feature image

2019年8月15日 | 作品紹介

2019春ハッカソンtrEE.png(E班)

タイトル通りです。このタイミングまで発表を引っ張ってたのはただただ書くことが皆無すぎたからです。
メンバーはTAがPolyさん、他メンバーは全員初心者の19で順不同でgotoo,たろりん,りょは,Nnasyです。

当日までの流れ


集会一日目

最初に自己紹介をしました。この時点で全員初顔合わせでした。
そしてお題ワードである「あい」と「わ」からいくつか案だしをしました。
いくつか具体例を挙げると

結局実装の実現性を考えて太字になっているマッチングアプリで決定となりました。
開発環境はVueとRailsに決まりました。
課題としてRails Tutorialをすすめとくことになりました。

集会二~四日目

まずサーバーとフロントの役割分担を(サーバー:たろりん,gotoo、フロント:りょは,Nnasy)決めての詳しい仕様を詰めました。
そして環境構築やRails Tutorialで詰まったところなどをTAのPolyさんに教わったりしました。

実装予定のサービス

当日

HomePageしかできなかった...(ボタンはクリックしかできず遷移しません)
-1

敗因

感想

おそらく全員にとって悔しい結果になったのかなと思います。
この悔しさを忘れずこれから邁進していきたいです。

ryoha icon
この記事を書いた人
ryoha

美少女ゲームをするためだけに生まれてきた真の戦士です。夢は「グガガガガガ...コレガ....アイ..」ってなることです。

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2018年3月17日
traPのゲーム制作ってどんな感じ?
Saltn icon Saltn
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて