feature image

2022年4月15日 | ブログ記事

若葉祭にてイラスト・サウンド体験会、ゲーム展示を行います!

新入生と在学生のみなさん、こんにちは!
traPでは今週末4/16(土),4/17(日)の若葉祭において、イラスト体験会、サウンド体験会、ゲーム展示を行います!
この記事ではその詳細について一つ一つ紹介していきます。

イラスト体験会

イラスト体験会は、若葉祭1日目の4/16(土)12:00~18:00に滝プラザの2Fにて行います!

イラスト体験会では、こちらで用意したパソコンやiPad、ペンタブレットなどを用いて、部員が描いたイラストの線画に色を付けることなどを通して、デジタルイラストを制作する過程を楽しむことができます。
初心者でもわかりやすく、楽しんで体験できるようにGraphics班のメンバーを中心に、部員がサポートします。

当日の持ち物は何も要りません! 必要な機材はすべて用意してあります!
イラストに興味のある方、お絵描きしたことがない初心者の方でもお気軽に体験会にお越しください!

サウンド体験会

サウンド体験会は、若葉祭2日目の4/17(日)の10:30~14:30に滝プラザの2Fにて行います!
打ち込みを中心に曲を作る体験ができます。また、実際に活動をしている部員と直接話したり、相談したりすることもできます!
PCは貸し出し用の準備はありますが、自分で Studio One Prime をインストールしたものの持参も大丈夫です!
ですが、イヤホン及びヘッドホンは用意がないので、必ずご持参いただくようお願いいたします。
Studio One Prime のインストール方法や別日開催のオンライン体験会の情報はこちらを参照下さい。

サウンド体験会2022のしおり
この記事は、4/20(水)15:00~,27(水)20:00~にオンラインで実施されるサウンド体験会についての概要を記したものです。 4/17(日)10:30~14:30に実施されるオフラインでのサウンド体験会とは内容や進行が異なる可能性がありますので、ご注意ください。 また、4/17(日)10:30~14:30にオフライン(Taki Plaza2階)で行うサウンド体験会については、イヤホン及びヘッドホンを必ずご持参いただくようお願いいたします。 PCはこちらで用意します。 当日の流れ1. Youtubeの配信URL公開サウンド班の紹介や、DAWの使い方などのガイダンスは、Youtube…

ゲーム展示

また、若葉祭ではtraP内製のゲームの展示を予定しております!
過去のプロジェクト作品や部内コンテスト向け作品などを実際に試遊することができます!

Swan_417 icon
この記事を書いた人
Swan_417

Graphics班・SysAd班所属。かわいい絵かきたい。

yazavva icon
この記事を書いた人
yazavva

Uzaki icon
この記事を書いた人
Uzaki

たすけてください。

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2023年3月20日
traPグラフィック班の活動紹介(Ver.2023)
NABE icon NABE
2021年12月8日
C++ with JUCEでステレオパンを作ってみた【AdC2021 26日目】
liquid1224 icon liquid1224
2022年4月25日
部内ichigojamに参加した
Komichi icon Komichi
2022年4月19日
【入門】JUCEを使ってVSTプラグインを作ろう!!
kashiwade icon kashiwade
2021年11月25日
【一人カラオケ活用術】安く済ませるボーカルレコーディング【AdC2021 13日目】
liquid1224 icon liquid1224
2019年4月16日
Logicのすヽめ+新歓コンピ宣伝
SolunaEureka icon SolunaEureka
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて