feature image

2023年3月30日 | ブログ記事

pixivスピードアップチャレンジに参加しました!

2023年3月11日にピクシブ社様主催で開催された「pixivスピードアップチャレンジ」にサークル内の24名で参加させていただきました。

当日のイベント開催までにピクシブ社の皆様方には様々なご協力と事前準備をしていただいたうえでの実施となり、参加者全員がイベントに問題なく取り組む出来た形となりました。

本記事ではそのイベントについての概要と詳細を軽く紹介いたします。

概要

pixivスピードアップチャレンジは、ピクシブ社様主催のパフォーマンスチューニングコンテストです。

事前に用意されたwebサービスを、レギュレーションと制限時間中でどれだけ高速なものに改善できるかを競うイベントとなります。

問題やサーバーの準備等は全てピクシブ社員の方々にしていただき、traPからの参加者は1~3名のチームで協力してコンテストに取り組みました。

進行

今回のイベントはオフィスかリモートの双方からの参加が可能であり、一部の参加者は実際にピクシブ社様のオフィスにお邪魔して参加させていただきました。

競技の開催時間は10時から18時で、オフィス参加者には合間に食事が提供されました。

終了時には以下のようなスコアなりました。

終了後は問題の解説と任意参加の懇親会が行われ、リモート参加の方も食事の提供を受けて自由な会話の時間を設けてもらいました。

イベント後日もしばらくの間競技環境を残していただいたので、一部のメンバーが解説を受けて更なるスコア改善に取り組み、最終的には14万点を超えるチームもありました。

終わりに

今回のイベントを経て様々な経験を積むことができました。開催のご案内と環境のご提供ありがとうございました。

また、本コンテストについてはピクシブ社様側でも記事にしていただきました!

こちらの記事内には問題製作者の準備等についての記事も紹介されているので、そちらについて興味がある方はぜひ確認してみてください。

本サークルではこのような他企業と連携したイベントをこれからも開催します。

Tennessine_699 icon
この記事を書いた人
Tennessine_699

誰かのためになれればいい

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2017年11月14日
IBIS2017参加報告
Keijan icon Keijan
2022年4月9日
2022年の春ichigojamでゲーム作ってきた
Tennessine_699 icon Tennessine_699
2020年3月13日
SECCON CTF 2019 International 参加記
nari icon nari
2017年3月7日
サイバーコロッセオ×SECCON 2016に出ました
kaz icon kaz
2023年4月14日
ディップさんのAWSハンズオンに参加してきました
mehm8128 icon mehm8128
2021年8月29日
ICTSC 夏の陣に参加してきました
trasta icon trasta
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて