feature image

2024年5月15日 | ブログ記事

技術書典16に参加します!【#技術書典】

技術書典16にサークル「東京工業大学デジタル創作同好会traP」として参加します!

5/26(日) に池袋サンシャインシティにて開催されるオフライン会場では新刊の「traP TechBook」をその場でご購入いただけます!サークルの場所は「し02」です!

技術書典16 サークル案内図

さらにオンラインマーケットの方では「traP TechBook」はもちろん、既刊の「traP SysAd TechBook」の1巻から4巻までをご購入いただけます!

traP TechBook:東京工業大学デジタル創作同好会traP
本書は traP のメンバーが普段行っている開発に関する技術を解説する「traP TechBook」です。本書に含まれる分野は Web や開発にのみならずプロトコル、更には音楽まで幅広く、それぞれで執筆者たちが面白いと思ったトピックに関してオムニバス形式でご紹介します。 第1章 はじめに第2章 traP とは (@​Takeno_hito)第3章 映像配信システムtraPcastのシステム構成について (@​kegra)第4章 ⽇時のフォーマットで苦しんだ話 (@​Pugma)第5章 Gitea Actions を使いこなす (@​pirosiki)第6章 緊急SOS! 未読取得10,000倍速くする⼤作戦 (@​logica)第7章 ちょうど良い楽譜の電⼦化の⽅法 (@​kaitoyama)第8章 RustでGitを作る (@​mehm8128)第9章 SSH の通信の中⾝を⾒てみよう (@​anko)第10章 RustのResultまわり個⼈的tips (@​H1rono_K)第11章 GHC.Genericsによる⾔語内パーサ⽣成 (@​season1618)第12章 †ddu.vim†とかいう全強なプラグインの紹介記事 (@​kamecha)第13章 AIを駆使したケモノ⽣成交配育成バトルゲームの内部システムや開発の裏話 (@​pikachu)第14章 継ぎ⾜し開発のリファクタリング計画 (@​Alt--er)第15章 TOKYO TECH OCW をクローンする (@​cp20)第16章 あとがき 全163ページでお届けします!

今回の「traP TechBook」はSysAd班に絞ることなく、traP内から広く技術的なテーマを集めた内容となっております!ぜひこの機会にお買い求めください!

既刊

traP SysAd TechBook:東京工業大学デジタル創作同好会traP
東京工業大学の公認サークル デジタル創作同好会traPの部内サービスを開発・運用しているSysAd班の技術書です。SysAd班の有志が、300人以上のサークルを支える部内サービス・インフラについて書いています。 今回は今年3月に部内での正式運用が始まったSlackライクな部内コミュニケーションサービスtraQの記事を中心に全部で10章の構成になっています。WebRTCでの音声チャットを実際のサービスに組み込んだり、CSSの最新仕様Paint Workletを使ってみた記事もあります! 内容- traP SysAd班の紹介- 部内サービス概要- traQとは?- traQのUI設計について- Markdown-Itのプラグイン開発について- TypeScript Compiler APIを用いたクライアントライブラリ自動生成- Paint Worklet使ってみた- WebRTCを用いた音声チャット機能の開発- チーム開発を支えるGitHubの活用方法について- 新入生向け講習会について 全128ページ
traP SysAd TechBook 2:東京工業大学デジタル創作同好会traP
東京工業大学の公認サークル デジタル創作同好会traPの部内サービスを開発・運用しているSysAd班の技術書です。SysAd班の有志が、250人以上のサークルを支える部内サービス・インフラについて書いています。 前回紹介したSlackライクな部内コミュニケーションサービスtraQの監視やパフォーマンスチューニングなど運用面の話を書いてみました。また、通知でのインライン通信の実装やGrafanaのOAuthに対応した記事などもあります! 内容- traP SysAd班の紹介- QRコードを用いてtraQ連携した参加確認システム- DockerとWindows- SysAd班のインシデント対応- Grafanaに内製OAuth2.0でログインできるようにした話- 通知でのインライン返信の実装- 何もしていないのにtraQが重くなった- Vue CLIのmodernモードでbrowserlistrcを適用する- ParcelのWildcard Importを使う 全54ページ
traP SysAd TechBook 3:東京工業大学デジタル創作同好会traP
東京工業大学の公認サークル デジタル創作同好会traPの部内サービスを開発・運用しているSysAd班の技術書です。SysAd班の有志が、400人以上のサークルを支える部内サービス・インフラについて書いています。 内容- traP SysAd班とは- OpenAPI Generatorによるスキーマ駆動開発- 俺のPrettierはお前のよりちょっと速い- traQでの⾳楽波形表⽰について- GoのライブラリをWasmビルドしてnpmに公開する- Ansibleとエラーの原因探し 全47ページ
traP SysAd TechBook 4:東京工業大学デジタル創作同好会traP
東京工業大学の公認サークル デジタル創作同好会traPの部内サービスを開発・運用しているSysAd班の技術書です。SysAd班の有志が、500人以上のサークルを支える部内サービス・インフラについて書いています。 内容- traP SysAd班とは- WebRTCサーバーを自前で運用する- デザインチームのこれまでとこれから- 歴史ある、「完成形」に達したプロダクトをマネジメントする- イラストで(ざっくり)わかるDocker- コンテナ仮想化の自作と攻撃/防御について- SpectreのPoCを読む- traP Collectionについて 全73ページ
cp20 icon
この記事を書いた人
cp20

23B ただのぷろぐらまーです icon: https://twitter.com/sora_douhu

この記事をシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
共有

関連する記事

2024年6月7日
技術書典16で出展しました!【#技術書典】
cp20 icon cp20
記事一覧 タグ一覧 Google アナリティクスについて 特定商取引法に基づく表記