feature image

2025年11月24日 | ブログ記事

Steamストアページ公開の流れ

自己紹介

24BのMPといいます。
先日、制作中のパズルゲーム「Tricolo」のSteamストアページを公開しました!

【TGS】IGC学生選手権最優秀賞を頂きました【Tricolo】
はじめに 24BのMPです。ゲームを作ったり音楽を作ったりしています。 本題 KONAMI主催のIndieGamesContest学生選手権にて、僕が制作したゲーム『Tricolo』が最優秀賞を頂きました!! IGC学生選手権とは 自分の手で作り上げた作品を多くの人に見せたい!同じこころざしを持った多くの学生クリエイターと切磋琢磨したい!そんな「ゲーム開発」に対する熱い情熱を持つ学生クリエイターが日本にはたくさんいます。そんな学生たちが挑み、競い、成長する場としてKONAMIでは協力各社とともに、Indie Games Contest 学生選手権を開催いたします。 (公式サイトより引用) 2023年から開催されており、今年は3回目の開催となります。 一次審査を通過した12作品から最優秀賞1作品と優秀賞2作品が選ばれ、9/25(木)に東京ゲームショウKONAMIブースにて結果が発表されました。 Tricoloについて Tricoloは3×3の小さな盤面で行うグリッドパズルです。画像のように盤面には円形のオブジェクト(ピース)が置かれており、同じ色のゴールへピ
最優秀賞を頂いた際のブログ

完成に向けて頑張っていくので良ければウィッシュリスト登録お願いします!

今回はSteamストアページ公開までに行ったことについて書いていきます!これからゲームの販売を目指す方の参考になったらな~と思います!

※2025年11月時点での情報です

やったこと

今回行ったことは大きく分けると3つです。

販売するためには、これらの後にビルドの制作やリリースなどが必要になってきますが、それらについては今回は割愛します。

それぞれ見ていきましょう!

Steamworks

Steamworksとは、「ゲーム開発者やパブリッシャーがSteamでゲームの配信を行うのに最大限役に立つツールとサービスの一式」のことです。ここでゲーム開発者としてのアカウントを作成する必要があります。

公式ドキュメントや先駆者の方々の記事を参考にしながら進めました。

https://partner.steamgames.com/doc/gettingstarted?l=japanese
https://indiegamesjapan.com/archives/2021/04/126/

個人的につまずいたポイントを挙げておきます。

英語

住所を英語で入力したり、電話番号を国際式で記入したりする必要があります。初めて書く書き方だったのでかなり戸惑いました。

本人確認書類

マイナンバーカードを使用できる、という話を聞いていたのですが、現存する他のサイトにはその情報が載っていなかったため少し不安でした。
結果として問題なく使うことができました。
(表面の情報だけで大丈夫でした!間違ってマイナンバーを送ってしまわないように...)

銀行口座

使う銀行口座によっては収益受け取りの際に手数料(大体2500円)が掛かってしまうらしいです。
収益受け取りのタイミング、回数をある程度調節できるようなので、僕はそちらで対応することにしました。手数料が気になる方は新しく銀行口座を作成するのがいいと思います。

登録完了

登録が完了したらメールとか来るのかな~と思っていたのですが、何も連絡なく登録は完了していたようです。だいたい3~5日かかるようなので、定期的にSteamworksのページを確認しましょう。

ストアページ

申請が通るとストアページの作成が可能になります!
グラフィックアセット、ゲームの説明、タグなどをぽちぽち埋めていきます。

分からないと思ったところは、自分の好きなゲームのストアページを参考にするといい感じになります、なりました。

グラフィックアセット

ストアページ内で使う画像素材を作成、登録していきます
必要な素材リストは公式ドキュメントに乗っているので、参考にしながら進めるのがいいでしょう

制作したグラフィックアセット

タグ

ゲームジャンルに詳しいわけではないので、どんなタグをつけるのがいいのか悩みました...
困ったら参考になりそうなストアページを探してパクりましょう()

プレスリリース

ゲームメディアにストアページを公開したことを告知する作業です!
特にデメリットはないし、掲載されると一気に注目されることもあるのでやってみることをお勧めします。

9社に送って1社に掲載していただくことができました!
https://enterjam.com/archives/3404

エンタジャムさんありがとうございます!

最後に

実際やってみると結構大変でしたが、無事公開することができてよかったです!まだまだリリースに向けてやらなければならないことは多いので、完成目指して頑張っていこうと思います!応援よろしくお願いします!

本当の最後に

ウィッシュリスト登録してくださるとすごく嬉しいしモチベも上がるのでぜひよろしくお願いします!!

MP icon
この記事を書いた人
MP

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2025年9月30日
2025年 1-Monthonを開催しました!!!
YMAC icon YMAC
2025年9月26日
【TGS】IGC学生選手権最優秀賞を頂きました【Tricolo】
MP icon MP
2025年1月31日
Never Separate【冬ハッカソン2024/9班】
YMAC icon YMAC
2024年12月8日
【Senirenol】赤ちゃん用譜面の作り方【音ゲー】
MP icon MP
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記