feature image

2019年7月3日 | 作品紹介

ハッカソン参加記 「元素バスケット」

記事担当の767677です。当記事は2019年6月22日に行ったものの参加記となっております。

班紹介

チーム名は767680
作品名は元素バスケット
メンバーは
@miru(プログラム)
@Suu__u(グラフィック・プログラム・プレゼン)
@767677(プログラム)
@dain(TA)
です。
チーム名の由来は767677+3(人)で767680です。知らぬ間に決まっていました。とても恥ずかしいです。

ハッカソン前

テーマは「あい」と「わ」でした。様々な案が出ましたが
あい→I→ヨウ素→元素
わ→輪→椅子取りゲーム→フルーツバスケット
と結びつけ、化合物をお題にした元素フルーツバスケットを製作することにしました(一人一人に元素が振り分けられ、お題がH2OだったらHの人とOの人が席から動く感じ)。

ハッカソン当日

結論から言うと完成しませんでした。タイトルをクリックしてゲーム画面を開くだけの機能しか実装できませんでした。グラフィックは全て完成していたのですが、プログラムが組み終わりませんでした。

完成予想画面

----------2019-06-22-22.29.16

----------2019-06-22-22.29.33

----------2019-06-22-22.31.13

スタンプ数ランキング

トップ3に3部門で入れました。ありがとうございます。

----------2019-07-03-14.16.02
----------2019-07-03-14.15.46
----------2019-07-03-14.16.17

終わりに

私個人の反省点は、スコア表示などに時間をかけてしまい、お題などの最低限ゲームとして動かせるようなプログラムにできなかったこと、そして勉強不足だったことです。しかし、一日楽しく活動することができ、とてもよかったと思います。特に私に付きっきりで教えてくださったdainさんには感謝の意でいっぱいです(ほぼ独占状態でした。すみません)。皆様お疲れ様でした。

767677 icon
この記事を書いた人
767677

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2018年3月17日
traPのゲーム制作ってどんな感じ?
Saltn icon Saltn
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて