feature image

2022年3月10日 | ブログ記事

PCの選び方【新歓ブログリレー2日目】

この記事は 新歓ブログリレー2022 2日目の記事です。

挨拶

まずは皆さん、合格おめでとうございます!

4月からの大学生活に向けて、いろいろな準備が始まっていることと思います。
ここでは、大学生活やtraPでの活動に必須とも言える、PC選びについてtraP内でのアンケート結果をまとめています。

「生協でおすすめのを買えばいいや!」と思っているあなた! ちょっとまった!
高価で長く使うものなので、慎重に選んでほしいです。

ぜひ参考にしてくださいね!

目次

PCの選び方

最初に、性能の見方と一般的に言えることを書いています。
次に用途別の特記事項を書いています。
もし大学でしたいと思っていることが用途別に当てはまっていたら追加でこれらを参考にしてください。

OS

前提として、WindowsとMacがあります。

授業でのサポートの関係上、学院からの指定に沿うのが無難です。が、自分の意志を貫いている人もいます。
またミドル価格帯(8万~13万)では、同一価格ではWindowsが単純性能で優れていることが多いです。

用途別

全回答

ノート or デスクトップ

ノートパソコンは持ち運びができるというメリットがある一方、価格が高くなりがちであり、性能に限界があるというデメリットがあります。

対面授業ならノートパソコンがないとさすがに不便です。
しかし、高い負荷を必要とする作業注1 はデスクトップじゃないと厳しいでしょう。

部員からのアドバイスを下に挙げておきます。


*1 この後のCPU,メモリ,GPUなどで高いスペックを要求されているもの
*2 オンラインゲーム、3Dゲーム、特にFPS

全回答

CPU

WindowsならIntel(Core)とAMD(Ryzen)、MacならばAppleシリコンになります。

Windows

CPUの性能の見方について軽く触れておきましょう。
知っている人は飛ばしてください。

CPUで見るべきところ

  1. Core(Intel)or Ryzen(AMD)

  2. 数字(Corei 5、Ryzen 7とか)
    高い方が性能がいい

  3. 世代
    同じ数字でも世代によって性能が異なるので注意が必要
    前世代のi7 < 最新のi5 は良くある

  4. 末尾のアルファベット(Corei7-1195 G 7、Ryzen5-5500 U
    Uは省電力タイプで、計算性能が他と比べて低め

Corei3、Ryzen3だと出来ることがかなり限られてしまうため、Corei5、Ryzen5以上を買うべきです。
i5(Ryzen5)ならばCPUの性能上困ることはほとんどありません。
CPUは最もお金をかけるべき場所です。ケチらないようにしましょう!

Mac

M1が出てから時間が経ったこともあり、Macに対応しているアプリのほとんどはAppleシリコン対応のものになっています。
Appleシリコンには M1、M1pro、M1maxが存在します。性能は M1< pro< max です。
Appleシリコンは処理能力が高く、M1で大抵の作業は十分です。動画作成や、大規模なモデリングといった非常に負荷のかかる作業をしたい場合は、M1proを検討してもいいかもしれません。

用途別

全回答

メモリ

何をするにせよ、8GB以上はあった方が良いでしょう。
またデスクトップパソコンは、メモリが増設できるものを買うべきです。

用途別

全回答

ストレージ

ストレージにはHDDとSSDがあります。HDDとSSDでは記録速度に天と地ほどの差があるため、SSDを選ぶことを強く勧めます。

次に容量ですが
256GB : システムファイルと大学生活に必要なアプリを入れるとすぐ埋まってしまう。かなり辛い。
512GB : 1、2年たつとかなりギリギリになってしまう。使いたいアプリをダウンロードできずに困ることがある。
1TB : 余裕がある。常日頃から、容量の心配をしなくて済む。

MacはiCloudとの連携がスムーズなため、iCoudに課金すれば256GBでもなんとかなる気がします。

つまり、512GBは欲しいです。

用途別

全回答

GPU

GPUは主にグラフィック処理で利用されます。

AppleシリコンはCPUとGPUは一体化されており、Macの場合は考える必要はありません。
Windowsの場合も、基本CPUにGPUが内蔵されているため、下の用途に当てはまる処理でなければ考えなくて大丈夫です。

用途別

この用途の場合、CPUとは別にGPUが入っているPCを買うと良いでしょう。

全回答

集計結果

サークル内アンケートの結果をまとめたものです。
統計データ以外にも不満やその他の意見などです。

集計結果

所属

回答 回答数 選択率
SysAd 16 41.03%
algorithm 15 38.46%
CTF 3 7.69%
Game 14 35.90%
graphics 10 25.64%
未所属 5 12.82%
sound 8 20.51%

OS

回答 回答数 選択率
mac 6 15.38%
windows 33 84.62%

ノートorデスクトップ

回答 回答数 選択率
ノート 17 43.59%
デスクトップ 22 56.41%

使用用途(全て)

回答 回答数 選択率
普段使い 36 92.31%
ゲーム 26 66.67%
大学に行く時に持っていく用 17 43.59%
授業視聴、レポート作成、研究等 35 89.74%
競プロ 19 48.72%
web開発 24 61.54%
ゲーム開発 15 38.46%
イラスト、絵 13 33.33%
3DCG 8 20.51%
動画作成(Aviutl,AE) 10 25.64%
デザイン 7 17.95%
自宅サーバー 2 5.13%
その他 2 5.13%
DTM 8 20.51%

CPU

回答 回答数
Intel(R) Core(TM) i7-1068NG7 CPU @ 2.30GHz 1
Intel(R) Core(TM) i7-1065G7 CPU @ 1.30GHz 1.50 GHz
Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU @3.20GHz 1
ryzen 9 3950x 1
Ryzen 9 3900X 2
Ryzen 9 5950X 1
Ryzen5 5600x 1
Ryzan 7 5800 1
i5-8259U 1
Intel(R) Core(TM) i7-10700F CPU @ 2.90GHz 1
Ryzen7 3700X 1
Ryzen 5 3600 2
Intel(R) Core(TM) i7-1165G7 @ 2.80GHz 2
AMD Ryzen 7 4700U 1
Ryzen 3 4300U 1
Intel(R) Core(TM) i9-12900K 1
i5 6600 1
Ryzen 7 3700X 1
intel Core-i7 1
i7 8550U 1
Intel(R) Core(TM) i7-10700K 1
Intel Core i7-6500U 1
M1 1
Intel(R) Core(TM) i7-8565U CPU @ 1.80GHz 1.99GHz 1
Intel Core i5-1035G4 1
Ryzen 7 3700X 1
2.3GHzクアッドコアIntel Core i5 1
intel core i7-4790 1
Core i7-8700K 1
Core i7-11700 1
Intel(R) Core(TM) i7-9700K CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz 1
第10世代2.3GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)、8MB共有L3キャッシュ 1
Ryzen 5 3600X 1
Ryzen 3900X 1
2.7 GHz クアッドコアIntel Core i7 1
Intel Core i7-9750H 1

メモリ(GB)

中央値: 16
最頻値: 32

回答 回答数 選択率
32 15 38.46%
16 13 33.33%
64 3 7.69%
8 6 15.38%
その他 2 5.13%

ストレージ(GB)

平均値: 1733.68
中央値: 1000
最頻値: 1000

回答 回答数
14000 1
5750 1
5500 1
5376 1
4000 1
3096 1
3000 1
2512 1
2000 2
1536 1
1500 1
1256 1
1046 1
1024 3
1000 6
768 1
512 3
500 2
470 1
460 1
256 5
237 1
217 1
1.5 1

GPU

回答 回答数
Intel Iris Plus Graphics 1536 MB 1
Intel® Iris™ Plus グラフィックス 1
NVIDIA GeForce RTX 2060 1
rtx3070 1
RTX2070Super 2
RTX 3070 Ti 1
Geforce GTX 1660 Super 1
RTX3070 1
CPU内蔵 2
NVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER 1
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 1
GTX1600SUP 1
1660 super 1
Intel(R) Iris(R) Xe Graphics 2
AMD Radeon(TM) Graphics(内臓) 1
radeon rx6700xt 1
内蔵 1
NVIDIA GeForce RTX 3080 1
GTX 960 2GB 1
RX550 for laptop 1
Intel(R) UHD Graphics 630 (CPUに内蔵されてるやつ) 1
Intel HD Graphics 520 1
M1 1
Intel(R) UHD Graphics 620 1
Intel Iris Plus Graphics 2
gtx 1660 1
Intel Iris Plus Graphics 655 (統合型) 1
わからん 多分内蔵 1
RTX2080, RTX1070 1
GeForce GTX1650 1
RTX2060 1
NVIDIA GeForce RTX2060 SUPER 1
GTX 1660 1
Intel Iris Plus Graphics 655 1536 MB 1
NVIDIA GTX 1660Ti 1

ディスプレイ(解像度、サイズ、レートなど)

回答 回答数
2560x1600, 13.3 inch, 60 Hz 1
2736x1824 1
1920x1080 24inch 60Hz + 1920x1080 23.5inch 60Hz 1
wqhd 31.5インチ 1
1920x1080 24inch 1
4K x1 + Full HD x1 どちらも60Hz 1
4k 27, 3k 24, fhd 24 いずれも60Hz 1
4k,28inch, 60Hz/FullHD, 23inch, 60Hz 1
2560 x 1600 1
1920x1080 27inch 144Hz + 1920x1080 23.8inch 60Hz 1
Full HD, 24.5 in, 165 Hz + Full HD, 23.8 in, 75 Hz 1
5
4K60Hz27インチ+フルHD60Hz23インチ 1
3840×2160 1
1920x1080 60 Hz 1
FHD 144hz 1枚,中古のWXGA+ 60Hz 1枚 1
フルHDタッチ可能 1
2560x1440, 27 inch, 165 Hz 1
Full HD 2
WQHD165Hz(27inch), FHD60Hz(23.8inch) 1
1920x1080 60Hz 1
27インチのディスプレイ、VESA?とかいう規格に対応してればモニターアームとかつけられるので便利です 1
2560×1440ドット,13.3 inch, 1
2560 × 1440 1
2560×1600 13.3インチ レート60 1
BENQのなんか知らん奴 1
FullHD24″@240Hz × 1, FullHD21.5″@60Hz × 5 1
1920×1080 60FPS、要するにふつうのやつです 1
13.3inch retinaディスプレイ 1
FullHD, 24 in, 144Hz x1 1
WQHD 32inch 1
13.3インチ(2560 x 1600) 1
解像度:1920×1200、リフレッシュレート:48.06Hz 1
1920×1080、144Hz 1

(デスクトップのみ)BTO or 自作

回答 回答数 選択率
既製品 8 20.51%
BTO 8 20.51%
自作 15 38.46%

今のPCに対する不満

その他

おわりに

いかがでしたか?新入生の方の参考になれば幸いです。

明日はyashuさんの記事です。お楽しみに!

mehm8128 icon
この記事を書いた人
mehm8128

21B JC。SysAd班で色々やってます

irori icon
この記事を書いた人
irori

SysAd班、アルゴリズム班(Kaggle)とグラフィック班で活動しています

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2022年4月5日
アーキテクチャとディレクトリ構造
mazrean icon mazrean
2022年3月29日
課題・レポートの作成、何使う?【新歓ブログリレー2022 21日目】
aya_se icon aya_se
2022年4月25日
部内ichigojamに参加した
Komichi icon Komichi
2022年4月19日
【入門】JUCEを使ってVSTプラグインを作ろう!!
kashiwade icon kashiwade
2022年3月27日
ReactでToDoリストを作る(後編)
mehm8128 icon mehm8128
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記