feature image

2018年7月2日 | 作品紹介

ハッカソン(5班・初心者同盟)

メンバー

TA:tyoxu
プログラミング:manyato, rokuto, Sho(欠席)
モデリング:DD

プログラミング

スタート画面とボタン
ちゃんとボタンを押すとシーンが変わるようにできました(確か)
--------1
肝心のオセロはこれ
osero
は  い  神   と  て  も  感  動  し  た ! ! ! ! ! 
オセロになってるじゃあないか!!!!!!!!!!
(当たり前かもしれないけれどこれはかなりすごいことだと思う)

オセロの仕組みに関してはrokutoくんとTAのtyoxuさんが作ってくれました
はじめの方はオセロのルールが壊滅してて、コマがめちゃくちゃに配置されたり変なところがひっくり返ったりしたけれど何とか完成してよかったです(小並感)
え?manyatoくんは何をしたかって?彼はオセロの根本的な仕組みが理解できず、結局作ったのはスタート画面とボタンだけだよ(本当に迷惑を掛けましたごめんなさい)

今回の教訓:ハッカソンにはちゃんと準備して挑もうね!
(manyato)

モデリング

蛙を駒にして何故か3Dのマスの上でかえるがひっくりかえるゲーム(オセロゲームともいう)を作るらしいので、駒にする蛙をモデリングすることになった。
午前中で足を除いたほとんどの部分の輪郭ができた。このペースならさっさと足作って面貼って適当に色つけて終了!
…のはずだった

後 足 が ム ズ イ

なんだこれは。
おい蛙さんよ、お前さんはなんでそんな複雑な身体でこの世に現れたんだ。
結局足は後回しにして面を貼ることに没頭した。人はこれを現実逃避と呼ぶ。

結局後足はできたものの時間切れである。
できたのがこれ。
2018-07-02 目ん玉? 色? 知らんな

発表でPC繋いだらロックされててログインで時間喰った。制限時間あるって分かってたのに何吞気にしてるんでしょうかこの莫迦は。
そして周りがみんな凄いの作ってて絶句。

でも個人的に一番凄かったのはEmoine。肝腎の発表が霞むインパクトだろあれ。

感動した感動した感動した感動した感動した
(DD)

DD icon
この記事を書いた人
DD

1類なのに電電

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2018年3月17日
traPのゲーム制作ってどんな感じ?
Saltn icon Saltn
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて