feature image

2025年8月18日 | ブログ記事

東急線全線制覇してみた

この記事は夏のブログリレー1日目の記事です
こんにちは!25Bの佐原です
今回は、東急線ワンデーパスを使って、東急線全線(東横線、目黒線、東急新横浜線、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線、世田谷線、こどもの国線)を端から端まで乗車したときのことを記事にしたいと思います。

乗車経路

今回はできる限り一筆書きを意識して、乗車経路を組みました

東急線路線図と通った順番

ここからは、行った観光スポットについて紹介していきます!

国立博物館附属自然教育園

目黒線から池上線へと徒歩で向かう途中(図の3番)、突然林が見えてきたので向かうことにしました。
中は、山手線の中とは思えないほど、豊かな自然が広がっていました。カワセミやオオタカの保護活動も行っていて、なかなか見られない植物も管理されているので、ぜひ行ってみてください!

池上本門寺

大岡山キャンパスの石川台地区から近いことで知られる池上線(図の4番)。この路線の名前の由来となった寺院が、池上本門寺です。
境内は読経の声だけが響いており、非常に厳かな雰囲気を感じました。門前町も発達していて、特に名物のくずきりはひんやりとしていて、食べごたえがありました。

すずかけ台キャンパス

田園都市線にあるすずかけ台キャンパス(2026年4月1日から横浜キャンパスに改名予定)にも初めてお邪魔してみました。(図の11番)
木々の中に突然現れる高層ビル群、雰囲気はまさに学園都市でした。学食は大岡山キャンパスのものと変わらなかったです。

豪徳寺?

最後に、招き猫で有名な豪徳寺へと向かうため、世田谷線の宮の坂で降りる予定でした(図の14番)。
しかし、降り忘れてしまい、閉門時刻になりました。皆さんは間に合うように計画を組むようにしてください。

感想

今回は、8時半から18時半までのプチ旅行でしたが、いろいろな場所に行くことができ、充実した旅行でした。乗車券は数百円で買えるので、夏休みの予定にいかがでしょうか?
明日の投稿者は@otima@jibjibです。

SAH123 icon
この記事を書いた人
SAH123

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2024年9月17日
1か月でゲームを作った #BlueLINE
Komichi icon Komichi
2024年8月21日
【最新版 / 入門】JUCEを使ってVSTプラグインを作ろう!!!!【WebView UI】
kashiwade icon kashiwade
2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
2022年9月26日
競プロしかシラン人間が web アプリ QK Judge を作った話
tqk icon tqk
2022年9月16日
5日でゲームを作った #tararira
Komichi icon Komichi
2024年8月29日
クロスコンパイルRust
H1rono_K icon H1rono_K
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記