feature image

2023年4月6日 | ブログ記事

男子も女子も新入生もそれ以外も、とりあえずtraPに入れ

この記事は、新歓ブログリレー2023の29日目の記事です。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
この記事をご覧になっているということは、あなたは多少なりともtraPに興味を持ってくれているはずです。ありがとうございます。
この記事は主に「traPに興味はあるんだけどまだ決めかねている人」をtraPへと引きずり込むことを目的としていますので、もしよければ最後まで読んでみてください。

女子もいるよ!!!!

さて、いきなりですがここで女子向けの宣伝をしたいと思います。
実はこの部分を書きたいが為だけにブログを書き始めました。

traPに興味はあるんだけど、そもそも女子部員っているのかな?
男子ばっかのところに入ってもあんまり馴染めないかな…
なんて思っている人、いませんか? いますよね??(圧)

そういった不安な気持ち、よくわかります。私も約1年前はそう思ってました。
そんな人に声を大にして伝えたいです。
女子メンバーもいます!!!! これを書いている私も女子です。

確かにtraPの男女比は東工大全体と比べてもかなり偏っています。が、男子だけというわけではありません!
先日行われた合宿でもちゃんと女子部屋がありました。めちゃくちゃ楽しかったです。

とりあえずtraPに入ってくれ!

とはいえ、まだまだ絶対数が少ないのも事実。
興味はあるけど躊躇している女子学生のみなさん、是非気軽にtraPへ来てください!新入生に限らず!
というか私のために入ってください。泣いて喜びます。

traPでの活動はオンライン(顔出し無し)でできるものが多いです。
某ウイルスの終息により今年からは対面の活動が増えると予想されますが、参加必須の対面での活動はそこまで多くはならないはずです。

私もtraPの対面での活動にちゃんと参加したのは今年の2月に行われた合宿が初めてだったりします。めちゃくちゃ遅いですね。
つまり、あんまり性別を意識することがないです。

女子向けのイベントを開催します!

そうは言ってもやっぱり不安だよ!!という方は、4月8日(土)の19:00〜21:00開催予定の“traP Girls’ Talk”に参加してみてください!
私を含む3人の女子traP民がゆる〜く質問や相談に対応します。

初めての試みなので、開催する側も手探りですが、参加してくれる方がいたらとても嬉しいです。

質問をGoogleフォームで募集中です!
詳しくは↓の記事を参照してください。

traP Girls’ Talkを開催します!
女子新入生を対象とした相談会、traP Girls’ Talkを開催します。traPの女子メンバーに質問・相談したいことがあれば、気軽に来てください!内容はtraPの活動から大学生活についてまで、何でもOKです!

一番伝えたいことは書き終わったのですが、これだけだとなんだか短いので、性別関係なしの普通の勧誘もしたいと思います。

はじめに

「はじめ」じゃないじゃんって感じですが、次の話題の導入部ということで。
非traP民にtraPについて聞いてみると、「あ〜試験対策に役立つ例のアレを沢山入手できるところね」と反応されることが多いです。私は片手では数えきれないくらいこのような反応を見たことがあります。
非常に遺憾ですね。
というわけで、私がtraPで1年過ごして感じた真のメリットを書いていきたいと思います。

traPに入るメリット

情報収集ができる

traPは例のアレを入手できるサークルじゃないって言ってたくせにいきなりコレかよ!
と思う人もいるでしょう。すみません。
ただ、traPに限らず、サークルや部活動に参加することのメリットの一つが情報収集であることは事実ですので、この記事でも触れておこうと思います。

大学生活で1番重要なものは何か?

と問われたら、私は「情報」と答えます。
もちろん科目としての情報分野という意味ではありません。
あまり有名じゃないけど質の良い講義、成績の細かい仕様、レポートの書き方などなど……
持っていれば大学生活をスムーズに進められる情報はたくさんあります。

じゃあそういう情報はどこで手に入れれば良いの?

Twitter、(新入生であれば)ユニット、個人やサークルのブログを漁るなど様々な選択肢はありますが、私がオススメするのはtraQです。

traQとは、traPメンバーの、traPメンバーによる、traPメンバーのためのSNSです。まず部内SNSなんてものがあるって時点ですごいですよね。
このtraQには様々な素晴らしい機能があるのですが、すべて紹介しているとあまりにも長くなってこの記事の趣旨からズレてしまう(し、私もすべての機能を把握できているわけではない)ので、1つだけ紹介します。
検索機能です。

traQの検索機能

Twitterにもありますよね。特定のキーワードを含むツイートや、特定の誰かによるツイートを探すことができる便利な機能です。
traQの検索機能でできることもほぼ同じです。では何がTwitterより良いのか?
それは、東工大生のつぶやきのみを探せるということです。

授業科目名などで検索をしてみると、Twitterでは他大学の学生のツイートなどが大量に紛れ込み、求めている情報を得るのが非常に難しいことがあります。
Twitterでも自分がフォローしているユーザーの投稿のみを検索するコマンドを使えば似たようなことはできます。
が、Twitterでは本当の東工大生ではない人が紛れ込んでいることもありますし、東工大生全員をフォローするのは大変です。

ぜひtraPに入ってtraQの凄さ、便利さに感嘆しましょう。

大量に蓄積された知見を得ることができる

ここまでは学業に関することばかり書いてしまいましたが、そんなものはtraPで得られる情報のほんの一部に過ぎません。
そういった情報だけのためにtraPに入るのは非常にもったいない!

traPのブログをいくつか見たことのある人なら、一度は「なんだこれ…よくわからないけどすげえ…」と思うような技術系の記事や、traP民による素晴らしい創作物を見かけたことがあると思います。
そうです、traPには多くの†強い†人々が在籍しているんです。
しかも超大量に。分野もプログラミング、イラスト、作曲など幅広いです。

traPの規模について詳しく知りたい方は↓の記事を見てみてください。
※年度が変わったので現在とは異なるデータもあります。

数字で見るtraP 2023
デジタル創作同好会traPにまつわる情報を、数字で紹介します!サークルの構成や、活動、コミュニケーションに関することなど、traPについてもっと詳しく知ってみませんか?『デジタル創作同好会traP』は、東京工業大学で活動するデジタル創作・プログラミング系サークルです。ゲーム制作を中心に、アプリ、音楽(DTM)、グラフィック(イラスト、3Dモデル、ドット絵、動画)などのクリエイティブ活動の他、競技プログラミング(競プロ)やCTFも行っています。

そしてtraQではそんな強者たちの現在進行形の日常的なつぶやきや進捗状況などを眺めることができます。
さらに、その人たちが残した知見を様々な方法(ブログ、Wiki、MDなど)で閲覧することもできます。
さらにさらに、強者たちのノウハウを直接教えてもらうこともできるんです!

すでにご存知かもしれませんが、traPでは様々な「講習会」が企画・実施されています。新歓の時期には初心者向けのものが沢山ありますので、どんどん参加してみましょう。

講習会が行われていない時期でも、各班で開催されるイベントもありますし、意欲的な人々は日夜進捗を生み出しています。

そんな人たちを見ながら生活するうちに、あなたもいつの間にか強者になっているかもしれません。

まとめ

絵、デザイン、3DCG、音楽、ゲーム、プログラミングなどなど、デジタルなsomethingに少しでも興味のある人であれば、traPで得られる恩恵は大きいと思います。
みなさんもtraPに入って†圧倒的成長†しませんか?
新入生はもちろん、それ以外の方も大歓迎です!

明日の担当は@s9さんです。お楽しみに!

jippo icon
この記事を書いた人
jippo

22B 情報通信系 絵を描いてます。Webが難しくて低レイヤーに興味を持ち始めた

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2023年4月17日
ポケモンを飼いたい夢を叶える
tqk icon tqk
2023年4月25日
【驚愕】作曲4年目だった男が大学3年間ゲームサウンドに関わった末路...【ゲームサウンドのお仕事について】
tenya icon tenya
2023年3月20日
traPグラフィック班の活動紹介(Ver.2023)
NABE icon NABE
2023年4月27日
Vulkanのデバイスドライバを自作してみた
kegra icon kegra
2023年4月25日
15時間でゲームを作った #Oxygenator
Komichi icon Komichi
2023年3月13日
GoでWebSocketのテスト書く
Ras icon Ras
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記