feature image

2017年7月8日 | 作品紹介

Ichigojam第1期制作記 -explosion-

こんにちは、nagatechです。
私たちIchgojam班は第1期(6/19~7/3)制作物として「Explosion」というゲームを制作しました!

Ichgojamとは

Ichgojamとは、簡単に説明すると15日でゲームを作ろう!という企画です。毎回リーダーや制作物を変え、コードレビューや反省をしっかりしていくことで、みんなで圧倒的成長??していこうというねらいがあります。15日で1からゲームなんて作れるの??って思う人もいるかもしれませんが、完成しました。↓↓↓

Explosion

制作メンバーは、to-hutohu、nagatech、semi、showA、HARUKA、bekon2、Yukimaruです。

title

タイトル画面です(僕が作りました)。エンターキーを押すとカウントダウンの後にゲームがスタートします。

1

スタート直後の画面です。黄色のブロックがプレイヤーが動かせるブロックで、十字キーを押すことで動かすことができます。プレイヤーのブロックが赤と青のブロックにぶつかると、くっついてプレイヤーと一緒に移動します。赤と青のブロックは3つくっつくと消えて、スコアが加算されます。

2

いろいろくっつきまくった後のプレイ画面。右上のゲージがタイマーになっていて、タイマーが0になるとGAMEOVERです。タイマーはブロックを消すことで回復させることができます。

3

反省

今回はJavaを使ってこのゲームを制作したのですが、Javaを触ったことがある人が圧倒的に少なく、制作序盤はJavaの勉強に追われてしまっていたり、なにから手をつけていいのか分からない人がほとんどでした。

また、みんなで集まって制作することがほとんどなく、ゲームの仕様がよくわかっていなかったり、自分が何を担当すればいいのか分からないまま製作期間が過ぎていってしまうということがありました。

分からないことは強い人に相談してみる、みんなで集まって話し合いながら制作をすすめるといったことを次期制作ではやっていきたいと思いました。

さいごに

Explosionは下からダウンロードして遊ぶことができます!ハイスコア目指してみんな遊ぼう!!!

Explosion.zip

nagatech icon
この記事を書いた人
nagatech

ながてちです Rubyが好きです 最近興味がWeb寄り

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2022年7月31日
2022春ハッカソン 18班 Music Video "I C Universe"
dan_dan icon dan_dan
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて