feature image

2020年3月22日 | ブログ記事

引っ越しについて【新歓ブログリレー2020 13日目】

こんにちは、19のFAT1MAです。この記事は新歓ブログリレー2020 13日目のものです。(遅れてしまい申し訳ございません。)

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。新入生のみなさんの中には春から一人暮らしを始める方も多いかと思いますが、部屋を決める際に希望の部屋が借りれなくて2年になったら引っ越そうと考えてる人もいるかもしれません。(私は3月末に部屋を決めたのでとにかく空いてるところに決め、2年になったら引っ越そうと考えていました。)そこで引っ越し真っ最中の私が引っ越しについていろいろと書いていこうと思うので参考にしてみてください。もちろん新入生以外の方もどうぞ。※私の実体験に基づいたものなので実際のものと異なる場合があります。

部屋を探そう

まず初めに引っ越し先の居住地を探しましょう。ネットでいろいろ探すのもありですが、実際に不動産屋に行って話を聞いてみてもいいかもしれません。また、見学は是非やりましょう。部屋を実際に見ることで部屋の広さ、日当たり、風通しなどいろんな情報を知ることができます。不動産屋に聞いた話によると1月頃から部屋を探す人が増えてくるそうなので注意しましょう。

退去手続き

退去の旨を大体の場合は1ヶ月や2ヶ月前に伝えないといけません。期限をしっかり守りましょう。違約金が発生する場合があるので気をつけましょう。また退去に伴って、電気・ガス・水道の停止、退出点検日の予約をしましょう。特に退出点検日の予約は早く済ませましょう。3月はみんなが一斉に退出をする時期なので、遅くなると引っ越しの期間が短くなっていきます。

引っ越しの準備

家具を運ぶために引越し業者に見積もりをしましょう。しかし、業者に頼むと相当な費用がかかります。そこで私はレンタカーを借りました。これだけで5,6万円くらい費用を抑えることができました。なお、レンタカーで引っ越しする際は周囲に迷惑がかからないように気をつけましょう。また、あらかじめ電気・ガス・水道の開始を忘れずに済ませておきましょう。

いかがでしたか?次回はazulene_c10h8さんの記事です。お楽しみに!

FAT1MA icon
この記事を書いた人
FAT1MA

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2020年5月15日
【新歓ゲーム制作特集 第2弾】Inverse製作秘話
Saltn icon Saltn
2020年5月19日
【新歓ゲーム制作特集 第6弾】個人でゲームを作る話
Facish icon Facish
2020年5月1日
爆☆誕 traQ-S【新歓ブログリレー2020 54日目】
spa icon spa
2020年4月12日
Growl Bassの研究【新歓ブログリレー2020 35日目】
fomalhaut icon fomalhaut
2020年4月6日
はじめてのドット絵
xxpoxx icon xxpoxx
2020年4月3日
猫でもわかる(諸説)OAuth 2.0【新歓ブログリレー2020 26日目】
mazrean icon mazrean
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて