feature image

2020年11月16日 | ブログ記事

DTMer追跡24時 音作りの手口大公開SP【AdC3日目】

この記事はAdC2020 4日目の記事です。

こんにちは。trapサウンド藩士リキッド(@liquid1224)です。
今回はM3-2020秋で頒布した、ソロ1stアルバム「Optima Firmament」収録曲を題材に、音作りの手法を公開したいと思います。部の内外問わず、「音作りが独特で面白い」と言われ続けて早1年半とちょっと。そろそろ公開しちゃってもいいかな、という気分になったので、書いていて飽きない程度に公開しちゃいたいと思います。
こういうと大げさに聞こえますが、実はどれも単純な効果の組み合わせで出来ており、蓋を開けてみるとがっかりするタイプのものばかりなので、あまり期待はしないでください。

それでは早速

あなたへのオススメ記事

サチュレーター比較検証してみた
この記事は新歓ブログリレー2020 29日目の記事だったはずのものです4/6に投稿するはずだったのですが今日はいつだ...? 皆さんこんにちは。19のカシワデです。普段はサウンド藩で曲を作っています。新歓ブログリレーには三回目の登場となります...えっ、記憶にないって?そんなことおっしゃらずに、下の記事見覚えありませんか...? PCの選び方【新歓ブログリレー2020 4日目】この記事は新歓ブログリレー2020 4日目の記事です。 はじめに(mazrean)新入生の皆さんの中には入学に向けてパソコンの購入を考えている方も多いと思います。「音楽作りたいけどどのぐらいのスペックが必要?」「…
「音割れX-File」で学ぶ!色んなディストーション【夏のブログリレー5日目】
本記事は、traP夏のブログリレー2020・5日目の記事です。 突然ですがこちらの動画をご覧ください。 サムネイルを見ただけで「知ってるぞ」と思った方も多いでしょう。有名海外ドラマ「X-Files」のテーマソングです。「X-Files」は、超常現象やオカルトを主軸に展開されるSFサスペンスドラマです。アメリカでは今なお高い人気を誇り、2018年にはシーズン11が放送されたようです。さて、この「X-Files」のテーマソングですが、日本では全く違った使われ方で今なお高い人気を誇っています。こちらをご覧ください。 デンターくんマン [https://www.nicovideo.jp/watch/sm32635198…
M3に個人で出展した話
筆者近影こんにちは。サウンド藩のリキッドです。 昨日開催されたM3に、初めて個人で参加してきたので、その話をしたいと思います。 部数の話今回は、イベント用に新譜を30枚刷りました。Twitterフォロワーの1/10程度刷ると丁度いい、という同人誌界隈のジンクスを参考に20部...。だとちょっと少ないかなぁと欲を出して若干多めに刷ったのですが、結果現地で17部売れました!ジンクス凄い!正直無名・イベント初参加のサークルでこれだけ捌ければ上々だと思います。メチャクチャ嬉しいです。 設営とかの話まず設営です。初参加ということでいろいろ設営に必要そうなグッズを百均などで揃え、それないり…

tr2「Bionik Slope」, tr3「H.L.V.」

まずサンプル音源です。

で、今回見せびらかすのはこの音。

はい、誰がどう聴いてもSynth1の音ですね。レシピドン!

Synth1

ベースとユニゾンしてるだけの音なんですが、フィルターのレゾナンスが強く掛かっている+矩形波のP/Wが動いているので、うねうねした音が乗っかているように聴こえます。このウネウネが、キーボードを押すごとに途切れてしまわないように、Legatoモードになっているのがミソです。

brainworx bx_console SSL4000E

ローカットして8k以上をシェルビングで上げています。そんだけですね...。

tr6 「山雨欲来風満楼(内在する神性への開眼)」

サンプルドン!

で、解説するのはコレ。

はい、スネアですね。最近になってようやくスネアの処理がテンプレ化してきたので、ざざっと公開してしまいます。

Steven Slate Drums 5.5

今年の夏に値付けミスで49ドルになってたので導入しました。録り音がとても良いので、加工次第でどうにでも化けます。プリセットも大量にありますしね。

スネアのプリセットは「Snare NaC 6 ALB」です。パラアウトして加工していきます。

brainworx bx_console N

プリセット「Snare Moderate」をそのまま使ってます。多分。いじっててもコンプの掛かり具合とかローカットの具合とかを若干いじったくらいだと思います。

Softube Saturation Knob

無料です。ノブを捻るだけで音が良くなる最高のヤツです。Velocity=127のときにアタックがガッツリ引っかかるくらい、を基準に調整してます。ミックスしてみたらトランジェントが死んでてアになることがあるので、掛け過ぎは禁物。

SSL X-Saturator

最近になってコイツを導入したので、こっちにお株を奪われています。Softubeよりも太くてカッコいいです。偶数倍音と奇数倍音の混ぜ具合や、倍音成分の量などを作り込めるので、汚し具合の調節がしやすく、大変便利です。
デモ音源もSSL使ってるので一応注意。

Audio Damage Rough Rider 2

アタックは出してやりましょう。ただちょっと回すだけでガッツリ出るので注意。真ん中のゲージが半周するくらい潰したら、MAKEUPで好きなだけ音をデカくすれば良いと思います。正直コンプ部分よりもMAKEUPがキモです。
3じゃなくて2が好きです。理由はこの記事を読んでくださいね。

「音割れX-File」で学ぶ!色んなディストーション【夏のブログリレー5日目】
本記事は、traP夏のブログリレー2020・5日目の記事です。 突然ですがこちらの動画をご覧ください。 サムネイルを見ただけで「知ってるぞ」と思った方も多いでしょう。有名海外ドラマ「X-Files」のテーマソングです。「X-Files」は、超常現象やオカルトを主軸に展開されるSFサスペンスドラマです。アメリカでは今なお高い人気を誇り、2018年にはシーズン11が放送されたようです。さて、この「X-Files」のテーマソングですが、日本では全く違った使われ方で今なお高い人気を誇っています。こちらをご覧ください。 デンターくんマン [https://www.nicovideo.jp/watch/sm32635198…

最後にもう一回console_Nです。ローカットしてるだけ。通すだけで音が重たくなるのに負荷は重たくないので、こういう贅沢な使い方もできちゃうのです。

で、コイツを別のトラックにセンドして、ルームリバーブを掛けます。画像のtr4→tr5が丁度それです。テールが短めのリバーブが良いです。ローカットを忘れるな。

iZotope Trash 2

これだけだとフェーダーバランスとっても浮いちゃうので、リバーブにだけディストーション掛けます。マルチバンドのディストーションがベスト。中域をバリバリに割って、DRY/WETで違和感ない感じに調整して、最後にバランスが元と同じくらいになるようにします。馴染むぞ。

で、DRYの音とバランスを取ってやると音が太くなってカッコよくなるぞ!
聴き比べをしてみましょう。

素のSSD

SSD加工済みDRYのみ

SSD加工済みWET入り

tr7 「狭霧の円転自在たればこそ」、tr10「opto」

こちらサンプルの方となります。

この「ポンッ!」っていう音の解説します。

T-Force Alpha Plus

まずオシレータ画面です。サイン波を同位相で8つ重ねた音を、毎回同じタイミングで出すのがOSC1、味付けで倍音成分を乗っけてるのがOSC2ですね。FM合成とか色々できるんですけど、今回は何も使ってないです。全体を若干サチらせて、うるさくなった高域を削って、一丁上がり。

次にモジュレーション画面です。フィルタは全開、LFOも動いてません。OSC1のピッチにだけモジュレーションが掛かっており、コレがアタックを作っています。

最後にエフェクト画面。何も掛かってません。

iZotope DDLY

ディレイです。最終的にリバーブを掛けて、なが~いテールを作るのが目的なので、控えめな感じで良きです。

Melda Production MConvolutionEZ

リバーブです。センドリターンで掛けるのがセオリーですが、音作りのときはDRY/WETでやっちゃうことも多いです。めんどくさいので。

Native Instruments Raum

またリバーブです。コレはミックスの段階で、シンセサイザーパート全体に掛けるリバーブです。こっちはちゃんとセンドリターンで掛けてます。Raumは余りに非現実的な広いリバーブがお手軽に作れるので、重宝してます。Modulationの効き方がだいぶエモくて好きです。

おわりに

まぁ比較的面白いのはこんなもんでしょう。どうです?別段特別なことやってないんです。

他にもtr4のグリッチが気になるという声も頂いていたのですが、アレは素材を切って並べただけなので語りどころが無いんですよね...。

そんなわけで、今回題材にした曲はすべてこちらのCDに収録されていますので、気になる方は買うと良いんじゃないかと思います。

Optima Firmament, by liquid1224
オーケストラの亡霊✕テクノ・ポップの遺伝子✕ボーカロイドの干渉 サークル「華力発電所」1stアルバム。 空の深くへ登るボーカロイドの歌声が、無表情のシンセサイザーと力強い管弦の双翼を纏う。 どこかにありそうで、どこにもない。非最適ポップス、ここに誕生! 特設サイト : https://optima.liquid1224.net
華力発電所 - BOOTH
Optima Firmament (ダウンロード版)(¥ 800), Optima Firmament (CD版)(¥ 1,000)

じゃあね。

liquid1224 icon
この記事を書いた人
liquid1224

traPサウンド藩の浪士です。はやく老師になりたい。

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2024年4月10日
2020春ハッカソン 「Exit from the Endless Echo」
Yataka_ML icon Yataka_ML
2024年4月3日
2023年度ベストアルバム15(+3)選【新歓ブログリレー27日目】
liquid1224 icon liquid1224
2023年12月24日
DTMだけで毎年5000兆円を稼ぐITベンチャー社長が教える究極の作曲メソッド【AdC2023 24日目】
liquid1224 icon liquid1224
2023年4月4日
【新歓ブログリレー2023 27日目】貧乏学生のDTMモニタリング事情
liquid1224 icon liquid1224
2023年4月1日
2022年度ベストアルバム10選【新歓ブログリレー24日目】
liquid1224 icon liquid1224
2023年3月16日
【新歓ブログリレー8日目】恐怖!VSTプラグインの移行
liquid1224 icon liquid1224
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記