feature image

2021年3月16日 | ブログ記事

2日でルービックキューブを揃えられるようになった話【新歓ブログリレー2021 8日目】

新歓ブログリレー2021 8日目の記事です。

 20Bのとるてぃ(@toruthiya_univ)といいます。いつもはサウンド班で作曲とかをしています。

 ところで、皆さんはルービックキューブを揃えられますか? ルービックキューブを6面揃えるのに必要なIQはおよそ130と言われており、自力で完成させるのは至難の技です。ただ、一般的な東工大生のIQは145ぐらいなので、多くの同級生は簡単に完成させることができます。嘘です。

 でも、東工大の知り合いにはとんでもないぐらい早く(10秒〜20秒)ルービックキューブを揃えられる人たちがいます。コロナで暇を持て余していたため、東工大生の本領を発揮すべく、全くの素人がルービックキューブに挑戦してみました。 

購入!

思い立ったが吉日、早速Amazonでポチってみました。ででん。

めちゃめちゃ滑りが良くてびっくりしました。私は小学校の頃、百均で買ったルービックキューブがどうしても揃えられず、イライラしてバラバラに分解したことがあるのですが、その時のアイツとは比べ物にならないぐらいスベスベでした。

説明書にはこんな変なキャラクターがいました。そういえば、この商品のパッケージには「ルービックキューブ」という文言が全く見当たらず、全部「魔方」って書いてありました。どうやらこれは中国製のニセモノだったようです。まあ十分使えるクオリティだったのでよしとしましょう。

1日目

 冒頭にも書いたとおり、ルービックキューブを自力で揃えるのは結構難しいです。今回はただ早く揃えられるようになってドヤ顔をすることが目的なので、じっくり考えて完成を目指すのではなく、手順を丸暗記していかに早く完成させられるかを目指しました。ルービックキューブを6面揃えるのにはいくつかの方法がありますが、初めに実践したのは、なんと5種類の手順を覚えるだけで揃えられるという、超初心者向けの方法です。

 攻略にあたって、こちらのサイトを参考にしました。

解りやすさを重視していますので、ゆっくり揃えたい人向けです。
ゆっくりと言えども、完璧に手順を覚えれば、2分を切ることも可能です!

とあるように、覚える手順が少ない分、揃えるには少々時間がかかるようなやり方です。

できるようになった手順

【1】 まず、「完全1面」を作ります。完全1面とは、1面+その側面が揃った状態のことです。ここは気合で完成させます。こんな感じ↓

ここまでは、特に覚える手順もなく作れると思います。この状態から、徐々に下の方に向けて揃えていきます。

【2】 2段目まで揃えていきます。側面のど真ん中のキューブは中段をグルグルさせれば自動的に揃ってくれるので、↓の段階までは何も覚えることなく完成できます。

ここから2段までまで揃えるのに、1つの手順(とその左右対称形)を覚えました。

手順は大体8回転ぐらいで構成されてるので、まあ1つ覚えるぐらいならなんとかなります。この手順は揃えるたびに間違いなく使う手順なので、自然と覚えられました。というか、2段目まで揃うと結構綺麗な気がするのに、ここまで揃えるのにわずか1手順を覚えるだけでいいというのはびっくりですね。

こんな風にワシっと持ってやれば、もう完成みたいなもんです。ガハハ。

【3】 上下をひっくり返して、上面に黄色の十字形を作ります。【2】が終わった段階でひっくり返すと、黄色は写真(左)のように一直線に並んでたり、あるいは真ん中だけだったりします。ここから頑張って、黄色い十字を完成させます(右)。

上面の黄色が点だったり直線だったり折れ線だったりしますが、なんとここも覚えるべき手順は1種類だけです。1つの手順を、使う向きを変えたり何度も繰り返したりして十字を作っていきます。先ほどの2段目まで揃えるために必要な1手順と合わせて、計2手順で上面の十字まで完成させることが可能です。

初日で暗記できたのはここまでです。総練習時間は4時間ほどでした。上面十字を完成させては崩し、完成させては崩し、というのを何度もやっていたら日が暮れていました。ここまでで、6面完成までの道のりの半分弱です。

2日目

さて、2日目はいよいよ上面の十字から6面を完成させていきます。ここからが†東工大生の実力†の見せどころです。

できるようになった手順

【4】 上面を揃えます。上面に十字がある状態は、上から1段目の側面の状態によって4つに分けられます。ここが結構難所で、4種類それぞれの状態と、それに対応する手順を3つ(重複あり)覚えなくてはなりません。

完成後はこんな感じ。

【5】 上から1段目の角4つを揃えます。2パターンに場合分けされますが、いずれも既に覚えた手順を使うので、状態と手順の対応さえ覚えれば突破できます。

ここまで終わるとこんな感じになります。だいぶ仕上がってきました。わくわく。

【6】 上から1段目の真ん中4つを揃えます。2パターンの左右対称な形の場合わけです。ここは簡単です。

ということで...!

6面完成!!🎉👏🎉👏

とうとう6面完成です! 結構長い道のりではありますが、慣れればこの手順でも1分程度でできるようになります。

2日目の総練習時間は5時間ぐらいでした。初めは上面の完成ぐらいまでできたらいいな〜ぐらいの気持ちでいたのですが、気付いたら最後までできるようになってしまいました。この時点で、大体1分半程度で完成させることができるようになりました。まあ自己紹介の一発芸程度には使える特技(?)が身に付いたのではないでしょうか。

それ以降の練習日記

世の中は広いもので、私が1分半ぐらいかけて揃えるところをものの数秒で揃える人たちがいます。そういう領域には到底及びませんが、少しでも近づくべく、今もちょくちょく練習を重ねています。

3日目

6面が余裕で揃えられるようになってきました。1分半を上回らなくなりました。時短のため、下から1段目と2段目を一気に揃える手順を覚え始めました。結構むずいです。この頃が1番ハマっていて、1日の総練習時間は8時間を超えていました。

4〜5日目

下2段を一気に揃える方法が安定してきました。結構タイムも早くなり、1分を切ることも増えてきました。

6〜7日目

上面の十字から上面を一気に仕上げる方法を覚え始めました。単に覚える量が増えるだけなので、それほど難しくはないです。また、上から1段目の側面が1つも揃っていない場合の手順を覚えたりしました。この頃、アベレージで1分を切りました。

8〜9日目

上から1段目の時短を覚えたりしながら、手順が定着するように何回も繰り返していました。アベレージで1分を切るのが安定してきました。

10日目

とうとう夢にルービックキューブが出てきました。中毒かもしれません。初めから黄色い面を上に持っていても下2段を揃えられるように練習していきました。

11日目以降

ここのサイトを参考に、極めれば数秒〜10秒程度で完成できるような手順を覚えている途中です。覚えるべき手順は全部で100種類を超えるため、まだまだ道半ばですが、今でもたまに精進を重ねています。

おわりに

なんというか、ルービックキューブが6面揃えられるだけでコイツ、やるな...! ってなる風潮、ありますよね。でも、できるようになった今振り返ると、5つの手順を覚えて6面を揃えられるようにするのは予想以上に簡単です。時間と根気さえあれば誰でも完成させられるようになると思います。

世の中、ルービックキューブが揃えられるようになって損をすることはないです。この機会に、ぜひ皆さんも揃えられるようになってみてはいかがでしょうか?

明日は@sappi_redの記事です。お楽しみに。

toruthi icon
この記事を書いた人
toruthi

情報工学系 DTMとかタイピングとか

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2021年3月19日
traPグラフィック班の活動紹介
NABE icon NABE
2021年4月2日
DXライブラリで重力パズルゲームを作る
Macky1_2 icon Macky1_2
2021年4月17日
競プロと CTFの 体験会(CPCTF) を開催します!
Hmcmch icon Hmcmch
2021年3月24日
traQのメンション・チャンネルリンク機能について【新歓ブログリレー16日目】
reyu icon reyu
2021年4月27日
AHC のおはなし
NNMochi icon NNMochi
2021年4月23日
BITについてちょっとだけ数学っぽく考えてみた【新歓ブログリレー46日目】
Amidadegomen_02 icon Amidadegomen_02
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記