feature image

2016年6月8日 | 作品紹介

ハッカソン参加記 – FireSTG

5/29のハッカソンの報告です。

今回のテーマは「防災」「ビジネス」「健康」でした。

私達のチームでは防災とビジネスを選択しました。
防災要素は民間消防会社として消火活動をするSTG、ビジネス要素は消火によってもらった報酬で消防車を強化してより多くの火を消して儲けられれる、という内容です。が、残念ながら時間が足りなくてビジネス要素は実装出来なかったので防災のみになりました。(火事になってる時点で”防”災もできてない)

操作は簡単、勝手に水を出し続ける消防車を左右に操作して前にある燃えているものをひたすら消火していくだけです。ちなみにこの水は正規分布に従ってランダムに出されています。真ん中の速度切り替えボタンで移動速度を高速と低速で切り替えられます。

燃えているものは三種類で家、車、放火魔です。
↓家はただ燃えているだけなので水をかければ火が消えます。

house1
↓火車はこちらに突っ込んできます。

firecar
↓放火魔はすでに消えている家に再び火をつけてしまいます。←時間の都合で実装出来ませんでした...

runner

ステージをいくつか作る予定でしたが時間の都合で延々と続くステージがただひとつ、という状態です。
それからもう一つ実装出来なかった機能で家の火を消した時に人を救助してその人達が消防車の後ろに繋がっていき、それを守りながら火を消す、というものもありました。

一応プレイできるものは出来ましたが実装出来なかったものがかなりありました...
ハッカソンはとにかく時間との戦いで...1日って長いようで短かったです。

以上で報告はおしまいです。

to-hutohu:メインプログラム
Namazu:イラスト
MENTOS:サウンド
satoriku:クラス設計、プログラム

satoriku icon
この記事を書いた人
satoriku

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2018年3月17日
traPのゲーム制作ってどんな感じ?
Saltn icon Saltn
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて