feature image

2018年6月29日 | 作品紹介

チームおたまじゃくしのたのしいハッカソン体験記

はじめに

おはようございます初投稿ですiFです。
2018/6/10に部内ハッカソンが行われ、僕たちはチーム「おたまじゃくし」としてゲーム制作を行いました。この記事はその体験記となります。
当日から2週間以上経ってるけどまあやむなし(よくない)

メンバー紹介

@Uedai
@Pato
@kamaitachi
@iF
@ninja(アシスタント)

アイデアソン

今回のテーマは「かえる」と「ます」ということで、チームで連想ゲームめいたアイデア出しを行いました。そこで出たアイデアは以下の通り。

文面からでもとても楽しい会議だったというのが伝わってきますね。
そして最終的に採用されたのが、インパクトが段違いだった鱒学長。当日の話し合いにより、
「鱒学長がおたまじゃくしを捕食していく」
というデンジャラスなゲームに決定しました。

つくってみよう

途中、出てこない敵やらタイプミスによるブルースクリーン(ゲームの背景的に)やら統合作業にて発覚する謎の当たり判定やら僕が昼食に蕎麦を選んでしまうやらなんやかんやあって「鱒学長の華麗なる朝食」完成致しました。
華麗なる朝食とは。
masu

おわりに

プレゼン前に開発データが吹っ飛びかけましたがGitのおかげで一命をとりとめました。よかった。Gitすごい。有能。

プレゼン賞貰いました。やったね。
プレゼン賞の景品で、ハリボーの蛙型のグミを貰ったんですけど、
僕たちが蛙を食べるゲームを作ることを予知してたんですかね。

初心者チームで様々なミスやトラブルがあったものの、TAのninja先輩のサポートのおかげで無事に完成させることができました。先輩には感謝してもしきれません。
ありがとうございました。

iF icon
この記事を書いた人
iF

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2018年3月17日
traPのゲーム制作ってどんな感じ?
Saltn icon Saltn
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて