feature image

2023年4月6日 | 活動紹介

中高生のためのプログラミング教室を開催しました!(2023年春)

3/25に中高生のためのプログラミング教室を開催しましたので、その報告をさせていただきます。

本教室は前回と同様対面で実施しました。17名の生徒が来場し、生徒2名(グループによっては1名)に対してtraPのTAが1人つく形で進行しました。

本教室の目標は、ブラウザ上で動くインベーダーゲームを作成することです。

1

司会による概要説明、TAと生徒の間で自己紹介を行った後に、教室はスタートしました。
以下は当日に使用した資料の一部です。基本的な内容からスタートし、段階を踏んでやれることを増やしていき、敵に弾を撃つ、障害物を生成するといったことが可能になります。

p4k_2

お昼休みには、四川屋台さんの弁当をいただきました。生徒やスタッフへの弁当や飲み物の提供は、本教室にご協賛いただいている株式会社サポーターズ様の支援によって実現しています。

p4k_3

昼食の後はtraP部員によるLT会を行いました。部員2人がプログラミングに関する話題のLT(ライトニング・トーク)をしました。

p4k_4

その後は引き続きプログラミングを続け、最終的にインベーダーゲームを動かすことができました。
最後に生徒とスタッフで集合写真を撮り、本教室は終了しました。

アンケートを実施した結果、回答者全員から「とても良かった」という評価を得ることができました。また、「楽しくゲームを作ることができた」「TAの方が優しく教えてくれた」「来て良かったと思った」等の感想をいただくことができました。

最後に、本教室にご協賛いただいた株式会社サポーターズ様、TAやその他スタッフとして協力をしてくださった部員の方々、そして本教室に参加してくださった生徒の皆様、本当にありがとうございました。

今回ご協賛いただいた株式会社サポーターズ様(画像クリックでページに移動します)

spz_logo

DO_885 icon
この記事を書いた人
DO_885

みつけないでください

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
2021年5月19日
CPCTF2021を実現させたスコアサーバー
xxpoxx icon xxpoxx
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2025年3月5日
2024年度冬ハッカソン12班「Hero Girl」
gurukun41 icon gurukun41
2023年9月26日
traP コンペ 2023 夏 sponsored by ピクシブ株式会社 運営後記
abap34 icon abap34
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記