発端
〜とあるひのできごと~
数日後



メンバー
プログラム
サウンド
グラフィック
できたもの
ぜひ遊んでみてください!
ゲーム概要
横スクロール2Dアクションゲーム
なんか物騒な刑務所から脱獄します。
タイトル
ステージセレクト
プレイ画面
会話
開発期間
@sent_p
- ゆにてぃぽちぽち
- モブ敵エネミーの挙動作成
- ステージ設計
- タイトル画面作成(?)
- ぐらららら
- モブ敵ラフ作成
- サポートキャラ立ち絵1粒
- バッジ作成
- ステージタイル作成
- タイトル画面ラフ作成
- メニュー画面UI素材作成
僕は!プログラム担当!です!(説得力皆無)
ユニティド素人なのでグラの方が成果物は多いけどユニティとにらめっこしてる時間の方が3倍近く多かった
(さらに2,3回Gitでコンフリクト製造して直してもらってたらしい)
@soucy
- プログラム!
- プレイヤーの動き
- ステージギミック
- ダメージ周りのシステム
- 全体の統合
- タスク割り振り
1週間の割には頑張ったと思う...!
@sent_pが初心者という割にめちゃくちゃプログラムかけててすごかった
@Hueter
プログラム~
- メニュー画面UI配置
- 画面遷移
- メニューのキー操作
- データ構造設計
- sentの手伝い
ぱっと進捗が実感できずに苦し~ってなってたがグラが乗ったらきれいでよかったね
@sakura
さうんど〜♪
BGM 4本!
- タイトル
- ステージ
- ゲームオーバー
- クリア
SE 29個!
- トラップ
- 攻撃
- 特殊攻撃
- ハートやアイテムのゲット
などなど...???
その他
発表準備とシナリオ!!!
@madara16877
- タイトル画面
- プレイ画面背景
- ドット絵ほぼ全部
- アニメーション全部
- 一部UI
- サポートキャラ立ち絵×1
- エンディング画面
自分が何やったかはっきり覚えてない
@Nek0yanag1
- キャラデザ半分
- 企画段階のアイディア出し/議論
結果
無事完成しました〜。
それに加えてプログラミング能力検定賞もいただけて非常に嬉しかったです。
感想
@sent_p
ハッカソンが春’墓’、冬’墓’と形容される理由がよくわかりました。あやうく集団埋葬地になりかけるところでした。無限労働に幸あれ。
難易度調整ミスっちゃってクソゲーフロムゲー愛好家ホイホイになってしまったなーと思いました。初見殺しモリモリはよくない(戒め)
P.S.
次の春墓でサウンド初心者マークつけて参加したいなぁチラチラ
運営=サン、初心者グラフィッカーにクリスタの操作教える担当兼任で初心者サウンド参加許してほしいなぁチラチラ
@soucy
初めてサークル内ハッカソンで賞とれて嬉しいです!
企画時点で要素もりもりで正直完成するか不安だったのですが完成して良かった...!
やっぱりゲーム製作は楽しいね〜
@Hueter
ちょうどハッカソンと同じタイミングで実験レポートを書き上げないといけなくて最後2日間以外は本腰を入れて開発ができずすまんかったというお気持ち。レポート含めてほぼ三徹(睡眠は取った)したようなものだったが結果的にはよかったですね。
特にゲームが完成といえるところまで行けてよかった。今までのハッカソンは時間が足りずに完成できなかったものばかりだったのでちょーうれし~というところ。
賞をとるのも初めてだったので本当にうれしかったです。
景品もらえたので楽しんでいくぞー。
@sakura
多分ハッカソン8班では一番苦しまなかった人であるところのさくらさんです
それでも課題期間に被り、ゆるゆるとサウンドしてたらしれっと課題が詰まって絶望したのを覚えてます
発表10分前に「シナリオ、作ってなくない???」となった時は本気で焦りました
みんなが本当にやばそうで辛そうで、完成して企業賞いただいて、本当に報われた、良かった、と思いました
ゲームみんなでするのが楽しみ!!!
@madara16877
とっても疲れました。それはもう疲れました。肩脱臼したりバカ寝落ちしたりしたけど一応完成して良かったです。あとは、賞で貰ったsteamギフトカードでみんなとゲームするのが楽しみです。
@Nek0yanag1
自分の能力不足により失敗を重ね度々足を引っ張ってしまったことをとても反省/後悔しています。それでも完成して良かったです。チームメンバーの皆にはずっと頭が上がりません。
展望
時間のある時にバク取りやグラフィックのブラッシュアップなどをやりたいですね。