鵜崎です。新作ゲームができたので紹介します。

※winのみ
「コエカタマリカタマリイミ」です。
ドラえもんにでてくるコエカタマリンというひみつ道具をモチーフにしたゲームになっています。大学の授業の「ひみつ道具を実装しよう」という課題で制作しました。
API利用料の関係上で突然止まってたらごめんなさい。
あそびかた
2人以上で遊ぶのを想定したゲームなのでまず友達を連れてきてね。
「説明役」と「解読役」の2つの役割にわかれて遊びます。
「説明役」はお題が与えられるので、そのお題をお題の言葉そのものを使わずに10秒で説明してもらいます。

今回のお題は「恋愛」でした。恋愛を説明するとか僕にはまだ早い気がする。
説明するときはお手持ちのPCのマイクに向かって実際に喋ってください。
すると、喋った言葉を認識してその言葉が空間上に出現します。

自分なりに恋愛を説明してみました。恥ずかしいですね。
出現した言葉はそのまま壁にむかってとんでいき、ぶつかってバラバラになります。

ここで「説明役」と「解読役」がバトンタッチ。
このバラバラになった文字群から元のお題を予想するのが「解読役」のやることです。
けっこう難しいんですが、今回でいうと「好き」「感情」みたいな単語を見つけられるのでなんとなく「恋愛」を想起できそうです。
お題を予想したらいよいよ運命の答え合わせ。

正解だった場合はぜひ友達と喜んでみてください。
バラバラになる前の文章も出てくるので感想戦なども盛り上がると思います。
参考
今回こちらの記事を大変参考にさせていただきました。この場を借りて感謝申し上げます。
【Unity × ChatGPT API × WhisperAPI】音声認識AIアシスタントを実装する
