feature image

2025年3月24日 | ブログ記事

なぜ我々はゆずを買ってしまうのか

この記事は15歳未満の方に不適切な表現を含む可能性があります。

この記事は、新歓ブログリレー2025の18日目の記事です。

はじめに

お久しぶりでございます。Naru820です。最近エロゲをしていないので肩書き替わりに書いていたエロゲの感想が書けません。強いて書くならジュエリーナイツアルカディアぐらいなんですが、流石に面白くはあったけど「冬茜トム」ではなかったなーという感想しか出てきません。あとルクリナちゃんが攻略できなかったのが残念。正直プリちゃんよりいろいろな面でヒロイン度勝ってたと思う。あと普通にえっちしーん見たかった。

さて、話は変わるのですが、最近は私にしては珍しく真面目ぎみな記事を出していました。なぜかと言えば、合格発表直後で25Bが活性化しており、traPも新入生をバチバチに迎える体制を整えている、いわば第一新歓期とでもいうべき期間だったからです。がしかし、もうすぐしたら新入生が入学し、真の新歓期が到来してしまいます。やっぱりエロゲの記事を出すなら今しかない!!!ということで、出します。出さないという選択肢はないんですか?ちなみにこの記事は新歓discordにバチコリと流れています。終わった。

本編

はじめにを読んでブラウザバックをしていない皆様方におかれましては、当然ゆずソフトの名前ぐらいはご存じかと思われます。それもそのはず、ゆずソフトの公式Twitterのフォロワー数は、他のブランドが10万人を超えない中、ゆずソフトは何と20万人を超えています。(あとエロゲメーカーで20万人を超えてるのは元だけどKeyぐらい?)普段エロゲをしない層でも、ゆずソフトのゲームは1,2個やったことがあったり(特に千恋万花はよく聞く気がする)、やったことはなくてもゆずソフトの名前ぐらいは聞いたことがあることも多いです。現代のエロゲメーカーの中で、知名度は間違いなくトップクラスだといっていいでしょう。

懐かしい画像。

そんなゆずソフト、もちろん初心者への人気もありますし、根強いファンも本当にとても多いです。私も、本当によくゆずソフトのゲームにはお世話になりました。私が最初にやったエロゲはサノバウィッチなのですが、本当に寧々が可愛くて(もちろん他のヒロインも)、そこからエロゲにハマった節があります。ハマりすぎて進路すら捻じ曲げられました。本当は文系に行く予定だったんですが、なぜか今はこうして理系単科大学にいます。後悔はしていない。

しかし私も気づけばいっぱしのエロゲーマー。気づけばゆずソフトのソフトなゲームでは刺激が足りないと思うこともしばしば。しかしそれでもやっぱりゆずソフトのゲームを私は買ってしまいます。どうしてなのか考えてみたところ、以下のような要因があげられました。

絵がうまい

正直これが全てかもしれない

ゆずソフトと言えば、やっぱりむりりん先生とこぶいち先生の絵、そしてこもわた遥華先生のSD絵でしょう。(こもわた先生は他のところでも見るけど。)本当に、本当に、本当に、みんな可愛いです。最近新しくとほかん先生と羽純りお先生も入りましたが、メインは今でもむりこぶですし、ほかん先生も羽純りお先生もむりこぶコンビの絵にだいぶ絵を寄せています。(ほかん先生のほうは結構最初から似てるかも?)

当たり前ですがプロの絵師、絵が上手すぎます。ほんの少しですが自分で絵を描いてみて本当に実感しました。

えっちだ...

システムが快適

なんだかんだで、システム面はゆずソフトがやっぱりトップだと思います。UIはとても見やすいですし、設定できる項目数もとても多いです。普通にそんな設定しないよ!みたいな項目もしばしば。トランジションとかもすごく凝ってますし、本当にすごく快適です。

正直簡易設定で7割事足りる。
ゲームパッドの設定あるエロゲゆず以外で見たことない。

ここまで、私の感じるゆずソフトの魅力について語ってきました。でも、そんなやっぱりゆずソフトにも少し思うところはあるわけです。

シナリオ...

ゆずソフトにシナリオを求めるなとはよく言われますが、それでもやっぱり、特に最近はゆずのシナリオはあんまりよくないと思います。

別に私もゆずソフトにシナリオゲーを求めているわけではありません。私だってゆずソフトのゲームを買って、もしジュエリーハーツアカデミアが出てきたらびっくりしてゆずソフトに抗議の電話を998244353本入れることでしょう。(ジュエハがつまらないという意味ではありません、むしろ逆です)私も別にゆずソフトにそういうのを求めているわけではありません。

我々はゆずソフトに癒しを求めているわけです。キャラを可愛いと思わせて欲しいわけです。でも、最近のゲーム(特にPARQUETと天使騒々)だと設定が邪魔にしかなってなくて、正直あまりキャラを可愛いと思えませんでした。全く思えなかったわけじゃないんですが、完全に絵と声優パワーです。サノバドラクリの頃はツッコミどころはあるにしても邪魔にはならないようにできてたのに...設定を無駄に広げてこんなことになるぐらいなら、AsaProjectとかみたいにもうちょっとこじんまりした設定のほうがいいんじゃないかというのが正直なところです。

そもそも、当たり前の話なのですが、キャラクターのかわいさを作る要素は見た目、つまり絵だけじゃありません。声などもあるのですが、やっぱりそのキャラクターの性格やシチュエーションなどもとっても大事な要素の1つです。

例を挙げると、喫茶ステラのナツメさんとかがわかりやすい例ですね。あれは本当に絵も声も性格も合わさって、本当にとても可愛いキャラクターになっています。でも、もし見た目も声もナツメさんだけど、性格が最悪で、裏で愛衣とかをいじめてたりするような女だったら、可愛いどころか普通に少し嫌な気持ちになりますよね。逆にそれはそれで可愛い気もする?少なくとも、今ナツメさんに抱いている印象は、ナツメさんの見た目や声のみからなるものではなく、ナツメさんの性格からも大いに影響を受けていることがわかると思います。

なので、絵と声が可愛いからと言ってシナリオもどうでもよくはないわけです。キャラゲーにおいてシナリオには、キャラを可愛く思わせるというとても大事な役割があるわけです。でも、変な設定が入っていて、しかもそれが全然回収されないと、その回収されない設定が気になって、そこに脳のリソースを割かれてしまい、キャラクターを全力で可愛いと思えなくなる上、そもそも変な設定を入れたせいでキャラクターとの関係描写も薄くなって、キャラ付けも薄くなってしまうので、2重でキャラクターの可愛さが減少してしまいます。セレクトオブリージュ、お前のことやぞ

結論

まあでも結局のところ私ができていないだけでむりこぶの可愛い絵と豪華な声優陣の可愛い声に頭をドロドロに溶かすのがゆずソフトの楽しみ方なのかもしれません。きっといつの間にかゆずソフトはNot for meになっていたのでしょう。

おわりに

ちょっと最後のほうは批判気味になってしまいましたし、正直ここに書いたこと以外にも、いろいろとゆずソフトに思うところはありますが、それでも私は新作が出たらゆずソフトを買ってしまうでしょう。なんだかんだでゆずソフトのことが私は好きなのかもしれません。少なくともシナリオ以外は1級品であることは間違いないですしね。なんか新作情報がそろそろ出る気配もありますし、気長に待つこととしましょう。

明日の記事は@akimoです。楽しみ~

Naru820 icon
この記事を書いた人
Naru820

怠惰の極致

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2025年4月6日
グラフィック班の活動紹介 2025
madara16877 icon madara16877
2023年12月13日
HgameOPについて語る
noc7t icon noc7t
2025年4月15日
新歓コンピ楽曲解説!!!
vPhos icon vPhos
2024年12月24日
クリスマスを充実して過ごすためのたった一つの方法
Naru820 icon Naru820
2025年4月16日
大岡山キャンパス 節約飯 n選
enari_K icon enari_K
2025年3月31日
NORMAL END「俺たちの戦いはこれからだ!」
otima icon otima
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記