Soluna_Eureka(18B) サウンド班
Twitter
Logicはいいぞ
導入の手順
1.MacOSがインストール可能なPCを買いましょう(Hackintoshをする人って存在する?)
2.Apple IDを生成しMacに紐つけしましょう
3.学生特権でPro Appのバンドル(5種類セットで約2万5千円,バラで買うよりも総額で約5万円以上はお得,そしてなんとLogic単品の正規価格よりも安い)を買いましょう
4.オンラインApple Storeで学生教職員向けストアがあるので,そこに入って購入します
5.メールでコードが送られてくるのでApp Storeに打ち込みます
6.Logicがインストールされるので終わったら起動しましょう
7.附属の追加音源を全部ダウンロードしましょう
推奨PCスペック
- コア クアッド以上
- メモリ 16GB以上
- ストレージ 512GB以上
- ノートPCでも強ければ可能
- でも性能は強ければ強いほど良いと思っている
- 音声合成に使えるスレッド数がコア数×2倍なので,CPUの性能そのものよりコア数の方が重要そう
なんでLogicが良いの?
- Apple純正品であるために,ショートカットコマンドを含めた扱い方がmacOS向けに作られているので,慣れると作業が早い
- プリリンストールされてるGaragebandのより強いバージョンなので,そこからのステップアップが非常にやりやすい
- 早い話が,プログラミング環境もふまえてmacOSを選ぶなら,もうこれ以外ありえないと言いたい
- 付いてくるプラグインが多種多様で,「追加で買わなくてもなんとかなる」レベルに達している(と思う)
- DTMに限らず,楽器を生演奏して録音する上でも超強力な総合DAWであるので,宇多田ヒカル含めた様々なプロが使っている
- バンドルに付いてくる他のPro Appが強力すぎて超爆アド
Logicの不満な点
- DAWを初めてやる人から見たら,思ったよりも電力やらメモリやらCPUやら,あらゆるリソースの消費量が高い(仕方ない)
- つまりもしMacBook Airとかでやってたら,性能的に確実に立ち向かえないだろうなという恐怖があった
- 音源の操作に関するリファレンスが不親切なので,自分で試行錯誤しなきゃいけない点が多い
- 意識高いと思われるので周囲から圧力がかかる
結論
ぶっちゃけ習うより慣れろ,というのが1番の近道かもしれません
最低限必要なシステム上の知識は講習会でお伝えしようと思います
何かあったら
TwitterのDMで絡んでください
サウンド体験会 兼 講習会 について
4/16 Tue 17:00〜 , 4/19 Fri 17:00〜
GaragebandとLogicのユーザー向けの講師として存在する予定です
初めての人も,もう既に強い人も,とりあえず来てください
(サウンド班の人数を増やしたい一心です,というのはある)
新歓コンピについて
BandCampに投稿しました
任意の投げ銭システムなので,とりあえず聴いてみてください