feature image

2020年4月24日 | ブログ記事

LaTeXはだるいけど数式は使いたいし図も入れたいしコードにも色をつけたい!って人向けのTypora【新歓ブログリレー 47日目】

これは新歓ブログリレー2020 47日目の記事です。

Introduction

自分はLaTeXで書くのがどうしてもだるい+LaTeXの図の配置の仕方でよく発狂していました。そこで論文とか以外(レポートや解説会のpdf作成など)に使えて、LaTeXより倍気軽にかけるMarkdownと、そのエディタのTypora(https://typora.io/)を紹介します。ちなみに、今このブログを書くためにTyporaを使っています。

Markdownの説明

コード自体の読みやすさを念頭にデザインされたマークアップ言語です。

CSの人なら特にLaTeXと同レベルに覚えておくべきで、traPでもよく使います。

覚えることは少なく、とても入りやすいはずです。

問題点は使うソフトによってできることが違うことで、インストールするだけで使えてTyporaほど機能が入ってるものは珍しいので今回はTyporaを紹介しています。

GithubのREADME、traPでよく使われるHackMDなどで使われます。

Typoraの説明

現在beta版のソフトで、betaの間は無料(有料になっても買う予定)

LaTeXや他のMarkdownエディタと違って、1画面完結(表示用とコードが別れていない)

HTMLやPDFだけじゃなく、LaTeXやdocx、epubなどにも出力できます

demo

ネタバレになるので部分的にしかのせませんが、過去のレポートです。

上のように、Typoraでは数式や日本語、コードなどがきれいに表示できます。
Typoraでは1画面完結を達成するために、上のように数式の部分のコードを他と独立に変更することができるようになっています。また、コードのsyntax highlightingも言語を指定して入れるだけで簡単です。

Themes

TyporaにはThemesという機能があり、コードを変えることなく見た目を変えることができます。自分が今使っているのがAcademicというテーマで、シンプルで気に入っています。自分はやったことがありませんが自作もできる(css)ので見た目が気になる人はやってみてましょう。

Conclusion

かなり説明が雑ですが、実際に使ってもらうのが一番いいと思うので、https://typora.io/ からダウンロードして使ってみてください。質問などはtwitter (@zelnyok)で受け付けています。

明日の担当者は@Komichi @1mA です。

zln icon
この記事を書いた人
zln

普段は競プロをしています。AtCoder青

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2020年5月15日
【新歓ゲーム制作特集 第2弾】Inverse製作秘話
Saltn icon Saltn
2020年5月19日
【新歓ゲーム制作特集 第6弾】個人でゲームを作る話
Facish icon Facish
2020年5月1日
爆☆誕 traQ-S【新歓ブログリレー2020 54日目】
spa icon spa
2020年4月12日
Growl Bassの研究【新歓ブログリレー2020 35日目】
fomalhaut icon fomalhaut
2020年4月6日
はじめてのドット絵
xxpoxx icon xxpoxx
2020年4月3日
猫でもわかる(諸説)OAuth 2.0【新歓ブログリレー2020 26日目】
mazrean icon mazrean
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記