feature image

2020年3月16日 | ブログ記事

【 #LogicProX 】#DrumKitDesigner から #UltraBeat に乗り換えよう 第2話

第2話「とりあえず操作画面の見方から考えよう」

ということで,UltraBeatの使い方を交えつつ布教したいですね

前回のあらすじ

第1話「サンプラーならUltraBeat」
「UltraBeatの紹介をします,あとDrumKitDesignerから乗り換えようとした理由を正直に打ち明けちゃいます」

今回のあらすじ

「操作画面と睨めっこしてそれでわかっちゃう系の人に用はないです,何もわからんみたいな人に気軽に読んで欲しいです」

ひとこと

新しい曲ができ始めたらこのシリーズ打ち切るかもしれない(は?)
でも自分が普段は使わないような機能をあえて自力で開拓して知ることで,自分の表現の幅が広がるんだなぁって・・・

操作画面の紹介

音源編集画面(表)

omote

シーケンサ編集画面(裏)

ura

これを見ただけで何となく使い方がわかった人へ

この記事を読むだけ無駄なので次に進んで下さい
もしくは既にガチプロの可能性があるので自分のトラックメイクに集中して(懇願)

共通部分

常に使う画面

超基本の設定

common_settings-1

モジュレーションソース

common_modsource

キーボード

omote_keyboard

シーケンサ

common_sequencer

その他の設定

common_other-1

表画面

音作りに使う画面

オシレーター

omote_osc

フィルター

omote_filter

エフェクター

omote_effecter

モジュレーター

omote_modulator

裏画面

シーケンサ専用の画面

リズムマップ

ura_rythmmap

ステップ編集

どんな画面か実演

編集前

before

編集後

after

お気持ち

やっぱり多分これを覚えておかないとUltraBeatで何もできないみたいな状態になりそう
なのでUltraBeatデビューしたい人はなるべく頑張って覚えて欲しいと思いました
ところで私もまだステップ編集までゴリゴリにやったことはないです,いちいち打ち込んだ方がやっぱり楽なとこあるよね

次回

第3話「流れ作業は超重要!音よ,どこから流れてどこへ行く」

検索用インデックス

SolunaEureka icon
この記事を書いた人
SolunaEureka

Soundmaker & Illustrator Logic Pro X / Clip Studio / Adobe Illustrator

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2023年4月25日
【驚愕】作曲4年目だった男が大学3年間ゲームサウンドに関わった末路...【ゲームサウンドのお仕事について】
tenya icon tenya
2024年3月17日
⑨でもわかる8bitアレンジ講習会
vPhos icon vPhos
2021年12月8日
C++ with JUCEでステレオパンを作ってみた【AdC2021 26日目】
liquid1224 icon liquid1224
2020年3月15日
【 #LogicProX 】#DrumKitDesigner から #UltraBeat に乗り換えよう 第1話
SolunaEureka icon SolunaEureka
2018年4月17日
春休みにゲームを作りました
uynet icon uynet
2022年7月31日
2022春ハッカソン 18班 Music Video "I C Universe"
dan_dan icon dan_dan
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記