feature image

2019年4月25日 | ブログ記事

本【新歓ブログリレー2019 48日目】

この記事は新刊ブログリレー48日目、4月25日の記事です。
入部期間も残り2日なのでまだ入部してない人はぜひどうぞ。詳しい情報はTwitter新歓特設サイトから。
明日は新入部員を対象とした新歓パーティーもあります。


春ですね。春といえば同人誌即売会の季節です。明々後日にもM3が開催されます。
私はいけません。行ける人は楽しんできてください。

それはそうと先日開催された技術書典に一般で初参加してきました。
ブログリレーに参加したはいいけどネタが思いつかなかったのでこれについて語らせてください。

技術書典とは

公式サイト見てもらうのが一番はやいと思います(それはそう)
https://techbookfest.org/

技術書専門の同人誌即売会です。「本書いたから読んでくれ」ってやつですね。
普通の書籍にはできないほどニッチなところを攻めた本や、超大手企業の技術者さんたちが書いた本、その他いろいろ手に入ります。そしてお金が飛びます。

もちろんソフトウェアだけでなくハードウェア分野での参加者も多数おられました。
が、私はそっちには明るくないので「ふーん」となって終わりました。

参加レポ

お前がどう参加したかなんて興味ない?
まあそうでしょう。でも記事がめっちゃ短くなっちゃうので書きます。

#traP1biyakudo pic.twitter.com/XUpdd9anYg

— xecua[blog26/num14May/あと145k] (@xecual) April 14, 2019

池袋に本店があると聞いて

pic.twitter.com/i7wyNkpzwJ

— xecua[blog26/num14May/あと145k] (@xecual) April 14, 2019

人がめっちゃいると聞いていたのでめっちゃ待つかと思いきや10分程度では入れました。
しかし午後の遅い時間帯だったため物理本完売がチラホラ。物理本じゃないと読めない主義にはきつい感じでした。

そのあと同じく一般参加していたtraPの先輩方と合流していろいろやったんですが関係ないので省略。

戦利品

で、せっかくなので戦利品も紹介します。どっちかというと敗戦なんですが。
こんな本があるんだね~って感じで見てもらえれば。
あと入部した方で読んでみたいって方はtraQのDMでどうぞ。

物理本完売が多かったので次回はもっと早く行きたいですね。

最後に

こういったイベントに参加するほど知識に貪欲な人が多くいるのがtraPです。
環境も整っているので意欲がある方には是非はいってほしいと思います。
(秋に一緒に行ってくれる人がいるといいな...)

あと今日は4/25なので琴葉姉妹の誕生日ですね。5周年おめでとうございます。
― なんか誕生日を祝うやつにあこがれて取ったんですが愛が足りない気がする。


明日は最終日。現代表Yosotsuさんの記事です。

xecua icon
この記事を書いた人
xecua

音ゲーマーじゃないです

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2019年4月22日
アセンブリを読んでみよう【新歓ブログリレー2019 45日目】
eiya icon eiya
2019年4月16日
Logicのすヽめ+新歓コンピ宣伝
SolunaEureka icon SolunaEureka
2019年3月16日
競技プログラミングを始めよう【新歓ブログリレー2019 8日目】
eiya icon eiya
2019年4月12日
iPadでGitお絵かきをしよう!
oribe icon oribe
2019年4月8日
プログラミングを始めよう【新歓ブログリレー2019 31日目】
idaten icon idaten
2019年3月20日
大富豪やろうぜ。【新歓ブログリレー2019 12日目】
iF icon iF
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて