feature image

2022年3月21日 | 活動紹介

中高生のためのプログラミング教室を開催しました!(2022年春)

traPは3月20日に、中高生のためのプログラミング教室をオンラインで開催しました。本記事は、その教室の開催報告となります。

2020年春から問題となっている新型コロナウイルス感染症の影響より、前回や前々回などと同様、今回の春の教室もZoomを用いたオンライン開催となりました。本教室のオンライン開催は今回で4回目となります。

今回の教室では、最初に教室全体で説明を行った後に、それぞれに割り振ったブレイクアウトルームに移動し、2人の生徒に対してtraP部員(TA)1人が教えるという形で進行しました。

今回の教室の最終目標も、前回までの教室と同様に、Webブラウザ上で動くインベーダーゲームを作成することでした。
------

TAと生徒の間でアイスブレイクを行った後に、教室がスタートしました。
以下は当日に用いた資料の一部です。基本的な内容から確認を行って徐々にできることを増やしていき、敵に弾を打つ、障害物を発生させるといったことが可能になっていきます。
4
8

お昼休み前には、traP部員2人と今回のプログラミング教室にご協賛をいただいている株式会社サポーターズ様からのLT(ライトニング・トーク)会を教室全体で行いました。下の画像はtraP部員がJavaScriptでできることやゲームエンジンに関するLTを行っている様子です。
8f41d068-0212-4c42-9471-fc887b70df78-2
1fbe3c04-0b56-4daf-b792-95c814e3d7c3-1

その後午後も各自のブレイクアウトルームで引き続きコードを書き、目標達成に向けて進んでいくことができました。
教室の最後に全体に戻って締めの挨拶と簡単なアンケートを行い、終了しました。

上記のアンケートの結果、生徒参加者全員から「良かった」との回答を得ることができました。また、「とても楽しかった」、「資料や教え方が分かりやすかった」、「普段ゲームで触れる(当たり)判定がどんな処理になっているのかが分かって面白かった」といった感想を得ることができました。

最後に、本教室にご協賛いただいた株式会社サポーターズ様、TA、遊撃、裏方として協力をしてくださったtraPのサークルの方々、そして本教室に参加いただいた生徒の皆様、今回は本当にありがとうございました。今回の教室に参加できなかった方もぜひ、次回の夏の教室に参加いただければ幸いです。

mehm8128 icon
この記事を書いた人
mehm8128

21B JC。SysAd班で色々やってます

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
2021年5月19日
CPCTF2021を実現させたスコアサーバー
xxpoxx icon xxpoxx
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2023年9月26日
traP コンペ 2023 夏 sponsored by ピクシブ株式会社 運営後記
abap34 icon abap34
2023年7月13日
アルゴリズム班はやとき王選手権「競(けい)プロ」を開催しました!
abap34 icon abap34
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記