feature image

2017年4月26日 | 活動紹介

第5回ゲーム制作者交流イベントGAME<sup>3</sup>を開催しました【新歓ブログリレー2017 23日目】

2017/03/18(土)に第5回ゲーム制作者交流イベントGAME3を開催しました。

GAME3とは?

GAME3(ゲームキューブ)とは、「ゲーム展示とゲームクリエイター同士の交流」を目的とした交流会です。
ゲームを展示したり、配ったり、遊んだり、制作についての議論をしたり……とゲームクリエイター同士の交流の輪が広がるイベントになっています。
年2回(3月、9月)東京工業大学大岡山キャンパスにて開催しています。
主に関東圏の同人ゲーム制作者様、同人ゲーム制作者サークル様に数多くご参加頂いています。

第4回までは「東工大ロボット技術研究会」が主催するイベントでしたが、
今回からは私たち「東京工業大学デジタル創作同好会traP」が引き継いでの開催となりました。

また、今回は白猫プロジェクトなどで有名な「株式会社コロプラ」さんにご協賛いただきました。
懇親会での軽食を提供いただいたり、GAME3参加者限定の会社見学を企画していただきました。

人気投票

今回も人気投票を行いました。
結果は、

1位 - コトノネドライブ (Drossel Studioさん)
2位 - NINJA FLICKER (デジタル創作同好会traP gotoh)
3位 - My room one week (常夜灯 おうるさん)
3位 - IGLICT (電気通信大学 X680x0同好会 ひつぶさん)

となりました。(3位が同票)
かなり僅差のランキングとなり、どの作品も完成度が高かったことが伺えます。

当日の様子

今回は本館中庭講義室です。ガラス張りで開放感があります。
今回はパンフレットもフルカラーです
人がたくさんです。ちょっと狭かったかも?
人がたくさんです。ちょっと狭かったかも?
試遊の様子
3Dパズルゲームのようです
オンラインボードゲームに熱中
こういったアナログカードゲームを展示されている方も
画面に釘付けです
人気投票で上位だった作品です
制作資料を展示されています
制作者さんが直接説明してくれます
ミツボシクリエイターズさんの「置いテク」アナログ盤
挑戦中
コミケで頒布されていた方も
人気投票第1位の「コトノネドライブ」琴をモチーフにした音ゲーです
人気投票第1位の「コトノネドライブ」
株式会社コロプラさんにご協賛いただきました
# 参加者さんの声

皆さんご参加いただきありがとうございました!

kaz icon
この記事を書いた人
kaz

シスアド班の人です。サーバー/部内システム/インフラを管理しています。 好きな言語はPerl/JavaScript/Go、エディタはSublimeText3です。

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
2021年5月19日
CPCTF2021を実現させたスコアサーバー
xxpoxx icon xxpoxx
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2025年3月5日
2024年度冬ハッカソン12班「Hero Girl」
gurukun41 icon gurukun41
2023年9月26日
traP コンペ 2023 夏 sponsored by ピクシブ株式会社 運営後記
abap34 icon abap34
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記