feature image

2021年4月7日 | ブログ記事

【飛び入りOK】新歓LT(Lightning Talk)をやります!

挨拶

新入生の皆さん、初めまして。20Bのhijiki51です。
普段はSysAd班のメンバーとして活動したり、プロジェクトのメンバーと一緒にゲームを作っていたりします。

突然ですが、4/16(金) 20:00 からLTを開催します!飛び入り参加OK,もちろん、見るだけでもOKです!

開催場所はZoom+YotubeLiveです。Zoomでのビデオオンは要求しません。

…といっても、LTって何?という人がほとんどでしょう。なので、まずその説明をしようと思います。

LTとは?

LTとはLightning Talkの略です。一人当たり5~10分で最近やったことや自分の好きなこと、他の人に布教したいことについて発表する場です。
「~を作ってみました」などの自分の進捗について語る人もいれば、「~はいいぞ」など自分の趣味/好きなことについて布教する人もいます。
traPでは過去にも何回か開催していて、その記録が、/tag/lt/ にまとまっています。

例えば、過去に行われた例だと、中高生のためのプログラミング教室で行われたd_etteiu8383さんの「プログラミングを"選べる"人に」やOrangeStarさんの「メンバーから見た企画VSリーダーから見た企画」などがあります。

今回のLTの詳細について

今回のLTは4/16(金)20:00、zoomを用いて開催します。時間が合わない人は、Youtubeでも配信するので後日視聴することが可能です。
traPの部員がそれぞれ話す内容を用意しています!
聞く人間がいないと成り立たないイベントとなりますのでぜひお気軽に聞きにきてください!
また、このイベントに参加する際に事前登録などは不要となっています!
Zoomは一番下のリンクから入れるDiscordにリンクがありますので、そこからご参加ください!(4/15 23:45更新)

飛び入り参加OK!

最後に、このLTは発表する側での飛び入り参加もOKです!
飛び入り参加の方は、自分の好きなことや制作物、曲やゲームなど好きなことについて語ってもらって大丈夫です!
LTを聞きに来られる方も、発表したい方も、ぜひ参加してみてください!

Join the traP21welcome Discord Server!
Check out the traP21welcome community on Discord - hang out with 205 other members and enjoy free voice and text chat.
hijiki51 icon
この記事を書いた人
hijiki51

20B/理学院 Go書いたり競プロしたり

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2023年10月15日
OAuth2.0(2.1)/OpenID Connect輪読会をしています
hijiki51 icon hijiki51
2022年9月21日
TTPC 2022 開催予告
hijiki51 icon hijiki51
2022年9月9日
技術書典に参加します!
hijiki51 icon hijiki51
2022年5月1日
CPCTF22 当日レポート
tesso icon tesso
2022年4月27日
CPCTFを開催します!
tesso icon tesso
2022年4月3日
traP LT 2022を開催しました
oribe icon oribe
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて