feature image

2022年7月9日 | ブログ記事

#毎日ポケモンしりとり

こんにちは、@d_etteiu8383です。新歓ブログリレーでも夏のブログリレーでもないですが書きたくなったのでブログを書きます。

新しいポケモン

先日『ポケットモンスター』シリーズの完全新作となる「ポケットモンスター スカーレット」「ポケットモンスター バイオレット」が発表されました。新ポケモン等の情報も少しずつ発表されており、盛り上がりを見せています。

ニャオハは既に立っている

新御三家ポケモンの一匹であるニャオハは、発表直後から「進化しても立たないでくれ」と話題になっていました。

nyaoha-tatsuna

しかし、ニャオハは既に際立った特徴を持っています。全ポケモンで唯一、名前が"ハ"で終わるのです。これにより、「しりとりで"ハ"から始まるポケモンを言えるようになる...」とポケモンしりとり有識者の間で話題になっていました。ハクリューやハピナスを含む19匹のポケモンが救われたのです[1]。今後ニャオハはポケモンしりとり界における立役者の一人となることでしょう。

なお、"セ", "ヘ", "ペ"で終わるポケモンがまだ登場していないため、名前がこれらの文字で始まる11匹の救われないポケモンがまだ存在します[2]。特にペルシアンは

ことから、現状、他ポケモンと一緒にしりとりに参加できないポケモンとなっています。かなしい。

[参考]各文字で始まる/終わるポケモンの数 (2022.07.09現在)

ポケモンしりとり

ニャオハの登場でポケモンしりとりがまた少し盛り上がりましたが、より気軽にポケモンしりとりを楽しめるよう、「毎日ポケモンしりとり」というゲームを作成しました。https://poke-shiritori.trap.gamesで遊ぶことができます。

毎日ポケモンしりとり
毎日更新されるポケモンしりとりに挑戦しよう

ルールは簡単です。毎日更新されるお題の2ポケモンをしりとりで繋げましょう。新世代ポケモンの追加による新たなポケモンしりとり環境に備え、ポケモンしりとりテクニックを磨きましょう!

なおこちらのゲームでは濁点・半濁点が無視されるのでペルシアンも参加できます。

ポケモンしりとりの裏側

ポケモンしりとりのフロントページはSolidJSを用いて作成しました。SolidJSはユーザーインターフェース構築用のJavaScriptライブラリです。ReactやVueの親戚・友達のようなものです。

過去にReactやVueに触れたことはあったのですが、正直「難しくてよくわからん」というのが率直な感想でした(VueとかReactはドキュメント/ライブラリがあまりに豊富すぎて初心者からするとなにしていいかわからなくなてしまった)。しかし、SolidJSのシンプルな仕組み・APIを通して"リアクティブ"の片鱗に触れ、"VueやReactがやろうとしていたこと"をようやく理解できてきました。

VueやReactと比較するとSolidJSはまだ周辺ライブラリがあまり整備されていない印象ですが、初心者でもSolidJSの全体像を比較的簡単に眺めることができました。今後も勉強を続けたいと考えています。


「毎日ポケモンしりとり」ではツイートでの結果共有が†良い感じ†になるようにしてみました。ぜひプレイして共有してみてください。機能追加やバグ報告などは@d_etteiu8383にお願いします。


  1. "ハ"から始まる全19ポケモン: ハクリュー, ハネッコ, ハガネール, ハリーセン, ハッサム, ハピナス, ハスボー, ハスブレロ, ハリテヤマ, ハブネーク, ハンテール, ハヤシガメ, ハーデリア, ハトーボー, ハハコモリ, ハリマロン, ハリボーグ, ハギギシリ, ハリーマン ↩︎

  2. "セ", "ヘ", "ペ"から始まる全11ポケモン: ペルシアン, ヘラクロス, ヘルガー, セレビィ, ペリッパー, ヘイガニ, ペラップ, ペンドラー, ペロッパフ, ペロリーム, セキタンザン ↩︎

d_etteiu8383 icon
この記事を書いた人
d_etteiu8383

グラフィック班とゲーム班とSysAd班所属 いろいろ活動しています

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2023年4月17日
ポケモンを飼いたい夢を叶える
tqk icon tqk
2021年8月12日
CPCTFを支えたWebshell
mazrean icon mazrean
2021年5月19日
CPCTF2021を実現させたスコアサーバー
xxpoxx icon xxpoxx
2022年9月26日
競プロしかシラン人間が web アプリ QK Judge を作った話
tqk icon tqk
2023年10月20日
DIGI-CON HACKATHON 参加記事「Comic DoQ」
mehm8128 icon mehm8128
2023年8月21日
名取さなになりたくてOBSと連携する配信画面を作った
d_etteiu8383 icon d_etteiu8383
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて