feature image

2021年7月19日 | 作品紹介

2021年春ハッカソン参加記14班「Toukou Tech」

これは6/14~6/20に行われたハッカソンの参加記録です。

メンバー

@hijiki51 TA

@Onagadori グラフィック

@ttl125 プログラム

@Shimaneko613 プログラム

@ichimei_TIT プログラム

ゲーム開発の流れ

どんなものを作るか

使用する環境はみんなが慣れていたUnityに。

どんなゲームを作るかは色々話し合った結果パズルゲームになりました。

お題の発表

今回のテーマは「たき」「ぷら」「ざ」でした。

なので素直にTakiPlazaを使いました。

そこから具体的な世界観を決めました。

できたもの

倉庫番みたいなゲームになりました。

引きこもりを他のコマを使って学校に登校させましょう!

↑実際のプレイ画面

今はステージ15まで実装済みです。

結果

「ざ」賞をもらうことができました!  理由はわからない

感想

hijiki51

前回まで参加者側で今年はTAをやることになりました。自分自身指導側に立つのは初めてでしたが、ところどころミスはありつつも何とか完成までこぎつけることだ出来ました。発表直前の無茶ぶりについてきてくれたメンバーの皆さん、ありがとうございました。

Onagadori

習うより慣れろ式でFigmaをなんとなーくなら使えるようになって(?)、いい経験でした。背景やら文字やらを直前に差し替えるなど、不手際に対応していただいたプログラム・TAの方々に感謝です。濃くて楽しい1週間でした。

Shimaneko613

初めてで右も左もわからなかったけれどTAの人におんぶに抱っこでなんとか最後までついてこれました。いい経験になりました。楽しかったです。

Shimaneko613 icon
この記事を書いた人
Shimaneko613

ゲーム班所属。ゲームやるのは好きだけどまだ作れない。

hijiki51 icon
この記事を書いた人
hijiki51

20B/理学院 Go書いたり競プロしたり

Onagadori icon
この記事を書いた人
Onagadori

21Bの「おながどり」です。ゆるゆる絵を描きます。

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2022年4月7日
traPグラフィック班の活動紹介
annin icon annin
2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2022年9月16日
5日でゲームを作った #tararira
Komichi icon Komichi
2021年4月2日
DXライブラリで重力パズルゲームを作る
Macky1_2 icon Macky1_2
2022年12月26日
2022冬ハッカソン冬参加記 チーム04 電電 "Route 98"
Komichi icon Komichi
2021年7月8日
じゃぱりぱーく・おんらいん
suzushiro icon suzushiro
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて