo、マイナンバーカード等の利用のために使用したことがある方は多いとは思いますが、やはりQRコードと違ってまだまだ浸透していないと強く実感しました。

ということで2日目にはQRコードを印刷して貼っていました。

今日もtraP物販対応メインで居ます
これはNFCタグの認知度が低すぎて結局QRコードに頼る図
#工大祭2023 https://t.co/Sey6pydukU pic.twitter.com/xRR0j78Djn

— eyemono.moe (アイモノ) (@eyemono_moe) October 29, 2023
d_etteiu8383 icon
この記事を書いた人
d_etteiu8383

グラフィック班とゲーム班とSysAd班所属 いろいろ活動しています

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2017年11月14日
IBIS2017参加報告
Keijan icon Keijan
2018年10月31日
Happy Halloween 2018! in traP 東工大【アドベントカレンダー2018 7日目】
Aniie icon Aniie
2017年11月11日
インターネット・ミーム論概論
CulMen icon CulMen
2023年12月25日
組織の柔軟性を活用する
kegra icon kegra
2017年11月9日
ミル
shanal icon shanal
2021年9月21日
学生納付特例制度って何だよ
NapoliN icon NapoliN
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記