目次
こんにちは、19Bの@d_etteiu8383です。普段はBlenderで遊んだりラボに行ったりラボに行ったりちょっとプログラミングしたりラボに行ったりしてます。最近研究室の仮配属で忙しいですが元気です。
11月ですね
暦をめくればもう11月。秋を待っていたら冬が全速力で近づいてきた、そんな寒さを毎朝感じています。しかし秋が来ずともこいつは来る、今年もNodevemberの季節がやってまいりました。
Nodevemberとは
Nodevemberとは、毎年11月(November)に開催されるいいかんじのプロシージャル作品を作りまくるお祭り期間のことです。
Nodevember is all about procedural awesomeness!
Challenge yourself to improve and show off your procedural skills.
Anything procedural is welcome. If you can call it nodes, you can call it Nodevember!
https://nodevember.io/
詳細は公式ページをご覧ください。
Nodevemberはお題に沿った作品をSNSに上げよう!という自身の技術向上を目的としたイベントであり、作品の優劣をつける大会のようなものではありません。
...プロシージャルってなんだ......?と思ったそこのあなた、過去にブログで紹介しているのでぜひそちらをご覧ください。
プロシージャルとは"手続きの組み合わせにより、機械的に何かを作ること"です。"手続き"は"操作"と言ってもいいかもしれません。
そんなプロシージャルなプロセスは「ある一つの"手続き"(操作)をノード(node)として表現し、それらを線でつなげて組み合わせを表現する」ことで全体をグラフィカルに表現することができます。また、そのようなGUIを持つエディタをノードベースエディタとかノードエディタと呼びます。
つまりNodevemberは、プロシージャルなものノードで表現されたものを作りまくるお祭りです。ノードを使用していれば3Dモデルでもイラストでも楽曲でもOKです。そもそも大会ではないため絶対的な規則は存在しません。ノードっぽくて楽しいものならなんでもOKです。過去の作例はTwitterで"#nodevember"と検索することで閲覧可能です。
今回のテーマ一覧
2日間で1つのお題に沿った制作をします。
例年1日1つのお題が設定されていましたが、今年は少しペースを落としています。前回、前々回の開催時は具体的なモノ(LaveやMetal、Cookie等)がお題に設定されていましたが、今回は非常に抽象的というか"創造力の余地がある"といった印象を受けます。柔軟な発想で面白いものを作っていきましょう。
Nodevember制作日記
本記事では各お題に沿った私の作品を簡単な解説と共にまとめたいと思います。頑張って更新を続けます。
基本的にはBlenderのマテリアルノードを使用した作品を作る予定です。
Day1, 2 『3 sided』
coming soon
最後まで読んでくださりありがとうございます。
traPアドベントカレンダー2021 明日の担当者は@toshi00さんです。たのしみ~