feature image

2025年3月7日 | お知らせ

新歓特設ページを公開しました!【新歓ブログリレー1日目】

 新歓ブログリレー1日目の記事です

 新入生の皆さん、合格おめでとうございます!24BのLuke256です。Science Tokyoの理工学系では、入学年度と課程をつなげて24B、のように学年を表します。BだとBachelor(学士)、MはMaster(修士)、DでDoctor(博士)です。大学生活でちょくちょく見る表記になるので、覚えておきましょう。

 さて、このサークルはパソコン等を使って(時に使わないで)創作をすることが好きな人たちの集まり「東京科学大学デジタル創作同好会traP」です。三月の下旬からサークルの本格的な宣伝が始まり、四月には本格的な入部が始まります。今のうちにtraPについて知ってもらうために、新歓特設ページを公開しました!

【3/7更新】2025年度 新入生歓迎 特設ページ
新入生の皆さんへ!私たちtraPの活動について知ってもらうためのページを用意しました。新入生の皆さんと一緒に活動できる日を楽しみにしております!

 「traPって何?」「どんなことをしているサークル?」などなど色々疑問があると思います。このページにはtraPの活動について、活動範囲や制作物を公開しています。自分のやっている、或いはやってみたいと思ったことのあるものがあればぜひ入部してみましょう。入部方法は特設ページの最下部に記載されています。

 また、現在新歓ブログリレーが開催中です!部員の大学生活や創作活動の断片を垣間見ることができるラインアップとなっているので、こちらもぜひチェックしてみてください。Xアカウントも @traPisct にて稼働中です。こちらでは活動状況を不定期で投稿しています。こちらのフォローもよろしくお願いします。

 直接部員に聞いてみたいことなどあれば新歓Discordがあるので、そちらに参加してみましょう。きっといろいろな部員が答えてくれます。わざわざDiscordに入るのはちょっと...という方はページ「traPについて」末尾にある連絡先にお願いします。

Discordサーバー「traP 25 Welcome」に参加しよう!
DiscordでtraP 25 Welcomeコミュニティをチェック! 107人のメンバーと交流し、無料の音声・テキストチャットを楽しみましょう。

 明日は @ramdos さんによる記事です。お楽しみに!

Luke256 icon
この記事を書いた人
Luke256

(≧^・ω・^≦)

zoi_dayo icon
この記事を書いた人
zoi_dayo

24B 競プロやWebをちょびっとやったりしていた

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2025年4月6日
グラフィック班の活動紹介 2025
madara16877 icon madara16877
2025年4月15日
新歓コンピ楽曲解説!!!
vPhos icon vPhos
2025年3月31日
NORMAL END「俺たちの戦いはこれからだ!」
otima icon otima
2025年3月24日
なぜ我々はゆずを買ってしまうのか
Naru820 icon Naru820
2023年4月21日
CPCTFを開催します
noc7t icon noc7t
2025年4月13日
LaTeX in VSCode 環境構築編
Hueter icon Hueter
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記