今年の工大祭は、11月2日(日)、3日(月)に開催されます!traPは「traPalette」という企画を開催します!
概要
- 場所 : 西9号館 3階 W9-324
- 野外ステージの裏に入口があります。入口が2階なので、1階上がってください。階段で上った右手にあります。
 
- 日時 : 11/2(日) 10:00~18:00, 11/3(月) 10:00~17:00
- 一日目と二日目で展示時間が異なるため注意してください。
 
主な内容
- ゲーム展示・試遊
- その他制作物の配布、頒布、展示
- 普段の活動紹介

ビラ・ポスター: 23B @botoku_izm
ゲーム展示・試遊
部員が制作したゲームの展示・試遊を行います。子供が遊べるゲームから難しいパズルゲームまで展示しています。ぜひ遊びに来てください!
コロコロマジック
累計1,000種類のステージを転戦しながら展開される2人対戦型タワーディフェンスです
20秒毎にステージが変化するので、相手の動きやステージの状況から臨機応変な素早い判断が求められます。かわいいユニットたちを召喚して相手コアの破壊を目指しましょう!!
unityroomで公開中です!
プレイリンク: https://unityroom.com/games/korokoro_magic
ブログ: https://trap.jp/post/2703/

irritate
irritateはシンプルなイライラ棒のゲームです。
方向を入力するとその方向に進み続ける駒をうまく操作してゴールへと導きます。
道中には様々なギミックが登場します。
もちろんイライラすることもあるでしょうが、クリアした際の爽快感は抜群です。
ゲームクリエイター甲子園2025に参加中です。詳しくはこちら

Tricolo
Tricoloは3×3の盤面で行うパズルゲームです。3つのピースをルールやギミックに注意しながらゴールへ運びます。
KONAMI主催IGC学生選手権2025にて最優秀賞を頂きました。詳しくはこちら

TWIN MOVE
「TWIN MOVE」は自身と対称に動く像と協力するグリッドパズルです。
ギミックをうまく利用してクリアを目指しましょう!
骨のある23ステージがプレイ可能です。
今年の1-Monthonで優秀賞を受賞しました!
PLAY: https://unityroom.com/games/twin_move
BLOG: https://trap.jp/post/2694/

Orbit
Orbitは星の周りを回るリソース管理2Dゲームです。主人公ニコの充電が切れないようにしながら、星に隠された秘密を探りましょう。
Unityroomで遊べます。
英語対応版をSteamストアページで公開予定です!

Queen Bee
「Queen Bee」は学園シミュレーションカードゲーム!
向上心の高い主人公 野心 萌 (やしん もえ) を操作して、学園トップを目指そう!
Unityroomで遊べます。

Cross the C
Cross the Cはピースを使って船をゴールにたどり着かせる氷床パズルゲームです。
ゲームクリエイター甲子園2025に参加中です。
Steamストアページ公開中です!(発売は2026年予定)

ELEGO
ELEGOは人工感情を動力源とするロボット「EMOT」が普及した世界を舞台に、主人公の「エイダ」を脱出させるステルスアクションゲームです。
エイダは敵に人工感情を撃ち込んで行動を誘導することができます。例えば、怒らせて同士討ちさせたり、安心させて持ち場から離れさせたりすることができます。
CAPCOM GAMES COMPETITIONで制作されたゲームです。
ゲームクリエイター甲子園2025に参加中です。
#CGCposts #ELEGO
— traP CGC2025 (@cgc2025_trap) October 2, 2025
ステルスアクションゲーム『ELEGO』の提出が完了しました!
貴重なご機会を頂けたことに感謝いたします! pic.twitter.com/ELu9SwYtSI
Enemy Shrobbing
「Enemy Shrobbing」は敵の攻撃を回避しながらできるだけ多くの品物を盗むことによってスコアを稼ぐ、見下ろし型の2Dアクションゲームになっています。上手く敵の攻撃を回避して伝説の「宝物」をゲットしましょう。
棒人間RPG
棒人間のコマンドバトルRPGです!
今回は基本的なゲームシステム部分の展示をします!
NIGHT DESIRE
爽快感とストーリー重視の2Dドットアクションです。今後もステージやストーリー、キャラクターの追加を予定していますので、ご期待ください!
悪夢祓いのアリス
時間経過でたまる妖力を使い敵を倒す、リアルタイムカードバトルです。
Steamリリース予定 今回の試遊では今後リリース予定の体験版に相当する部分を全部遊べます!

GUNble CASINO
1v1対戦・スロット&ガンアクション
華やかに撃ち、軽やかに舞え。
このゲームは、スロットを回して銃を強化し、
交互に撃ち合うローカル・1v1対戦ゲームです。二人プレイをお勧めします


Marten Clicker
時間制限制クリッカーゲームです。
時間制限制です。
クリッカーゲームでテンを育てましょう。テンが育つと段々スコアも上がりやすくなります
Run to Ascent
ループするステージを攻略していく横スクロールアクションゲーム
光線銃とジャンプを駆使して、さまざまなギミック / ステージを攻略していきましょう!!
こだわり抜いたジャンプアニメーションにも注目です!!
開発記録はこちらから → https://trap.jp/post/2621/

くらがりスイッチ
広大で真っ暗な館を手探りで探索するアクションゲームです。
あなたは館の出口を見つけられるか?


Roupick
新感覚のリズム・パズルゲーム。
リズムに乗って回転するリングを合わせよう。


酔い覚ましの回顧録
ミステリーアドベンチャーゲームです。
捜索範囲はなんと「プレイヤーが経験した会話ログ全て」。小説や映画の主人公になった気持ちで目の前の謎を解決していきましょう。
ChronoShift
シナリオ付き重力回転パズルゲーム!
舞台は、時計の針に合わせて重力が回転する不思議な空間。
あなたの目的は、すべての時計を壊すこと。
「ChronoShift」は、時計の針に合わせて重力が回転する空間で時計を壊していく、シナリオ付き Siv3D 製パズルゲームです。
全 15 ステージありますが、なんと最終ステージのクリア者はまだ 10 人程度!? 挑戦者求む。


(Web 版を https://chronoshift.trap.games/ にて公開予定!)
ロボロビ

ロボロビは、ちょっと難しめの横スクロール2Dアクションゲームです。
立ち止まることができず勝手に前進してしまうロボロビ君を多彩なアクションで操作し、
全てのステージをクリアすることでゲームクリアを目指しましょう。
チ。-お題のぐるぐるについて-

極座標的に操作する宇宙弾幕ゲームです。
避け続けてハイスコアを目指そう!
Stellagate

Stellagateは異なる場所をつなぐことのできる「ゲート」を使ったパズルアクションです。つながった場所同士はシームレスにつながり、ブロックを投げ入れることも、レーザーを通過させることも自由です。
テンと天空の鉤
このゲームはアクションゲームであるにも関わらず横移動が存在しません!マウス操作によるフックショットとスペースキーによるジャンプだけで移動を行います。独特な操作感で慣れが必要ですが、使いこなせれば素早く横移動したり高くジャンプしたりもできるようになります!
Senirenol Bloom
毎年工大祭で大人気の音ゲー「Senirenol」シリーズの最新作!専用コントローラーとモニターでプレイするゲームセンター風の音ゲーです!
好評につき、今年からは筐体を2台設置して展示します!

C++製VRゲーム
また懲りずに過激思想を振り回します。皆さんに本物のメタバースをお見せしたいと思います。
お前はまだUnityとかDirectXなんかを使っているのか?画面の前のお前だよ
↓一昨年の写真です

その他制作物の配布、頒布、展示
画集や技術書など、ゲーム以外の制作物の配布、販売、展示を行います。
画集販売
Illustration Anthology vol.1, 2, 5, 6, 7, 8:500円
Drawing Diary in traP vol.2, 3:500円
traP Graphics Collection vol.1, 2, 3, 4:vol.4のみ500円、それ以外は1000円
技術書販売
SysAd TechBook 1〜4 & traP TechBook 2
CD配布
traP Original Sounds Vol.10, 11, 12 : 500 円
traP Original Sounds Vol.8, 9 : 無料
その他制作物
その他、部員が作成したゲームやアプリ、グラフィックス班の部員によるアクリルやキャンパスプリントなどの展示などを行います。
普段の活動の紹介
SysAd班 の普段の活動をまとめたポスターを掲示します。
また、開発している一部のサービスの展示もします。
 
		


