feature image

2025年9月4日 | ブログ記事

ゲムダンから始まる俺の2Dアクションゲーム (CONERU)

この記事は 夏のブログリレー 17日目の記事です

皆様お久しぶりです。むつご (@mutv625) です

前回の記事書いたのそんな昔でもないと思ってたんですが、もう2回目ですか。

というかあんなに忙しい忙しいって言ってるならこんなにブログ書かなくてもいいのに…

ところで皆さん、前回のブログで私はあるイベントに参加したと書いたはずなんですが、覚えていますか?

そう!ゲムダン!!

こういうイベントに参加したことはなく、設営や売り子?として手伝ってくれるなら部費で行かせてもらえるということで!行くっきゃ無い!と‌‌怠け者の自分にしては珍しく、重い腰を上げイベントに参加したんですね~

結論から言うと最高でした!やっぱ行くべき、しかも開幕から終了まで全部の時間を楽しみ尽くすべきです。

設営 ~ 一般入場

ここが一番美味しいです。

みなさんもゲームを作って出店者側になってこの時間を楽しみ尽くしてください。

何が嬉しいって、開発者のみなさんしかいないので、そういうお話で盛り上がったり、空いているうちに気になるゲームをたくさん遊べるんですね~

2Dアクション好きの友達が2Dアクションを楽しむ様子
おや…なんだか面白そうなゲームですね

そしたらなんかキラキラしてて目立つブースを見つけました。

これが今回、このブログで僕が扱うゲーム、「CONERU - DIMENSION GIRL -」です!

出会い

というわけで、気になる~で惹かれてそのまま試遊してみたというのがこのゲームとの出会いでした。‌‌
…ところで、私は過去に、このゲームのキャラクターには会ったことあるみたいなんですよね。

それがこのツイート

Charged Up⚡⚡⚡ pic.twitter.com/RP0F4DHcED— 亜空間こねる⚡CONERU🎮Sale!! (@dimegir) May 18, 2025 Embedded JavaScript

ぐお!

亜空間こねるちゃんというらしいです。映像制作会社Eallin JapanのHYPERSPACE氏が作成されたキャラクターで、そこからゲームが制作されたそうで。

いや~いいですね。自分の子がゲームになるって夢ありますよね!?

試遊

2Dアクションは全くやったこと無い私ですが(マリオやカービィ、スマブラの総プレイ時間を足しても3時間行くかどうか)、
‌‌近くにいたスタッフさんに質問をしてみたところ

「‌‌むしろ2Dアクション初めての人にぴったりだと思いますよ」

うお!良さそう!(思い返せば回答してくださった方も制作者の内の一人だったはず……なんかシェーダーとかそういうお話もしてたし…)

ヘッドホンを付け、コントローラーを握り、試遊を開始。

ストーリーが進み、アクションパートに入る直前…

「たのしいデートにしようね~っ」 (CV:  小原好美さん)

うおおおおおおおお

ゲームが始まると同時に流れるBGM!導入がいい~ですね!

そしてこのセリフがこのゲームを一言で表していると言っても過言ではないでしょう。

このゲームはただの2Dアクションではなく、こねるちゃんを愛でるゲームとなっているのです!

まず注目すべきはUI。VTuberの配信画面のようにこねるちゃんがいます。

常に画面に、操作する方ではないキャラクターが、でかでかと写っているってかなり面白くないですか?

そしてアクション一つ一つ(技や被弾、エリア移動の際)にセリフがついており、しかもフルボイス。

声優は小原好美さんで、なんか聞いたことあるなと思っていたら…

アロナァ!ちゃんの声でした!わあああ

アクション一つ一つに反応して声で反応してくれるのは僕的にはかなり新鮮でした。なんか、いいですね(小並)

スキップ画面にもこねるちゃんが!

BGM

それと、このゲームを遊んでいてずっと

「BGM、良すぎでは?」

と思っていたんですが、後で調べてみたところ、驚きの事実が。

BGMは全編を通して黒魔さんが制作されたそうです!

本日リリースされた2Dアクションデート(!)
「CONERU -DIMENSION GIRL-」のBGMを担当させていただきました……!

こねるさんの世界観を大事にしながら書きました。
遊んでいただけたら嬉しいです⚡

────────────
Steam→ https://t.co/qqLk8T0veM
Trailer→ https://t.co/sg6Gyi3e7U https://t.co/NUbfQBIgUh

— 黒魔 / Chroma (@c_h_r_o_m_a) May 29, 2025

神ィ!?

いや、あの、普通に黒魔さん推しなので限界オタクになってしまうんですが

黒魔さんの音づくりとメロディが世界観やこねるちゃんの雰囲気、ドット絵やエフェクトの質感に完璧に噛み合っており、もうね、最高ですよ。

特に私が好きなのは1面 (シンジュクシティ) のBGMなんですが‌…
公式さん、OSTの配信、お待ちしてます。

(聞いてみたいよ~って人は…公式トレーラーの後ろで流れてるBGMを聴いてみてください)

エフェクト

このゲーム、エフェクトがヤバいです。

なので、プレイしていて気持ちいい、かつ、ゲームづくりの参考にできるところがたくさんあります。

敵を爆散
空下ドカーン!
レベルアップも結構派手な見た目してるわね
避雷針バシーン!(電撃を受けて強化できる)

で、この演出や音を、存分に楽しめるのが

無敵時間である「るんるんモード」!

無敵突入!

ダッシュや叩きつけ攻撃が強化され、あらゆる敵を一撃で派手に破壊する状態であり、
その際に発されるエフェクトや音がもうハチャメチャで豪快です。

(こういうエフェクトこだわったゲームも作りたいわね…)

笑顔で走り回りながら敵を轢き56したり
ダッシュ攻撃で全部破壊!

普通に爆発音が重なりまくれば音割れ寸前まで行きます。エグい

(ちなみに、この無敵はそこら辺に落ちてるドーナツを食べることでゲージを貯め、発動できるのですが、そのタイミングを調整し、難しいところで先に進むために使うなんてこともできます。金キノショトカみたいな(?))

結論

試遊では1面のボスまで終わらせることができました。

が、そのままこのゲームを気に入ってしまい…

お家に帰って体験版をプレイ!そしてそのまま購入!

バイトとか忙しいしやることあるってのに
6時間ほどで全クリしてしまいました。

2Dアクションをガチガチにやってきた人からすれば、ボリュームや操作性に気になるところはあるかもしれませんが、
僕は最後まで楽しくプレイできました。

いい話

全クリしたあとも好きなステージに飛んで、強化された状態で敵を轢き殺すことができるのでそれでもうちょい遊んでいます。
(うっっすらローグライクっぽい要素があるので)

以上!

謝罪?

…で実は、

このブログに合わせてこねるちゃんのイラストを書いてみようと思ってたんですが、

普通に!

サボりすぎて!!

間に合わず!!!

こういうプレイしてきた感想を述べるだけの文章になっちゃったんですね…

悔い改めます。

それとブログ出すの遅れてごめんなさい!

今は9/3の25時とかっていうのはナシですか!?


明日の投稿者は@tidus@shobonです

mutv625 icon
この記事を書いた人
mutv625

命を燃やして生きていきたい。 25B グラフィック・ゲーム班 一応音ゲーマー

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2023年11月21日
School Breakin' Tag -新感覚おにごっこ-
s9 icon s9
2025年4月25日
1週間でゲームを作った #Charon
Komichi icon Komichi
2024年9月20日
2024年 1-Monthonを開催しました!!
Synori icon Synori
2023年9月3日
タイピング&アクション『TypeTheCode』作りました
wal icon wal
2024年9月17日
1か月でゲームを作った #BlueLINE
Komichi icon Komichi
2025年2月4日
冬ハッカソン2024 22班 「Queen Bee」
YHz_ikiri icon YHz_ikiri
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記