feature image

2016年4月1日 | 作品紹介

ハッカソン報告1

こんばんは!後藤です。

3/25に無線研さんとおこなったハッカソンの成果報告です。

ハッカソンのお題は、「ご当地PR」、「パズル」、「ファンタジー」でした。

traPは2チームに分かれ、それぞれ別のゲームを作りました。

僕達のチームが作ったゲームは、「ご当地ドライバー」という弾幕シューティングゲームです。

このゲームは、車を操作して熊本、埼玉、神奈川、そして東京をドライブしながら、各地のボスを倒して行くゲームです。

開発言語はpython、そして使用ライブラリはpygameです。

これがご当地ドライバーのタイトル画面です。

danmaku1

木の背景がいい雰囲気を出していて、なごみますね。

さて、ゲーム本体はどうなってるでしょうか......?

danmaku2

ん?

ミッ○ー?

そして上にいるのはくまモン?

そう、ボスのくまモンが、○ッキーの弾幕を放っているのです。

そして、自機の車ですが、

danmaku2

横を向いてます。

私がpythonを使うのが初めてで、画像の回転がうまくいかなかったのです。

ほかにもHPやPowerのメータ―がないですし、ミ○キーの弾幕は画面をはみ出しています。

すべて僕がバグに悩まされていた結果です。

初めてのハッカソンに初めての言語を用いるバカのせいです。ごめんなさい。

一応自機も弾を撃つことができます。

danmaku3

ゴンさん……?

はい、自機が撃つ弾もミッキ○です。しかも連なっているので、頭が伸びたみたいになっています。

どうしようもないですね。

一応このゲーム、クリアがあります。

スクリーンショットをのせたかったのですが、なぜかスクリーンショットが取れませんでした。

クリア方法は、Enterキーを押すことです。簡単ですね。初心者に優しいです。

ゲームオーバー?ありません。当たり判定?何それ美味しいの?

danmaku4

一面をクリアすると二面をプレイできます。とはいっても背景が変わるだけで、そこでもくまモンが枠の概念を無視したミ○ッキーを撃ってます。

ゆでこという人がここには使われていない画像素材をたくさん作ってくれましたし、DJ HIGHSATEがBGMを二曲も作ってくれましたが、実装する時間がまるで無かったので使われていません。

こんな出来ではありましたが、最後のチームごとの発表では(苦)笑いが取れたので良かったです。

以上、ハッカソンの報告でした。

gotoh icon
この記事を書いた人
gotoh

Hello

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2018年3月17日
traPのゲーム制作ってどんな感じ?
Saltn icon Saltn
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて