feature image

2019年4月5日 | ブログ記事

1年で水色Coderかなーやっぱりww【新歓ブログリレー28日目】

みなさんこんにちは。楽しいバスゼミの始まりですね、待ち時間にでも読んでください。

今日の記事を任されました18のSilviaseと言います。令和すげ~~~って言いながら記事を書いています。
情報工学系に所属しており、主に競技プログラミングをしたり絵を描いたりしています。画力の方はほぼ描いていないのでお察しです。

あと個人的に今更ながらスプラトゥーン2にハマっています。4ヶ月しかやってないけど。ちょっとスプラトゥーンについて喋りました(見たい人だけどうぞ)

←イカについてのお話

競プロは素人でも出来るようになる。

僕が今回布教したいのは競技プログラミングです。競技プログラミングに関する詳しい説明はeiya君の記事に書いてあるので割愛します。競技プログラミングは一部の人に「天才以外お断りパズルコンテスト」と呼ばれることもあったりなかったりするんですが、それはあくまで上澄みの上澄みの話であって、一般人もまっとうに参加することができます。
とはいえ東工大で今まで宣伝してきた方々は高校時代からプログラミングに慣れ親しんできた人たち。大学入学してプログラミング始めたいけど競技プログラミングとかわけわかんない…まぢむり。。。と思っている方も多いと思います。
そこで僕が何をするかっていうと、僕の自分語り初心者∧凡人でも1年である程度レベルになれるということを伝えたいわけです。凡人代表・人柱として自分の競プロ人生を晒しています。

ある程度頑張った素人の場合

競技プログラミングにはレーティングというものが存在します。その人がどの程度の腕を持っているかということを示しています。将棋でいう段位とか、スポーツでいう世界ランクとかスプラでいうウデマエに相当します。これについてもeiya君の記事に書いてあるので割愛します。
下グラフは僕のレート変化を示しています。サムネにもある画像ですね。
myrate
AtCoderでは初心者向けのコンテストとしてABC(AtCoder Beginners Contest)がありますが,それを卒業することができたというあたりが水色Coderです。有り体に言うと"脱・初心者"というイメージでしょうか。そう聞くと一年で水色というのはあまり強くないのかもしれません。若干自信を無くしてきました。
とはいえ、AtCoder社の社長は水色についてこう言及しています。

水色 (Bランク R1200~1599 上位15%)
水色はかなり優秀です。
普通に企業とかで超優秀って言ってるプログラマが居た時に、半分くらいはこのランクになると思います。数学が得意なタイプだと、この一つの上の青色に行きますが。
半数以上のIT企業において、アルゴリズム能力についてはカンストと言えるでしょう。
特にアルゴリズム的な能力を必要としない会社であれば、ここから上はレートを上げても実務に役立つ部分はほとんどありません。

かなり優秀らしいですよ、プログラミング歴1年ですけどね、嬉しいなあ。
結局自分語りしてごめんなさい。〇〇色になりました記事はこういうもんです。
ただ僕は大学入学時、"Hello,World"もしたことがありませんでした。今年の工大祭のテーマらしいですね、"Hello,World"。閑話休題。つまり僕は全くの初心者だった訳です。そこから競技プログラミング上位15%になれるならお手軽じゃないかと思うわけですよ。というわけで。

水色になるまでにやったことをまとめる

僕が凡人であることの証拠

ここまで語ってきてすでに僕が凡人であることは目に見えているのですが、強い人というのはこういうものだということを見てみましょう。@mikitを例にします。
mikit-rate
初期の頃のレート変化がとても大きいことがわかります。すぐに水色に辿り着き、1年でほぼ黄色まで行ってしまいました。彼はもともと競技プログラミングはしていませんでした(多分)が、少なくとも高校の時からプログラムを組んだりして慣れ親しんでいたわけです。努力の長さって巻き返しづらい。何にでも言えることですが、いろいろなことにできるだけ早くから挑戦してほしいと思ってます。
ところで黄色のレベルはこんな感じです。

黄色 (Sランク R2000~2399 上位3%)
九割以上のIT企業において、このレベルのアルゴリズム構築能力は必要ありません。研究職・研究開発などや、高度なアルゴリズムを要求される開発現場で重宝されます。 

は?

まとめと宣伝

みなさんは情報リテラシを取っていると思いますが、その延長線上にプログラミングがあったりします。意外と敷居の低い競技です、何といっても体を動かさないでもいいから。それにプログラミングが出来るっていうとカッコいい感じがしませんか??僕が5類にAOで入学したのもおおむねそれが理由でしたし、なんなら情報工学系に所属したのもそんなふんわりとした理由からです。世界を救いたいとか、人の役に立ちたいとかそういう大いなる野望とか一切持っていないです。
皆さんのなかにもそういう人がいると思いますが、ぜひ色々なことにトライしていってほしいと思います。僕の場合たまたまやってみたいことと面白かったことが一致したのが競技プログラミングで、それを布教したかったというだけです。

さて、traPの活動としては個人で何かをつくったり、大人数で開発をしたりと、いろんな形での参加が出来るサークルになっています。気になった方は是非traPに入ってみてはいかがでしょうか?部費が安いっていうのも個人的にハードルが低いと思うので。迷ったらとりあえず入る。入部期間に2000円のステッカーだかクリアファイルを購入すればなんと無料で入部することができます!そのうえ、沢山の心強い人が分からない人に教える環境が根付いています。

ではこのブログリレーが終わるころに会えることを楽しみにしています!

明日は@JichouPさんの記事です、お楽しみに!

追伸
バスゼミですね。いっぱい友達を作ってほしいと思います。くれぐれも炎上には気をつけてくださいね…
Silviase icon
この記事を書いた人
Silviase

お絵描き,Javaで競プロをしています。

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2023年7月13日
アルゴリズム班はやとき王選手権「競(けい)プロ」を開催しました!
abap34 icon abap34
2021年4月18日
ベズー係数とN項の拡張ユークリッドの互除法
0214sh7 icon 0214sh7
2019年4月22日
アセンブリを読んでみよう【新歓ブログリレー2019 45日目】
eiya icon eiya
2023年4月29日
CPCTF2023 PPC作問陣 Writeup
noya2 icon noya2
2023年4月21日
CPCTFを開催します
noc7t icon noc7t
2022年8月30日
【競プロer向け】母関数を習得しよう!
tatyam icon tatyam
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記