この記事はtraP Advent Calender 2018 13日目の記事です。
こんにちは、17のshikamemadokaです。
今回は心がしんどい人間(以降、しんどい人)がどうすれば心の負担を抑えながら大学生活を送れるのか考えたいと思います。
そもそもしんどい人とは
一般に定義するのは無理、心が弱く大学生活で毎日消耗してる人。
グループワーク
グループワークは大学に入るとやる機会が多いですね。
しんどい人にとっては1,2位を争う苦行です。
- 弱腰にならない
しんどい人がやってしまいがちなのが相手に対して低めに出すぎることです。
「自分より相手の方が優れているから~」とか「どうせ自分は~」とかいう考えはダメなわけではありませんが、過度に相手を尊重しすぎると結果的にグループ全員を不幸にしてしまうように経験上感じます。 - 深呼吸をする
心臓が苦しいときは深呼吸をしましょう。普段から心が乱れた時は深呼吸するようにしたら私はしんどさが減りました。
授業
授業はしんどいですね。
- 授業は楽しいと思いこむ
まずTwitterを開きます。「(授業名)楽しみ~」とつぶやきます。授業が楽しくなります。 - 授業中しゃべり続ける人がしんどい
多少の会話程度なら分かりますが、何分もしゃべり続ける人達がいてしんどいときがあると思います。
心の中で彼らの会話に割り込みましょう、楽しいです。
気分転換
しんどいことを書いてて心がしんどくなったので好きな曲を列挙します。
フレデリック・ショパン
人生で一度は名前を聞く人
- 12の練習曲 Op.10
https://www.youtube.com/watch?v=oHiU-u2ddJ4 (4番)
どれも良い。 - 12の練習曲 Op.25
https://www.youtube.com/watch?v=98Iy7_ueL48 (1番)
1番『エオリアンハープ』、9番『蝶々』、11番『木枯らし』、12番『大洋』がyosa。
6番(三度のエチュード)は楽しい。
フランツ・リスト
イケメン
- 愛の夢 第3番
https://www.youtube.com/watch?v=ptLvid_YfBg
良さみが深い - パガニーニによる大練習曲(S.141)
https://www.youtube.com/watch?v=pySzGr36Q2g
3番「ラ・カンパネラ」、6番「主題と変奏」がyosa。 - パガニーニによる超絶技巧練習曲(S.140)
https://www.youtube.com/watch?v=TD40X9Zp3c
3番の良さもさることながらと4番の荒ぶりっぷりもyosa。
人間が弾いたの。 - 超絶技巧練習曲(S.139)
https://www.youtube.com/watch?v=OUJ6-B8Dj-w (5番)
マゼッパは見てて楽しい。 - 12の大練習曲(S.137)
https://www.youtube.com/watch?v=zEbJ65cXdLQ (4番)
よく演奏されるS.139の改訂前。2番、8番、10番あたりがよさ。 - ハンガリー狂詩曲 第2番
https://www.youtube.com/watch?v=aT1UD0ubrOI
トムとジェリーで使われてるのが有名。
6番もよさ。 - マイアベーアの歌劇『悪魔のロベール』の回想
https://www.youtube.com/watch?v=Yy9y0XPJ3yA
終わりに
しんどいことを嘆いたりつらいことを考えるより、自分は楽しい人生を送っていると妄想した方が根本的解決になるかもしれませんね。
明日はKejunさんの記事です、お楽しみに!