feature image

2023年3月31日 | 活動紹介

春休みに色々した話

この記事は新歓ブログリレー23日目の記事です。

こんにちは、21Bのmehm8128です。
ヘッダー画像はいらすとやにあったやつです。
イラストの説明文は「桜の花に顔が描かれたキャラクターですです。」らしいですです。

今回は僕が春休みにしたことをたくさん書きます。

天才が2022年にしたことをたくさん書いている記事はこちらから↓

2022年のOSS活動の振り返り
こんにちは、19の翠(sappi_red)です。 この記事では自分が2022年に行ったOSS活動を振り返ります。(もう2023年になって一週間以上経っていますが…) 2021年まではちょこちょこコントリビュートしていたのですが、昨年はかなりがっつり活動していました。 最初に統計情報を見て、そのあと時系列順に振り返っていきます。 統計情報以下はパブリックリポジトリから一部のリポジトリを除いた値を利用しています。 プルリクエスト2022年の合計プルリクエスト数は556件でした。365日で割ると日に1.5件程度です。 Repository Values vitejs/vite 303 traPti…

イベント

UTE-1

https://uteone.jp/
ISUCONみたいな、バグシューティング&パフォーマンスチューニングコンテストです。
21B+20Bでチームを組んで参加しました。残念ながら入賞はできませんでしたが、トップ3チームが全部traPのチームでさすがだなーってなりました。
また夏くらいにISUCONがあると思うので、それに向けてたくさん勉強したいです。

みやぎハッカソン

https://2023.hackathon.miyagi.jp/
春休みの一番の思い出はこれですね。宮城県で3日間のハッカソンをしてきました。チームメンバーは21Bの5人でした。貴重な体験でした。来年も行きたいです。
詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。

みやぎハッカソン2023に参加しました(ずんだ食べ食べ委員会)
こんにちは。ずんだ食べ食べ委員会です。 3/2~3/4に宮城県仙台市で開催された「みやぎハッカソン2023」にチーム名「ずんだ食べ食べ委員会」として参加してきたので、その参加報告をします。 みやぎハッカソン2023みやぎハッカソン2023は「ICTで暮らしを便利にする『DXみやぎ』の推進」をテーマに開催する学生向けハッカソンイベントです。これからの時代を担う皆さんの創造力で、県民が日々の暮らしにおいてデジタル技術の恩恵を享受することができるアプリやサービスを、ここ宮城の地でカタチにしてください。内容については上のリンクを見てほしいのですが、テーマにもあるように「ICT で暮らしを便利にする…

WebSpeedHackathon

https://www.cyberagent.co.jp/careers/students/career_event/detail/id=28369
毎年サイバーエージェントさんがやってるフロントエンドのパフォーマンスチューニングコンテストですね。2日あって1日目はみやぎハッカソンの最終日と被って参加できませんでした。2日目もみやぎハッカソンの疲れが残っていてまともにチューニングできませんでした。
ISUCONやUTE-1と違ってフロントエンドのパフォーマンスチューニングコンテストなので楽しみにしていたのですが、今回はしっかり参加できなくて残念でした。解説資料が公開され次第復習しようと思います。
天才が数年前にほぼ満点を取った記事はどこかにあるので探してください。

pixivスピードアップチャレンジ

https://inside.pixiv.blog/2023/03/28/130000
ピクシブさんがtraPのために開催してくださったパフォーマンスチューニングコンテストです。
チームメンバーは22Bと20Bと僕の3人でした。
初心者向けの改善点もあると聞いていたのですが、traP向けということもあってそこそこ難しい問題だった印象です。
お昼ご飯と夜ご飯がおいしかったです。
traPが出した記事はこちらから↓

pixivスピードアップチャレンジに参加しました!
2023年3月11日にピクシブ社様主催で開催された「pixivスピードアップチャレンジ」にサークル内の24名で参加させていただきました。 当日のイベント開催までにピクシブ社の皆様方には様々なご協力と事前準備をしていただいたうえでの実施となり、参加者全員がイベントに問題なく取り組む出来た形となりました。 本記事ではそのイベントについての概要と詳細を軽く紹介いたします。 概要pixivスピードアップチャレンジは、ピクシブ社様主催のパフォーマンスチューニングコンテストです。 事前に用意されたwebサービスを、レギュレーションと制限時間中でどれだけ高速なものに改善できるかを競うイベントとなります。 問…

AWSハンズオン

https://trap.jp/post/1850/
ディップ株式会社さんがtraPのために開催して下さったAWSのハンズオンです。
AWSはクレジットカードの登録が必須ということもあって手を出せていなかったのですが、この機会に触ることができて楽しかったです。
ConoHaのVPSとかの方が手軽に触れる印象なので、今回得た知識でConoHaも触ってみようかなと考えています。

p4k

僕は平役員のp4k担当なので、春のp4kを開催しました。
コロナ後2回目の対面開催となります。詳しくはブログ記事読んでください(公開されたらリンク貼ります)。

SysAd

僕はSysAd班でtraQとEmoineとJomonとtraPortfolioのフロントエンドと、Giteaの管理をしています。

traQ

https://github.com/traPtitech/traQ_S-UI
機能追加とかバグ修正とかしてます。が、春休みはどちらかというとレビューとか大量のdependabotくんのPRを動作確認&マージとかの作業が多かった気がします。OSSということもあって運用メンバー以外からのPRも待ってます(もちろんtraP部員以外からのissue, PRも大歓迎です!)。

Emoine

https://github.com/traPtitech/Emoine_R-UI
ちょっと前に新しくメンバーに加わりました。v2の開発をのんびり進めています。WebSocketを使うのですが、実はあんまり使ったことがないので楽しみです。
また、フロントエンドのプロジェクトリーダーになりました。引き継ぐ後輩を募集しています。

traPortfolio

https://github.com/traPtitech/traPortfolio-Dashboard
まだv1を開発中のサービスです。各メンバーのポートフォリオを楽に作れるようにするというサービスです。多分。
また、フロントエンドのプロジェクトリーダーになりました。引き継ぐ後輩を募集しています。

Jomon

https://github.com/traPtitech/Jomon-UI
v2を開発中のサービスです。機能は一通り完成していて、バグ修正とデザイン修正の段階に入っています。
また、フロントエンドのプロジェクトリーダーになりました。引き継ぐ後輩を募集しています。

Gitea

https://github.com/traPtitech/gitea
現在1.19.0のアップデートをしている途中です。
本家のアップデートを取り込むだけなのですが、traP独自の問題で起こりうるバグの対策などをする時間をなかなか取れなくて止まってしまっています。
こちらも引き継ぐ後輩を募集しています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

Giteaをアップデートした話
この記事は夏のブログリレー33日目の記事です。 こんにちは。mehm8128です。SysAd班に入ってます。他にも2つくらいの班に入ってます。 ISUCONの記事が11日目、草の記事が22日目、この記事が33日、と全く意識してなかったのに全部ゾロ目になっちゃいました。ちなみに44日目は別の人です。 今回はGiteaをアップデートした話を書きます。 アップデート担当を後輩に引き継ぐとき、この記事見せるだけで終わりそうでいいですね。 Giteaとは セルフホストできるGitサービスです。 簡単に言うとtraPメンバーだけが使えるGithubみたいな感じです。 traPではGiteaを…

CPCTF

SysAdの活動というわけではないのですが、新歓イベントのうちの1つとして4月末くらいに開催されるCPCTFのスコアサーバーのフロントエンドを書いています。
デザインチームの人にかっこいいデザインを書いてもらって、ひたすらCSSを書いています。
間に合うように頑張ります。
過去の記事はこちらから↓

CPCTF2021を実現させたスコアサーバー
こんにちは。スコアサーバー開発チームです。 CPCTF2021では、xxpoxx、oribe、sappi_redの3人でスコアサーバーの開発を行いました。 サーバーサイドをxxpoxx、oribeが、クライアントサイドをsappi_redが担当しました。 この記事では、スコアサーバーの機能紹介、サーバーサイドとクライアントサイドの紹介をしていきます。 機能紹介(xxpoxx) スコアサーバーの機能について紹介します。以下のようなサイトを用いて参加者は問題を解いたりランキングを確認したりしていました。 一般ユーザー用機能 トップページにアクセスすると以下のような画面が表示されます。…

個人開発

自作ESLintプラグイン

作りました。記事を読んで下さい。
traPはPだけ大文字です。

ESLintプラグイン作ってみた
この記事は新歓ブログリレー2023の11日目の記事です。 こんにちは。21Bのmehm8128です。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 さて、今回は特に新入生向けというわけではないのですが、最近やったことの紹介としてESLintのプラグインを作ってみた話をします。 ESLintとは 新入生でESLintを知っている人は少ないと思うので説明します。 僕はSysAd班でフロントエンドを主に書いています。分かりやすいように一番根本のところを言うとHTML/CSS, JavaScriptですね。これでも分からない人向けに説明すると、Webサイト・Webアプリの見た目の部分を作って…

自作〇〇〇 Git

後日記事を書くものを作っていました。
結局完成はしていないのですが、前提知識を色々勉強していい経験になったなーって感じになってます。
記事出したら書き換えます。お楽しみに。

追記:https://trap.jp/post/1775/ 公開しました。Gitをちょっと作ってました。

HHKB

買いました。無刻印の英語配列です。
dsc_0095

公式のリンクはこれです。
https://www.pfu.ricoh.com/direct/hhkb/detail_pd-kb800bns.html

本当はこれについて長々と記事を書いていたのですが、後から春休みのこと全部書くかーってなって全部消してこうなりました。
めちゃくちゃ使い心地がよくてノートパソコンについてるキーボードが使えなくなってます(英語配列に設定変えてるのでなおさら)。

色々な技術記事を読んだ

Qiita、Zenn、はてなブックマーク、TechFeedを毎日眺めて知識のインプットをするようにしています(最近はQiitaはあんまり見てません)。
後で読むリストにたくさん積んでいるので頑張って読みます。

インターン

去年の11月から参加させていただいているインターンで無限に働いていました。春休みの労働時間が合計200時間を超えています。
今まで使ったことのない技術を使ったり、使ったことのある技術でも理解を深められたりしていて楽しいです。まだ続けているのでこれからも頑張ります。

春休みの草がこちらになります。一番多いときで50とかです。
w

traQで草を生やした記事はこちらから↓

草を生やす
この記事は夏のブログリレー22日目の記事です。 こんにちは。mehm8128です。SysAd班に入ってます。アルゴリズム班にも入ってます。多分CTF班にも入ってます。 今回は草を生やした話をします。 草を生やす 皆さんは普段どのくらい草を生やしていますか? 僕はこのくらいです。 Githubではdefault branchへのcommitやpull request・issueの作成などで数に応じて毎日草が生えたり生えなかったりします。 僕はこの夏休みはできるだけ毎日草を生やすようにしています。 すごい先輩だと夏休み以外もほぼ毎日草が生えてたりしますね。 さて今回、この草を部…

買った本(読んだとは言ってない)

フロントエンド開発のためのセキュリティ

https://www.amazon.co.jp/フロントエンド開発のためのセキュリティ入門-知らなかったでは済まされない脆弱性対策の必須知識-平野-昌士/dp/4798169471

AmazonのURLってめちゃくちゃ長いですよね。なんで日本語入ってるんだろ。
CTF班に入っているのに何もしていないせいでセキュリティの知識があんまりないので読んでみようと思って買いました。春休み中に発売されて、発売当日に買った気がします。まだ読んでません。

Webアプリケーションアクセシビリティ

https://www.amazon.co.jp/Webアプリケーションアクセシビリティ──今日から始める現場からの改善-WEB-DB-PRESS-plus/dp/4297133660

AmazonのURLってめちゃくちゃ長いですよね。なんで日本語入ってるんだろ。
アクセシビリティ何も分からんなので買いました。春休み中に発売されて、発売当日に買った気がします。先輩は読み進めているのに僕はまだ読んでいません。

オブジェクト指向UIデザイン

https://www.amazon.co.jp/オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理-WEB-DB-PRESS-plusシリーズ/dp/4297113511

AmazonのURLってめちゃくちゃ長いですよね。なんで日本語入ってるんだろ。
デザイン何も分からんなので買いました。これは昔からあるやつですね。まだ読んでません。

フロントエンド開発のためのテスト入門

https://www.amazon.co.jp/フロントエンド開発のためのテスト入門-今からでも知っておきたい自動テスト戦略の必須知識-吉井-健文/dp/4798178187/ref=asc_df_4798178187/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=641373215975&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=5810831529463975941&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009294&hvtargid=pla-1969656498381&psc=1&th=1&psc=1

これはまだ発売されてないやつなので発売され次第買おうと思ってます。楽しみ~

終わりに

本当に色々しましたね。まだ春休みは1週間ちょっとあるのでさらに進捗を生めるように頑張ります。

明日の担当はliquidさんです、お楽しみに!

mehm8128 icon
この記事を書いた人
mehm8128

21B JC。SysAd班で色々やってます

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2024年9月20日
2024年 1-Monthonを開催しました!!
Synori icon Synori
2023年4月17日
ポケモンを飼いたい夢を叶える
tqk icon tqk
2023年4月25日
【驚愕】作曲4年目だった男が大学3年間ゲームサウンドに関わった末路...【ゲームサウンドのお仕事について】
tenya icon tenya
2023年3月20日
traPグラフィック班の活動紹介(Ver.2023)
NABE icon NABE
2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記