feature image

2023年9月21日 | ブログ記事

普通自動車免許を取った話

この記事は夏のブログリレー 32 日目の記事です!

はじめに

はじめまして、23B の @Azuu@hayatroid です。この記事では夏休みの間に普通自動車免許を取った僕たちが、教習中の思い出や免許を取る際のポイントなどについて話します。これから免許を取ろうと考えている方、取ろうかどうか迷っている方の助けになれば幸いです。

Azuu はマニュアル車 (MT) の免許を、hayatroid はオートマ車 (AT) の免許を取得しました。

教習所や試験場によっては、本記事の内容と異なる場合があります (実際 Azuu と hayatroid の間にも教習の内容にかなり差がある) 。ご了承ください。

この記事は、教習所を卒業し、本免学科試験を受験して、本免許を取得する場合を想定して書かれています。直接試験場で技能試験を受ける場合等、本記事と異なる場合もあるのでご注意ください。

入校から本免許取得までの流れ

入校

入校と言っても入学式的なものはなし、淡々と書類手続きと目の検査するだけ。教習開始の何日前までに入校しなきゃいけないかは教習所によってバラバラだから要チェック。印鑑と住民票を忘れずに。

オリエンテーション

適性検査

オリエンテーションの次はこいつ。IQテストみたいな問題と性格に関する質問に答えて、自分の運転の特徴を知ろう。

第一段階 (学科)

座学。複数人の講義形式で車のあれこれや交通ルールなどを学ぶ。

第一段階 (技能)

第一段階では教習所内のコースを走るのがメインとなる。

第一段階 (効果測定)

1 問 1 点の正誤問題が 50 問あり、45 点以上で合格。

仮免

学科試験と技能試験がある。学科試験の形式は第一段階の効果測定と同じである。技能試験では教習所内の決められたコースを走る。技能試験は 100 点満点の減点方式で 70 点以上で合格。縁石に乗り上げたのにそのまま進むなど一発で不合格になる項目もあるから注意。

第二段階 (学科)

第二段階 (技能)

第二段階からは路上の教習がメインとなる。仮免許証が必須なので準備しておこう。

第二段階 (効果測定)

1 問 1 点の正誤問題が 90 問と、1 問 2 点のイラスト問題が 5 問あり、90 点以上で合格。

卒検

技能試験のみである。路上の決められたコースを走り、教習所で縦列駐車か方向変換のどちらかをやる。

本免学科試験

教習所を卒業していれば、学科試験のみで済む。学科試験の形式は第二段階の効果測定と同じである。

おわりに

夏休みを利用して普通自動車免許を取った話でした。ぜひ大学生というこの機会に免許を取得してみてはいかがでしょうか!

明日は @cp20 さんの記事です、お楽しみに!

hayatroid icon
この記事を書いた人
hayatroid

23B Rustで競技プログラミングをします

Azuu icon
この記事を書いた人
Azuu

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2024年9月17日
1か月でゲームを作った #BlueLINE
Komichi icon Komichi
2024年8月21日
【最新版 / 入門】JUCEを使ってVSTプラグインを作ろう!!!!【WebView UI】
kashiwade icon kashiwade
2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
2022年9月26日
競プロしかシラン人間が web アプリ QK Judge を作った話
tqk icon tqk
2022年9月16日
5日でゲームを作った #tararira
Komichi icon Komichi
2024年8月29日
クロスコンパイルRust
H1rono_K icon H1rono_K
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記