feature image

2023年9月20日 | ブログ記事

新入生必見!!科学大(旧東工大)合格から入学までにすべき事

この記事は、traP夏のブログリレー31日目の記事です。


はじめに

23Bの煎茶と申します。普段は絵を描いたり茶道したりベース弾いたりしてます。
 この記事を見ている人の多くはこの大学を受験し終えた人だと思います。中には既に合格が確定して一頻り歓喜した人も居るかもしれません。まずは受験勉強お疲れ様です。そして合格した皆さん、本当におめでとうございます。皆さんを心の底から歓迎します。
さて、この記事を開いたという事は合格発表後の入学手続きやその後の大学生活に対し漠然とした不安を抱えている事と思います。実際つい半年前に私もその身になり、色々調べ回っていましたが、あまりの情報の少なさに絶望した記憶があります。そこでこの記事では、微力ながらお力になれるよう、私が体験した合格発表から入学式までの流れを紹介すると同時に、体験を基に3月中に何をしておくべきか、私の意見を書いていこうと思います。大学生活の細かい話については、入学後に大学がめちゃくちゃオリエンテーションを開いてくれる上サークルの新歓等で先輩にも聞けるので、今回は省略させてもらいます。
※筆者は一般選抜(前期課程)で入学した為、総合型選抜や留学生選抜については殆ど存じ上げません。記事も一般選抜の人々向けの内容が多いと思います。ごめんなさい。
※筆者が入学したのは合併前の時代なので、お読みになっている時点と制度が異なっている可能性があります!あくまで参考程度に読んでください。

入学手続きのいろは

合格発表の次の日にレターパックで合格通知書と入学手続き書類が届きます。
s__57057283
↑我が家に届いた入学手続き書類。
まずはこれの指示に従う事になります。一旦放置して旅行...と言いたい所ですが、これは届き次第すぐ確認してください。というのも、この中の一番最初に提出しなくてはいけない書類が手続き内で一番の鬼門なのです。入学金等振り込んだ上で領収書を貼り付けて送付しなくてはならないのですが、その説明がかなり分かりづらく、そのくせ〆切が異常に早いので、𝕩(旧Twitter)では「第5入試科目」なんて呼ばれていました。あと、これに気を取られて同時に〆切のアンケートに回答し忘れると怒られが発生する(1敗)ので忘れずに。
生協や共済保険の案内も入っていますが、ちゃんと読むのは最初の入学手続きが済んでからで大丈夫です。とはいえ〆切が地味にシビアな物もあるので注意してください。
2番目の郵送書類は結構余裕があるので、書類は暇な時に書き込んで卒業証明書や他大の退学証明書を貰い次第とっとと郵送すれば問題ありません。
あとは3月末に健康診断が、4月初頭に教科書販売があるので忘れないようにしてください。
入学手続きについてはこのぐらいです。ね、簡単でしょ?

入学までにやっておくべき事

ここからは入学から半年経った私が今考えて、入学までにやっておいて良かったと思う事・やっておけば良かったと思う事を書いていきます。あくまで個人の意見なのであしからず。

𝕩(旧Twitter)のアカウント作成

有名な話ですが、代々多くの東工大生は𝕩をやっています。その為TLを眺めていればいつも有用な情報が得られる上、困ったら質問すれば誰かしらが答えてくれます。そこで、合格したらひとまず𝕩のアカウントを作って東工大生と繋がりを持ちましょう。慣れない内は無理して更新したり、ノリに乗る必要はありません。慣れている人は人脈作りのツールとして使っても良いかも。但し、いわゆるツイ廃にはならないように。(n敗)

顔写真撮影

先述の通り最初の入学手続き書類は面倒な上〆切が早いのですが、厄介な事に生徒証の顔写真もこのタイミングで提出させられます。当然ですが、この顔写真は4年間付きまといます。受験の際の顔写真が気に入らない場合は、早めにもう一度撮っておく事をお勧めします。但し、提出する写真の指定サイズが何故か25×30mmなのでご注意。
a8bf1cdd-3bbe-4d11-b931-8eb957a12dac

予習

3月中旬、暇を持て余した新入生の多くが手を出す予習ですが、個人的には正直あんまやらなくて良いかな、と思います。というのも大学の教授方も我々が初学者であるという前提で授業をしているので、授業で初めて概念を知る方が面白い話が聞けて楽しかったりします。それよかやりたい事やっといた方が良いです。
但し、数学記号やベクトル表記(x∈ℝ、𝕒⊥𝕓 etc.)に一頻り慣れておくほか、微積物理に触れていなかった人は微積物理の概念を少し知った方が後々楽になると思います。
あと、好きな分野についてもっと知りたいから予習する!みたいなのはドンドンやった方が良いと思います。得意分野があると強いし、自分の進路を決める指針にもなるので。

英語の勉強/TOEIC受験(英強のみ)

先程3月は勉強しなくて良いみたいな事を書きましたが、英語ができる人にとっては英語だけは例外です。
というのも、実はこの大学にはTOEICで滅茶苦茶良い点数を取ってたり英検1級を持っていると、2年まで毎学期ある英語の授業を免除できるという制度があります。英語は基本的に1限なので、これが免除出来るというのは非常に大きいです。
速読だけでなくリスニングもしっかり鍛え、衰えないうちに受験しておいた方が良いでしょう。

私服購入

私は現役で土曜日まで授業がある高校だったので、最低限の私服しか持っていませんでした。似たような境遇の人も沢山居るでしょう。しかし大学に入れば毎日私服。それに服を買う時間なんてそうそう取れません。なので、外に出られる服をあんまり持っていない人は3月中にまとめ買いしておく事をお勧めします。

コンタクトデビュー

元々眼鏡だったので知らなかったのですが、コンタクトって慣れない内は着けるのも時間が掛かる上長時間着けられないものです。それを知らずに4月にコンタクトデビューして痛い目を見たので、コンタクト着け始めようかな~って人は早めに眼科に行きましょう。

サークル調べ

3月末の健康診断の際、サークルのビラ配りを受け取る事になります。これが全部律儀に受け取っていると1時間半~2時間掛かるのですが、予めサークルを調べて大まかに目星を付け、そこのビラだけ受け取るようにすれば、かなりの時短になる上、そのサークルについて話を聞くなどしてより有用な時間にする事が出来ます。
東工大情報サイトさんが一番わかりやすくまとめていらっしゃるのでオススメです。

他にもありそうですが、ざっくりこんなところだと思います。

おわりに

長々と書いてきましたが、ぶっちゃけちゃんと指示やアドバイスに従ってさえいれば何とでもなります。この記事を読んで、少しでも不安が和らいだら、疑問が解決できたなら幸いです。皆さんとお会いできる日を心から楽しみにしています!
 明日の記事はAzuuさん&hayatroidさんの普通車免許を取った話です!!お楽しみに!!!

Sencha_0222 icon
この記事を書いた人
Sencha_0222

23B物質理工学院。絵を描くお茶系ベーシスト。

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
2022年9月26日
競プロしかシラン人間が web アプリ QK Judge を作った話
tqk icon tqk
2022年9月16日
5日でゲームを作った #tararira
Komichi icon Komichi
2023年9月27日
夏のブログリレーは終わらない【駄文】
Komichi icon Komichi
2023年9月13日
ブログリレーを支えるリマインダー
H1rono_K icon H1rono_K
2023年8月21日
名取さなになりたくてOBSと連携する配信画面を作った
d_etteiu8383 icon d_etteiu8383
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記