feature image

2025年4月16日 | ブログ記事

大岡山キャンパス 節約飯 n選

こちらは新歓ブログリレー41日目の記事です。この記事の内容は記事を書いた日(4/15)に基づいており、記事公開時・その後に値上げされている可能性があります。

こんにちは

どうもこんにちは、24B物質理工学院材料系所属の@enari_Kです。

新入生の皆さんも、入学してから少し時間が経ち、そろそろ学校生活にも慣れてきた頃かと思います。
そんな皆さんの中には、ある悩みが出てきたのではないでしょうか。

――「大学生って、思ったよりお金使うな……」

そうなんです。教科書にサークルにと、意外と出費がかさみますよね。
まだバイトも始めていない人も多いと思いますし、懐事情が寂しくなってきているのではないでしょうか。

そこで今回は、私が知っている「昼飯の安い店」や「安く食べられるメニュー」、そして「昼食代を節約するちょっとした工夫」などをご紹介したいと思います!

さて、本題の前に、まずは宣伝を

AD:悪夢祓いのアリス

こちらは私がキャラデザ、シナリオなどを担当してるプロジェクトです。興味があれば、ぜひウィッシュリスト登録および、宣伝用Xのフォローお願いします!

宣伝用Xの登録はこちら

ウィッシュリスト登録はこちら

ハーブティHIRO

あまり有名じゃないですが、google mapで調べると出てきます。旗がたってるので、近くまで行けば店の位置は分かると思います。

↑これで330円(税込)の唐揚げ弁当

このお店では、唐揚げ弁当が税込330円、大盛りでも500円で購入できます。

さらに、ご飯を家から持ってくれば、おかずだけのセットも購入可能!
普通盛り(唐揚げ3個)…税込220円
大盛り(唐揚げ4個)…税込290円

つまり、上手くやれば約200円でお昼ごはんが食べられちゃうんです!
コスパ重視の方には超おすすめ!

家庭料理とハーブティの店 Hiro · 〒145-0063 東京都大田区南千束2丁目18−13
★★★★☆ · カフェ・喫茶

松屋亭

こちらもgoogle mapで調べれば出てきます。東京科学大学大岡山キャンパス正門から麵屋こころまで行く道の麵屋こころの延長線上にあります。

↑コロッケ弁当(420円)

このお店にはさまざまなメニューがありますが、安いものだと「コロッケ弁当」(税込420円)があります。
一番高いメニューでも「ミックス弁当」で税込600円と、全体的にお手頃価格です。

しかも、どのメニューもボリュームたっぷりで、しっかりお腹いっぱいになります!

松屋亭 · 〒145-0063 東京都大田区南千束3丁目16−3
★★★★☆ · 弁当製造業者

イチバン大岡山(タイムセール)

このボリュームで、499円です!時間帯によっては半額になります!

商店街の奥にあるスーパーです。300円~400円台で弁当が買えます。例えば、チャーハンなんかは350円で買えます。また、この店は夕方頃から100円引きになり、さらに18:40から18:50に半額にさらにそれ以降の時間帯だともっと安くなりますまぁ、この時間帯になると売れてて弁当自体があまりないのですが。まぁ、割引シールが貼られているわけではなく、レジにもっていったら唐突に割り引かれるので驚くかも、、、。割引が始まったら、弁当が並んでるところの上の方に、割引を示してる段ボールの看板があります。大岡山キャンパスの隣にある東急より弁当系は安いですし、ボリュームもあるのでぜひ!

イチバン 大岡山店 · 〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目56−2 岸田ビル 2階
★★★★☆ · スーパーマーケット

エイトプリンス(ザンギ単品)

メガザンギ丼で有名な、毎週火曜日に来る「エイトプリンス」のキッチンカーですが、
実は、ザンギだけの購入も可能って知ってましたか?

なんと、ザンギ3個入りで300円で買えちゃいます!
家からご飯だけ持参すれば、即席のザンギ丼を格安で作れちゃいますよ!

↑ザンギ単品(300円)

まいばすけっと(タイムセール)

まいばすけっとでは、13時からタイムセールが行われます。

もともとお弁当は通常価格でも 300円前後 のものがあったり、2Lの水が69円で買えたり、
お惣菜も コロッケ2個入りが99円 など、とてもお手頃です。
それに加えて、13時からは30%引きのタイムセールが始まるので、コスパ最強です!

少し校舎からは遠いのですが、それでも足を運ぶ価値あり。ぜひ行ってみてください!

↑299円(税抜き)で買える鳥そぼろ弁当です。これも、13時から30%引きなことがあります。
↑99円で2個入りのめちゃ安いコロッケです。おかずが足りない時などにおすすめ!
割引されるとこんな感じです!
まいばすけっと 大岡山駅北店 · 〒152-0033 東京都目黒区大岡山1丁目6−10 ハイツベルウッド
★★★★☆ · スーパーマーケット

↑東京科学大学大岡山キャンパスの正門から近いのはこちらです

まいばすけっと 緑が丘駅前店 · 〒152-0034 東京都目黒区緑が丘3丁目2−6 緑が丘マーブルハイツ
★★★★☆ · スーパーマーケット

↑東京科学大学大岡山キャンパスのグラウンドなど緑ヶ丘地区から近いのはこちらです

生協購買部(タイムセール)

生協購買部では、13時20分からタイムセールが行われます。
昔は必ず 50%オフ だったのですが、最近は 30%オフ のことも増えてきました。
もちろんですが、売り切れてしまっていた場合はタイムセール自体が行われないので、校舎に人が少ない日が狙い目です。

ちなみに、ここのお弁当はめちゃくちゃクオリティが高いので、タイムセールがない日でも本気でおすすめです!

東京科学大学生協X投稿より引用

また、西講義棟の目の前にある生協購買部では、50円でミニサラダが買えます。
「ちょっと野菜が足りないかも…」という時に、ぜひ活用してみてください!

ミニサラダはドレッシング付きです!
西講義棟前の生協の購買は11時半頃開店です。実際に待って確認しました。
メニュー検索
「学食どっとコープ」は、大学生協の学食情報サイトです。生協食堂で食べた食事の栄養価がWebから分かり、人気メニューや期間限定メニューも掲載しています。
↑学食のメニュー検索ができるサイトです。一部メニューは東京科学大学に実装されていませんが参考にどうぞ

東急(飲料のみ)

500mL、58円2Lだと88円お茶500mL、68円2Lだと108円で買えます。

ミネラルウォーター(58円(税抜))(公式サイトより引用)
東急ストア 大岡山店 · 〒152-0033 東京都目黒区大岡山2丁目10−1
★★★★☆ · スーパーマーケット

日高屋

おなじみ日高屋です。420円で中華そばが食べられます。

中華そば(420円(税込))(公式サイトより引用)
日高屋 大岡山店 · 〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目44−1 リバーレプラザ大岡山1F
★★★☆☆ · 中華料理店

松屋

おなじみ松屋です。430円で牛めしが食べられます。

牛めし(430円(税込))(公式サイトより引用)
松屋 大岡山店 · 〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目40−1 石井ビル 1F
★★★☆☆ · 牛丼屋

以上

ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございました!

もし traP に入部した方がいたら、ぜひ @enari_K に声をかけてくれると嬉しいです。
それから、「もっと安いお店知ってるよ!」という方がいれば、ぜひ教えてください。
私も日々、安いごはんを求めてさまよっていますので(笑)。

明日の投稿者は@kenkenです。

enari_K icon
この記事を書いた人
enari_K

グラフィックとかシナリオとかやってます。プログラミングも勉強中。いずれ個人製作でゲームを作りたい!悪夢祓いのアリス、シナリオおよびキャラデザ担当。

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2025年4月6日
グラフィック班の活動紹介 2025
madara16877 icon madara16877
2025年4月15日
新歓コンピ楽曲解説!!!
vPhos icon vPhos
2023年9月27日
夏のブログリレーは終わらない【駄文】
Komichi icon Komichi
2025年3月31日
NORMAL END「俺たちの戦いはこれからだ!」
otima icon otima
2025年3月24日
なぜ我々はゆずを買ってしまうのか
Naru820 icon Naru820
2024年12月11日
最近参加したオフラインイベントについてまとめてみる
Pugma icon Pugma
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記