feature image

2021年8月10日 | ブログ記事

サマーセールで買った音源の話

夏のブログリレー 3日目の記事です

こんにちは19Bのカシワデです。traPのサウンド班に所属していて普段はオーケストラ・サウンドトラック調の曲を書いています。

いろいろ記事を書いているのでもしよければ見て行ってね~~

曲が...曲がどんどん出来ていくぞ!!!!
> 昨日の自分「今作ってる曲まじで良すぎる。天才かもしれん」今日の自分「ナニコレ。曲作り下手すぎか~~」 この記事は新歓ブログリレー23日目の記事です。 こんにちは、カシワデと言います。サウンド班に所属していてパソコンで音楽を作っています。 皆さん、DTMってしってますか?DTMとはDeskTop Musicという和製英語の略で、パソコンで音楽を作ることを広く指します。パソコンで音楽を作ると言っても昨今の曲は大体パソコンを用いて作られているので、DTMというと特に”打ち込み”のニュアンスが出るような気がします。でも、『パソコンで音楽を作る~』とか『打ち込み』って言われてもあまり…
サチュレーター比較検証してみた
この記事は新歓ブログリレー2020 29日目の記事だったはずのものです4/6に投稿するはずだったのですが今日はいつだ...? 皆さんこんにちは。19のカシワデです。普段はサウンド藩で曲を作っています。新歓ブログリレーには三回目の登場となります...えっ、記憶にないって?そんなことおっしゃらずに、下の記事見覚えありませんか...? PCの選び方【新歓ブログリレー2020 4日目】この記事は新歓ブログリレー2020 4日目の記事です。 はじめに(mazrean)新入生の皆さんの中には入学に向けてパソコンの購入を考えている方も多いと思います。「音楽作りたいけどどのぐらいのスペックが必要?」「…

他多数...

さて

夏と言えば、1年のうちDTMerにとって重要な時期の1つであり、財布のひもをがばがばにしてしまうあのおぞましいサマーセールの時期でございます。
僕も例年この時期は散財と罪を重ねてしまい、「もう音源・プラグインは買わなくても大丈夫や!!」と毎年言ってしまっているところです。
今年も例にもれなくいくつか購入してしまいました。とはいっても例年に比べればそれほどでもない気がする...多分。

今回のブログ記事では何を買ったのかの紹介をしていこうかなと思います。

戦利品

Steinberg Cubase Pro 11

cubase11
泣く子も黙る世界最強DAWことCubase最上位バージョンの最新版です。ずっとPro 10.5を使ってましたが夏のアップグレードセールでアプグレしました。

Cubase Pro 11の新機能の中でも特筆すべきものはやはりMIDI CCの書きやすさの向上でしょう。いままでは放物線ツールと変形機能を使って四苦八苦しながら理想のカーブを目指してきましたが、11のバージョンアップにてポイントと通過点を指示すれば簡単にカーブを描きまた修正することができるようになりました。これが本当に有難い機能で、CCを書く時間が体感半減したような気がします。本当に偉い。
cubaseexp

あと新たに追加されたアナライザープラグインのSuperVisionも天才だと思います。アナライザーの種類が多く、扱いやすく、レイアウトや描画の調整も可能なので、いままで集めてきたフリーのアナライザー系プラグインが全部使わない子になってしまいました。恐るべし、Steinberg。
cubasesupervisopn

Native Instruments KONTAKT 6

nikontakt

高クォリティな無料音源を見つけ、いざ試してみようとページを読み込んだ矢先、無情にも現れる『KONTAKTフルバージョンが必要です』の文字...。
KOMPLETEとかを買わずにいままでDTMをやってきたためKONTAKT Playerしか持っておらず、幾度となくこの文字に泣かされてきました。
が!!!!この度についにKONTAKTフルバージョンを購入し、無限の可能性を手に入れることができました!!!
可能性が広がった分、今まで手に入れることのできなかった音源(8dioのとか)にも手を出せるようになってしまったのが少々お財布的につらいところですが、かかった金額の分使い倒せば元が取れる!!!の気持ちで生きて行きたいと思います。

embertoneのarcaneからクロスグレードすることで安く買うことができるので、くれぐれも定価で買わないようにしましょう。

Spitfire Solo Cello

spitfiresolocello
これすっごい。かなり適当に打ち込んでもめっちゃそれっぽい感じに鳴らしてくれる。ロングトーンの時にサンプルの繰り返し再生由来の切れ目が目立っちゃうのと、細かい調整をしたいときにやや融通が利かないところがあるという欠点があるものの、それを補って余りある簡易な操作性と価格の低さ、音の良さ。買った次の日からスタメン入りしたし、未リリースの曲もいじってSolo Celloを使わせるようにしたくらい素晴らしい。偉すぎる、Spirfire。買ってよかった。

8dio Liberis Angelic Choir

8dioangel
児童クワイア音源です。いままで普通のクワイア音源もってなかった(ブルガリアンなコーラス音源であるRhodope 2は持ってた)のと、今セールで買えば後述する8dio Requiem Professional(クワイア音源)もついてくるということだったで購入しました。音は本当に"Angel"っていう表現がふさわしくて、なにか神々しい、西洋の教会のような雰囲気を出してくれる音源です。児童合唱ってちょっと使用用途が限られるかなぁ?と購入当初は心配したのですが、意外と自分の曲調にあってて使える場面が多く、SSDの肥やしにならなくて良かったです。
操作性はふつうくらい。音はかなり良いものの中音域はやや埋もれやすい?気がしています。

8dio Requiem Professional

8dioreq
総合クワイア音源です。無料でついては来ましたが音源としてのクォリティは一級だと思います。音はもちろんよく、操作性も悪くないです。ダークな曲調にはよく合うと思います。ただちょっと埋もれやすいなぁとは感じています。
自由に歌詞を入力できるワードビルダーの機能はまだ使い慣れてない&なんかよくわからないので何ともなんですが、自分はあまり歌詞にはこだわらない用途を想定していたので特に困っていません。

おわり

今年のサマーセールはこんなもんでした。ilya efimovのTIN WHISTLEとかPianoteqも狙ってたりしましたが、ilya efimovの方はサマーセールが無く、Pianoteqの方は一応今使ってるピアノ音源でも耐えれるかな...とおもって見送っています。
黒金の時に買いそうだなぁ、Pianoteqは。

オーケストラ・epic・生音系・民族系でおすすめの音源があったらぜひ教えてください!!

kashiwade icon
この記事を書いた人
kashiwade

そこのお前!!DTMをしよう!!!

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2024年9月17日
1か月でゲームを作った #BlueLINE
Komichi icon Komichi
2023年4月25日
【驚愕】作曲4年目だった男が大学3年間ゲームサウンドに関わった末路...【ゲームサウンドのお仕事について】
tenya icon tenya
2024年8月21日
【最新版 / 入門】JUCEを使ってVSTプラグインを作ろう!!!!【WebView UI】
kashiwade icon kashiwade
2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
2022年9月26日
競プロしかシラン人間が web アプリ QK Judge を作った話
tqk icon tqk
2022年9月16日
5日でゲームを作った #tararira
Komichi icon Komichi
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記