夏のブログリレーも今日で終了するらしい。
1. はじめに
夏のブログリレーが終わるということは、つまり夏の終わりである。実は夏のブログリレーは夏季期間にしか行われないのだ。秋になったら秋のブログリレーとする改名届を地方自治体に速やかに提出しなければならない。逆説的に、夏のブログリレーが続いている間は夏なのだ。それが今、何者かの手によって終わらせられようとしている。
夏、一番好きな季節である。ただ単に「夏は暑いからキライ」とか言うやつは、何にもわかっちゃあいない。
夏には風情がある。己はどこか平屋の縁側に座りながら、柵の向こう側のRGB(5,166,232)程度の中の遠い入道雲を見つめている。もしくは、少しもの寂しげな夕暮れの中を自転車を押しながら踏切を渡る。存在しない記憶がよみがえる。
じりじりと直角に照り付けられるアスファルト、一本の向日葵。グラウンドに響く野球部の声、エモい単語×エモい単語etc...
夏が暑い季節としか捉えてない人の99%は損をしていると最近の動向としてある。
本記事では、どのように夏を終わらせないかを考察する。
2. 提案手法
夏を終わらせないためには、単純な話である。夏のブログリレーを終わらせなければよい。
夏のブログリレーを終わらせないために、以下2つの方法が提案されている。
- 夏のブログリレーを続ける
- 夏のブログリレー終わります記事を出さない
1.の手法については信頼性が高く、実践も簡単であるが、少子高齢化により人員確保が困難である。そのため、今回は2の手法について取り上げる。
表1: 夏のブログリレーを終わらせない手法の比較
手法 | 利点 | 欠点 |
---|---|---|
1.人海戦術 | 実装が容易、より多彩な記事 | 人員確保・モチベーションの維持が困難 |
2.記事を出さない | 恒久的 | 実装方法が困難 |
夏のブログリレー終わります記事を出さないためには、対となる同じ質量の文章を生成し、対消滅させればよい。カガク的に言うと、逆位相の文章を重畳させることに等しい。+1に-1を足して0にする。
昨年の夏のブログリレー終わります記事の文章はこうであった。
夏休みもそろそろ終わりということで、夏のブログリレーも今日で終わりです。
約2ヶ月間、部員が様々なブログを投稿してきましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
今後も部内での活動をブログを通して発信していきますので、是非ご覧ください!
この文章をもとに、カウンターとなる文章を生成する。
冬休みもそろそろ始まりということで、冬のブログリレーも今日で始まりです。
約10ヶ月間、部員が様々なブログを削除してきましたが、楽しんでいただけました。
今後は部内での活動はブログを通しては発信していきませんので、ご了承ください!
単に反対の意味にしたものである。ウム...
最後の文章は普通に誤解を招く表現である。
もっと破壊的な改革が必要でありそうだ。
エスコンフィールドが開場1年目ということで、初めて野球観戦をしてきました。
挨拶代わりの開幕失点で危ぶまれましたが、何とか粘り1-1で9回に入ります!
あ…あ…
ぐにゃあ
この夏の記憶である。一緒に行った友人は発狂した。楽しかったけど。
本日おそらくパブリッシュされるであろう「夏のブログリレーが終わります」記事に対して、上の文章を発動すれば、瞬間にその記事は跡形もなく消滅する。ミッションコンプリートであり、8月32日が存在するかのように夏が続く。
夏休みは!!!終わらねェ!!!!
ドンッ!!
しかし、時の流れには逆らえない。別に夏のブログリレー終わります記事を消したとしても、10月に入るにつれ気温は下がり、アスファルトに趣を感じなくなる時間が来る。暦上で夏だとしても気温が伴っていなければ夏なんてただの飾りである。
今年も夏が終わる。俺の夏はあと数十回しかやってこない。この夏に何をしたかを顧みて、今年の夏を終わらせるのに不十分ならば延長戦をすべきである。
- 学会発表をした
- ドンキの屋上でBBQをした
- インターンシップに行った
- 帰省して熱を出してずっと寝てた 今もまだ続いている
- サッカーを観に行った
- 初めて野球を観に行った
- 後輩にだらがるみをした
- にんじゃりばんばん(きゃりーぱみゅぱみゅ)のサビの動きをコピーした
なんだ。結構やったじゃない。俺はこのサマーを十分に満喫した。お前はトリコ?
でも、次に来る季節を思うとテンション爆下がり太郎になる。夏が終わった次の季節は冬である。冬は寒いからキライである。イヤだーーー。
わっしょい
全体的にアカデミックな書き方を装っているが、案外稚拙な文章であることを許してほしい。
それでも、下の記事より得るものがはるかに多いと思いたいです。
そういえばこの前「夏が嫌い」という人がいて、
「冬は」と問えば、
「冬はもっと嫌い」と返ってきました。
そういうパターンもあるんですね。
まとめ
いかがでしたか?
みなさんもこの夏に思い出を作ってみるのもいいかもしれませんね。
明日の担当は です。お楽しみに。