feature image

2019年7月3日 | 作品紹介

ハッカソン参加記「Warning」

どうも19のImperiといいます。この記事は6/22に行われた部内ハッカソンの参加記です。

チーム紹介

チーム名はO_togeです。
メンバーがみんな音ゲーマーだったのが由来です

メンバーは

の6人です。

実はうちのチームはハッカソン参加のアンケートに回答し忘れた人たちで構成された
遅刻チームなのです。
だから役割分担がなかなか大変なことに...

ハッカソン準備

アイデア会議で挙がった
「わ」→WA→Warningという連想こじつけをもとに
「あい」はアイコンってことにして
画面上に出てくるWindows風警告メッセージを消していくゲームになりました。

ハッカソン当日

ハッカソンがスタートし他の班がそそくさと開発を始める中、
僕らの班は仕様会議からスタートです。
D465EFE2-1540-4FB5-BD70-62F243E7FBFE

1時間くらいで会議を終えてようやく開発をスタートさせましたが、
慣れない集団開発でアタフタ...
気づくともうお昼時で「ヤバくね?」みたいな雰囲気になってました

お昼をマックで済ませ部屋に戻ってからは班全員が必死に作業してました

そしてハッカソン終了1分前くらいになんとか完成!

作品発表

hackathon1

このいかにもクソゲー風な仕上がりとプレゼンがうけて
なんともっともEmoineのスタンプ数が多いチームに贈られる、
Emoine賞を獲得しました!

Hackathon2
景品はナウでヤングなタピオカミルクティー

まとめ

終わってみれば8時間なんてあっという間でした...
バグも残ってるし、ゲームとしてはまだまだショボいです

ですがグループで開発することの大変さを身をもって感じられたので
とても楽しく有意義な時間でした

次のハッカソンはいつかなぁ

Imperi icon
この記事を書いた人
Imperi

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2018年3月17日
traPのゲーム制作ってどんな感じ?
Saltn icon Saltn
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて