こんにちは。algorithm班のすくです。
この記事は新歓ブログリレー2020 3月14日 6日目の記事です。
20Bの皆さん、入学おめでとうございます!(フライング)
ところで、競 技 プ ロ グ ラ ミ ン グって知ってる?
競技プログラミング is 何
この記事はABC解説会についての話が主なので競プロについてはさわりだけ言及します。二ヶ月近くブログリレーがあるんだから・・・誰かしら話すやろ!w
競技プログラミング(競プロ)とは、プログラミングを用いて行われる競技の一種で、与えられた課題に対して回答し、その正確さと素早さを競うものです。多くの競プロのサイトでは参加者全員にレーティングが与えられ、そのレーティングを基に色がつきます。日本で代表的な競プロサイトであるAtCoderでは、赤>橙>黄>青>水>緑>茶>灰の順で強いです。
ABC is 何
AtCoder Beginner Contest(ABC)とは先述の競プロサイトであるAtCoderが(だいたい)週に1回開催している初心者向けのプログラミングコンテストです。 相棒バディカップではない 初心者向けと銘打ってあるもののその内容は中~上級者にも楽しめるものになっており、安定して全問解けるのはtraPには10人もいないと思います。
既にその実力帯の人間が20Bにいるらしい?こわいね
ABC解説会
ABCの(とくに)後半の問題は難しい問題が多く、初心者はもちろん経験者でも苦戦することがあります。そこでそんな人に対し、有志の部員による解説会ができました。
画像の日付が示す通りこの会が始まったのは最近です。なので解説を行うこと以外は特に固まってないですが今の所こんな感じです。
・ABCがあった直後の月曜日か火曜日の17:00~20:00にS514講義室で行う(詳しい日程は部内SNSで告知される)
・解説したい部員の中から一人(たまに二人)決めて、その人が解説する
・部員が事前にC++、Pythonで解答コードを作成しておくので、それやネット上の解説記事を見ながら実装できる
・解説は青コーダーがやることが多い
ちなみにこの解説したい部員ですが、制限等は特にないので解法の理解さえしてれば20Bの方でもできます!
様子
このような感じで解説が行われます。画像はABC153のE問題を解説している時のものですね
解説・・・?
ABCはいつも同じ難易度というわけではなくムラがあり、よく時間があまります。そんな時にその場にいた部員が本筋には関係ない話を始めることがよくあります。例えば
・ACできるかどうかには関係しない計算量改善(二分探索を尺取り法にする等)
・制約を追加した場合の解法
・問題とは関係ないMo's algorithm ←!!???????
ふらっと行ってみると面白い話が聞けるかもしれない
おわりに
競プロでプログラミングを始めた人や、ABCを既に何回もやっている人におすすめです!ぜひ来てくださいね!
明日のブログリレーはsilviseという悪い人がスプラの話をするらしいです。見てね!