feature image

2017年6月8日 | 作品紹介

ハッカソン参加記 – 急げ! 郵便配達 –

youjo_tape より、'17/05/21開催・部内ハッカソンの報告です。 #traP1hack

ゲーム名:急げ! 郵便配達(テーマ :「便」)
チーム:Nashi = {kawamoto (絵), KiLooSia (音), mimikku (案), youjo_tape (プログラム)}

概要

時間内にできるだけ多くの手紙を届けられるように、
手紙を仕分けて配達員へ渡し、町のあちこちの家まで配達員を駆け巡らせるゲームになりました。


ゲーム開始時の画面。(ハッカソン終了後に若干手を加えたのでグラフィックが進化してますが、ご了承を)
画面下に表示されている手紙を、対応する色・番号の家に届けることが目的です。


ドラッグ&ドロップで、手紙を箱にまとめていきます。
色を参考にしながら、配達場所が近くなるようにまとめたい。

まとめた手紙は、箱単位で配達員に渡せます。
そして、配達員のルートを決めてやったら、あとは勝手に配達してくれます。
(このへんまでは、ハッカソン終了時点に完成していた まあ遊べないことはない、ってレベル)

配達員として、ドローンを選ぶこともできます。(ハッカソン終了時点で選べたとは言ってない)
持てる手紙の数が少ないかわりに、道路や川をまったく気にせずに動いてくれます。

フィールドに多くの配達員が出てくると、効率よく働かせるのが大変。
移動ルートを重ねて引くことはできないので、やみくもに伸ばしちゃうとマズい。わりと考える。

時間切れでゲームオーバー。(ツイート機能は、あとからつけたやつ)
某・運ぶ、戦う、増える、そして食べられるゲームに似た何かを感じて、けっこう好き

ここだと紹介できませんが、BGM・SE もいいかんじです
// 部内に対してはすでに公開しているので、ぜひ遊んでみてください(こちら

感想

youjo_tape icon
この記事を書いた人
youjo_tape

'17 / 37 / 養生テープ

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
2019年5月16日
Party Kingdom
Double_oxygeN icon Double_oxygeN
2018年3月17日
traPのゲーム制作ってどんな感じ?
Saltn icon Saltn
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて